GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

マリーゴールド

2011年07月31日 19時00分00秒 | 菜園ティスト日記
フレンチ・マリーゴールド
クリックで大きくなります。


アフリカン・マリーゴールド
クリックで大きくなります。




マリーゴールドは除虫菊ほどではないが除虫効果があるようだ。
根に線虫を防除する薬効があるらしい。

ということでガマ菜園では定番。黄色いのがフレンチ系で樹体が小さい。
アフリカンは大きくなるようだ。花の色は関係なさそう。

暑い中、コスモスと咲き競う姿はすっかり夏の菜園の風物史になりつつある。


今日は帰りが遅くなるので完全な予約投稿になります。今日中に帰れたら多少の更新も可能ですが。
とにかくお疲れ様です。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの摘果

2011年07月30日 19時00分00秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。


スイカは育てると決めた実以外は摘果するのだが、毎日見ていられない週末農民にはそのような器用な芸当ができない。なぜなら、一週間放置するともう蔓がグチャグチャに絡んでしまうのでどの実がどの蔓のものかさっぱりわからなくなるからです。下手に摘果すると、同じ蔓の実を全部取って、隣の蔓にはたくさんぶら下がっている状態になりかねない。

ということで、ある程度になるともう裏生りも表生りもない。ただ、明らかにこれは余計だろうとわかるものは取った方がいい。それで取ったのがこれ。まだまだ取った方がいいのだろうが蔓を辿っているうちにせっかく生っている実を蹴飛ばしたり、蔓を切ってしまったりしかねないので、ある程度の状態になってしまったらその後はもう放置である。

現在5株で25ヶくらいぶら下がっているが、大玉は1ヶのみなので、あとは4株の小玉株に6ヶ平均でついている感じ。まだ多いな。

今年はスイカの値段が高いとニュースで言ってました。大玉が3,500円てすごいですね。香港ではマンゴーとかと一緒に売られていますが、500円くらいですね。

今日は香港プロジェクトも大詰め。新規に開店する店のオープニングとプレス発表です。夜はお疲れ様会。その前に自分は現地の物流関係者とホットランチや倉庫視察など。台風一過で熱くなりそうな様子です。そう言えば日本は大雨で大変そうですね。被害がないことを祈ります。


Yahooはおめでたい席の定番メニュー、香港からです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2011年07月29日 19時00分00秒 | 菜園ティスト日記
白 クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。



コスモスはここで菜園を始めた当初に一度植えたのが毎年花を咲かせる。
近所の農家の人達も花は好きとみえて、コスモスがあちこちに咲いても文句は言わない。

この花は秋の花という認識が強いが、気の早い株は春先から咲いている。けして秋だけの花ではない。ただ、ぽっつらぽっつらと秋の空に浮かび上がるコスモスは秋の空気を感じさせる。この写真のイメージとは完全に異なる。

明日はお店の開店日。最後の点検をしてきました。9時頃からプレス発表。その後記者向けの説明会後一般公開。午前中は貼り付けです。^^

あちらは成田空港の秘密の地下道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの種はいつ収穫?

2011年07月28日 19時00分00秒 | 菜園ティスト日記
にんにくの種など収穫したことがないからさっぱりわからないが、収穫時期というものが当然あるのだろう。しかし、花を覗き込んでも種らしきものがしっかりできているのかどうかよくわからない。
クリックで大きくなります。



株の方は2本ともすっかり枯れてきている。ということはもう収穫してもいいということだろうか?行者にんにくは知らぬ間にはじけて飛んでしまっていた。今年は辛うじて1本だけ収穫したが。
まさ、常識的には株が枯れ始めているのだかそろそろいいのだろう。
クリックで大きくなります。



今日は香港の会社と日本サイドのシステムの互換性を調整しました。

Yahooには香港にできていた新しい橋をUPしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンのような・・

2011年07月27日 19時00分00秒 | 菜園ティスト日記
赤いピーマンのようだけどこれもトマト。グルメトマトという調理用のトマト。今年は去年以上に出来がいい。すでに20ヶ近く収穫できている。ミネストローネを作るために栽培を頼まれたもの。
クリックで大きくなります。


