昨日伐根しておいたピーマン畝の残渣を、

朝一で運び出しました。

ネコ車が大活躍です。なすやエンドウの残渣と一緒に焼却する予定です。

ゴミを清掃して、

施肥耕転。

均しまで終えました。

5日前に施肥耕転しておいた次期Mチン畝に3715マルチを敷設しました。余裕を持って110㎝幅で
敷設したのですが両袖がパッツンパッツンになりました。

夜間の冷却で抜けてしまうかもしれないので速攻で防草シートを被せそのピンで抑えました。

なぜパッツンパッツンになってしまったかというと、3715と無孔マルチは同じ1m幅対応でも全幅
が違うんですね。3715は無孔より5㎝幅狭です。このわずかの差がパッツンパッツン度を左右します。^^

同様に似て非なるのがこのレーキ。左はアルミ製お馴染みトンボレーキ。右は飛騨高山製の木製
レーキ。高山のものは地均し専用。アルミトンボは「お好きなようにお使い遊ばせ」タイプ。
使ってみると飛騨高山の方がぜんぜん使い勝手が良いです。アルミの方だと気を付けないと均し
た後が波打ってしまいます。飛騨高山は素直に平らになります。微妙ですねえ。

3時半からMチンの収獲調製。果菜類が今日の出荷で完全ストップしたため年内はMチンが主役。
出荷量を上半期より増やすので忙しい。しかも調製作業は農舎(土が付いているので部屋には持ち
こめません)なので照明が無い。5時までが勝負です。 なんとか5時に終わりました。


朝一で運び出しました。

ネコ車が大活躍です。なすやエンドウの残渣と一緒に焼却する予定です。

ゴミを清掃して、

施肥耕転。

均しまで終えました。

5日前に施肥耕転しておいた次期Mチン畝に3715マルチを敷設しました。余裕を持って110㎝幅で
敷設したのですが両袖がパッツンパッツンになりました。

夜間の冷却で抜けてしまうかもしれないので速攻で防草シートを被せそのピンで抑えました。

なぜパッツンパッツンになってしまったかというと、3715と無孔マルチは同じ1m幅対応でも全幅
が違うんですね。3715は無孔より5㎝幅狭です。このわずかの差がパッツンパッツン度を左右します。^^

同様に似て非なるのがこのレーキ。左はアルミ製お馴染みトンボレーキ。右は飛騨高山製の木製
レーキ。高山のものは地均し専用。アルミトンボは「お好きなようにお使い遊ばせ」タイプ。
使ってみると飛騨高山の方がぜんぜん使い勝手が良いです。アルミの方だと気を付けないと均し
た後が波打ってしまいます。飛騨高山は素直に平らになります。微妙ですねえ。

3時半からMチンの収獲調製。果菜類が今日の出荷で完全ストップしたため年内はMチンが主役。
出荷量を上半期より増やすので忙しい。しかも調製作業は農舎(土が付いているので部屋には持ち
こめません)なので照明が無い。5時までが勝負です。 なんとか5時に終わりました。