生でも食べられない事はないが甘味もなくけして美味しくはない。やはり調理用だ。でもこうして見るとなかなか美味しい雰囲気は出してくれている。

実は今香港に来ています。こちらでのプロジェクトを進めるため。
何日か予約投稿ですが、できるだけ当地での追伸をUPしていくつもりですのでよろしくです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草根こそぎ

2011年07月26日 19時26分12秒 | 菜園ティスト日記
暫く雨が降らず35度近い日が続いたのに雑草は元気元気。
クリックで大きくなります。



ここは耕作放棄地で空き地だが、自分の菜園に隣接している土地。所有者の爺様が時々除草剤を撒きに来ているようなので、ヤバイから撒かれる前に撤去した。本当は他人の土地だから勝手にはできないが、実はお隣菜園ティストのKZさんが駐車場として借りている土地の並び。KZさんは特に土地を区切って借りているわけではないので、ある意味彼の借地。それなら構わない・・・というわけで一気に平らげた。さっぱり。
クリックで大きくなります。



それにしても中国、まぁ、皆さんもあきれ返っている事だと思いますが、ああいう国というか、国民性というか、民度なんですね。一旦埋めてしまった事故車両をまた掘り起こして、形だけは詳細な事故原因の調査を行うというジェスチャーを見せる。しかし、埋める前にめちゃめちゃに破壊してしまったのだからそんなことできるわけないだろ?っと批判されようがそんなことは全くとんちゃくしない。掘り起こして再調査をすると表明し実行したのだから文句は言うなということである。常識ではまかり通らない常識がまかり通る。だから尖閣諸島の漁船問題もああなる。あの国では別になんの不思議もない常識なのだ。

ああいう国がすぐ隣りにある。しかも二つもある。もしかしたら三つかも。それを忘れてはいけない。三つ目の国はもう済ませたが、中国ともう一つはこれからレベル7の原子炉事故を起こすだろうし、核実験も繰り返す。平気で他国の領土を侵犯する。弱みを見せればどんどん付け入る。

この雑草のように一気にとっぱらいたい国々だがそうも行かない。付き合っていかねばならないし、外交も対等に行っていかなければならない。それがこの国の宿命なんでしょうねぇ。

あちらは松葉ボタンです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島線 甲47-12鉄塔

2011年07月25日 20時01分59秒 | 鉄塔見てある記
久しぶりの鉄塔ネタ。撮影は7月17日早朝。
それにしても変わった標識番号の鉄塔です。普通なら鹿島線47とかで完結する番号ですが、甲とか-12とか?な番号です。
クリックで大きくなります。



これは鹿島線の本線から分岐され、常総変電所に運ばれる引込み線の鉄塔だったんです。通常、高圧線は2組の送電線で編成されますがこの引込み線はその片方の1組だけ常総変電所へ引き込み、通常2組目となる3本セットは変電所から本線へ戻る形になっています。その引込み線の12番目の鉄塔がこれです。

始まりはこの兄弟鉄塔から。これが鹿島線第47番鉄塔。引込み線をスタートさせるため、甲乙の2本の鉄塔が建てられ、その甲側の鉄塔が支える1組の送電線だけ変電所に向かうので甲という記号がついていると判明。


その鹿島線兄弟鉄塔。右側が甲。左側の乙は素通りして先へ続いているが
甲は右の方へ直角に曲がっている。
クリックで大きくなります。


真下から見るとこんな具合で完全に1組だけ常総変電所を往復して戻ってきているのが分る。
クリックで大きくなります。



と言うわけでもう一度鹿島線甲47-12番鉄塔。このような○菅を使った鉄塔はL字鋼を使った鉄塔より頑丈に見えるし、実際そうなのだろう。節電の夏、鹿島火力発電所から27万5千キロワットを運ぶこの鹿島線は首都圏を支える動脈の一つとなっている。
クリックで大きくなります。



あちらは白鷺の巣の続報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクリ新幹線の大事故

2011年07月24日 17時48分04秒 | ガマの世界見てある記
中国の新幹線がどえらい事故を起こしてしまった。なんと追突。新幹線がこのようなレベルの事故を起こしたのは、かつてドイツでの脱線やユーロトンネルでの火災事故以来であろうか。それにして今回は死者も出ているから事態は相当ひどい。 皆さんはどのような感想をもたれたのか?

自分は中国がドイツや日本から技術支援を受けて推進してきた新幹線プロジェクトを自己努力で開発した技術であると主張して欧米で特許出願したことでかなり頭に来ていた。その目的は明らか。アメリカなどで日本やドイツより安い価格で入札し、お世話になった日本やドイツにあと足で砂を掛けようというものである。したたかというか、あつかましいというか、呆れてモノが言えないような行動であるが、これが中国という国、民族の本性である。他人のモノは自分の物、自分のモノは自分の物である。これが領土問題のステージでは尖閣諸島や東南アジアの島々で問題を引き起こしている諸悪の根源思想である。まったくもってどうにもならない程の野蛮な、野生的な思考。こんなのと対等に付き合わねばならないのだから外交は大変だ。

こんなことをしているとそのうちどえらいバチがあたるぞ・・・と思っていたのだが、こんなに早くそういう事態が発生するとは想定外だった。だが、死者まで出てしまっているのでさすがに「ザマミロ」とは言えない。
これは自分に言わせれば起こるべくして起こってしまった事故だと思う。あのような姿勢で突き進んだら安全対策なんて置き去りにされるのは火を見るより明らか。正直に言うともっととんでもない事故さえ自分は想像していた。だから、ニュースで中国新幹線が取り上げられ、一度乗ってみたいですね・・・などとキャスターが喋る度に、止めておいた方が身のためだぞ・・・などと本音で思っていた。前に上海のリニアモーターについて感想をUPしたが、あの時もまだこの技術を完全に習得しているようには思えず、チグハグな印象だった。まだ新幹線をこの先何十年も無事故で運営できるほどの国ではない筈なのだ。

それにしても事故後の復旧作業が早過ぎる。十分検証したようには見えないが、すでに事故車両の撤収を開始している。彼らにはやはり無様な醜態を晒しておくことは後の安全対策をかなぐり捨てても大切な事のようだ。
これを見る限り、まだこんなもの安心して乗るべきでない。必ずまた事故が起こる。ドイツやイギリス、フランスでも事故が起きているのだ。起きていないのは日本だけ。その日本だって、同じ鉄道マンがJR西日本のようなとんでもない事故を引き起こしている。中国で高速鉄道に乗るなら相応の覚悟をしておくことをお勧めしておきたい。

中国のウェブサイトからのパクリ写真^^ これが今回事故を起こした最新型と日本で言うこだま型の車両らしい。
クリックで大きくなります。



Yahooは巨峰のその後です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理の要件

2011年07月23日 17時59分12秒 | ガマのつぶやき
自分が考える総理像とは・・・

●日本の未来に対する明確なビジョンを示して政策を打ち出し、強力なリーダーシップを発揮できること

●自らの信念に対してブレがなく、国民の信頼を勝ち得るコミュニケーション能力と健康に裏打ちされた力強さを有すること

●公平であり、バランス感覚があり、職責を認識し、常に情熱をもって施政に取り組むひたむきさと集中力と勇気を演出できること

3番目の要件は必ずしも本人の資質として備わっているというより、外部からの支援を得てそのように国民に見えるという形でも構わないと思う。そもそもこのような資質を全て完璧に持ち合わせるなど非常に困難なことだ。従って、理想の総理像とはアメリカの大統領のように、ある程度周囲の協力を得られる人徳によって自らの不足部分を補える要素を持ち合わせるという部分があってもいいと考える。

なぜこのようなことを考えるのか? 言わずと知れた現総理への幻滅が長々とそこに横たわるからに他ならない。

現在の日本の総理がなぜダメなのか?

*日本の未来に対するビジョンがボロボロでその場その場の思いつきに過ぎない。

・平成の開国ビジョンだったTPPは震災を口実に蚊帳の外へ。日本が震災復興でそれどころでない事情があるのは事実ながら、周囲の国々は日本のために立ち止まっていてはくれない。担当大臣を指名してでもこのビジョンは前に進めておかないと後のツケがあまりにも大き過ぎる。が、菅総理にはもうどうでもいいことらしい。

・原発で50%のエネルギーをクリーンに確保する・・・が今や将来的に原発に頼らないエネルギー確保を目指す。後にこれは個人的なつぶやきに格下げされたが。 つぶやきなら記者会見でなくツイッターでやって欲しいものだ。もっとも、本人にはその発言の重さに対する意識はまるでなさそうだ。

・法人税を40%から段階的に25%へ引き下げる・・・筈だったが民主党マニフェストの財源的メルトダウンに引きずられ山のかなたへ。そもそも法人税の引き下げは日本の産業の再活性化に向けた長期的ビジョンに基づくもので、アメリカにも先駆けて日本が先行する画期的施策と成り得る可能性も秘めていた。だが、早い話が金がないから辞めたという感じ。そんな単純な課題ではない筈。法人税の引き下げにより企業収益の増強による雇用環境の改善、国際競争力の回復、TPPへの参加効果にリンクして有利な国際共存関係への布石を目指すものであった。金がないから先送りではあまりにビジョンがない。



*ヘタクソな演説、活舌の悪さ、うつろな視線などあまりにテレビ写りがひどい。少しはオバマ大統領から学んで欲しいものだ。下手でも説得力があるならまだいいが、彼の場合、心が国民視線でないから余計に白々しく、全くリーダーらしくないのだ。小泉首相は内容はともかく、この点では菅総理の数倍上手だった。ご本人が言う通り本当に顔も見たくない気分になる。



*専制独裁ではないが、やっていることは独裁。権力を私物化し、総理の権力を使って延命だけがすべての日々。玄海原発の再稼動問題の顛末や浜岡の停止要請など、従来の手続きを無視し、周囲の、それこそ自分が指名した担当大臣や内閣ともろくに相談せず思ったままにやってしまう。これは独裁と称されても仕方がない。すなわち許されない事だ。総理の暴挙に他ならない。発災や大事件発生直後の臨戦態勢下なら、多少の間違いがあったにせよ総理の指揮権は必要だ。だが、彼はそういう場合は周囲の誰かに任せてしまって「担当大臣に任せてある」「幹事長に任せてある」と逃げ、そうでない場合、特に国民受けが期待できそうな場合だけしゃしゃり出てきて決めてしまう。実に始末が悪いし卑怯者だと思いませんか? 最悪は中国漁船の船長問題の時。「検察の判断を尊重する」だと。思いっきり中国に恩を売り、同時に中国に対する国際的批判圧力を高められるチャンスだったのに。逆に中国ばかりかロシアにまで侮られる結末となり大きく国益を傷つけた。

とまだまだあるが、よりによってこんな時期に大変な総理を抱えてしまいましたね。やはり民主党には国政を担う懐の深さはまだなかったようです。しかし、そうは言っても自民党の罪悪はあまりに大きいし。特に官僚をのさばらせ、我々の財産をボロボロに食い潰したツケは絶対に許せない。我々はこの先党派の枠は捨て去って、真に任せられる人を国会へ送り出さねばならないことを再認識すべきだろう。なでしこ達が見せてくれた諦めない心の大切さ。結局我々一人ひとりが諦めずに正しい人間を選んでいく謙虚な姿勢がこの国を救うのだと自分は思う。


先週のスカイツリー、浅草にて。こんな立派なものをちょいちょいと作れてしまう凄い国なんですけどねぇ・・・
クリックで大きくなります。


あちらは出来すぎの夏野菜です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線のある光景、ない光景

2011年07月22日 21時12分03秒 | ガマのフォト日記
つくば市やつくばみらい市のメインエリアは電線が地中に埋設されているため風景がさっぱりしている。当然、ネオンなどもある程度規制されているようだ。
クリックで大きくなります。




電線がないということは電信柱がないこと。鉄塔好きの自分が語るのは矛盾しているが、電線があると電話線や光ファイバーなど便乗して敷設されるため空中が線だらけになってしまう。写真を撮る者は誰でも辟易する。もっとも最近はレタッチのソフトが普及してきていて頑張れば消せるようだが。でもないに越した事はない。
クリックで大きくなります。




レタッチ前。もとい、電線が普通にある風景。菅さんも再生エネルギー法案などで頑張らないで、環境景観再生法案でも出してくれたらあと半年はやってもらっていいよと言うところなのだが・・・有権者は身勝手である。^^
クリックで大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能汚染ってすさまじいですね。

2011年07月21日 16時06分41秒 | ガマのつぶやき
皆さんもさぞかし驚いていることでしょう。それどころじゃないか。むしろ当惑ですよね、きっと。何を一体信じたらいいというのでしょうか?

なんと疑わしきを入れると1500頭近い肉牛が汚染飼料を食べてしまっているらしい。しかもその数が日毎に倍々ペースで増えている。しかもしかも、今度は福島から北へ一県飛び越えた岩手県の田んぼで作られた飼料用の水稲から基準値を大幅に上回る放射性セシウムが出たというのはとんでもない話ではありませんか? 福島で作られた稲藁を岩手の牛が食べたんではなく、岩手の田で作られた稲藁が汚染されていたということ。当時の政府の発表がどれほどいい加減で、適当で、その場凌ぎで、根拠がないものだったかを如実に語っていますね。これじゃ飯舘村が住めないエリアになってしまっても当然というもの。ひどいもんです。だから信用できないのだよね、今の政府は。メルトダウンないと言っている側から溶けているし、漏れていないと言っている側から大量拡散、甚大な被曝だし。つまり東北地方+関東地方+信越地方あたりまで全部いわゆる基準値を上回って汚染されてしまっていたというのが本当の実態なんではないでしょうか?
それでスピーディの記録を隠匿しようとした・・・ひどい話です。そうなると今の内閣はもう戦犯に等しいですね。しかも確信犯。せめて国民視点でわからないならわからないと言ってくれていればまだよかったものを。
とにかく腹が立ってしかたありません。多分我々を含む3千万人くらいがすでに被曝者なのかもしれませんよ。しかも一部はかなり深刻な内部被曝も有り得る。だって安全だっていうからホットスポットの存在など知らずに飲み食いしてしまっているのだから。

それにしても菅総理が強引に浜岡を止めたのもわかりますね。彼は放射能汚染の実態の恐ろしさを多分知らされたのでしょう。そしてさらにストレステスト。どれも思いつき施策ですが、その背景にはまだ国民に知らせることができない恐ろしい事実があるに違いありません。徐々に、彼が辞めてから少しずつリークされてくるのでしょうね。

ところで、肉牛ばかり騒いでいますが、牛乳、豚肉、鶏肉、卵などは一体どうなんでしょう? それと、川から流れ出た汚染水で育った魚貝類はどうなんでしょう?なんか嫌~な予感がするのはじぶんだけでしょうか?

ガマ菜園も放射性セシウムでたっぷり汚染されているのかもしれません。なんともいやはや。
クリックで大きくなります。



あちらは冬のフィレンツェのドゥオモです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛

2011年07月20日 21時40分09秒 | ガマのつぶやき
10年前の交通事故で傷めた右膝が痛み出し、今日で2日ダウン。
明日も休ませてもらってなんとか復活したいところです。

台風6号は西日本に爪痕を残して南へ帰っていきました。
関東は雨だけの恩恵で恵みすら与えてくれた感じですが、あの大震災の後だから
さすがに台風の方でも遠慮してくれたのかもしれません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無事を祈ります。

2011年07月19日 20時40分47秒 | ガマのつぶやき


つくばの地から皆様が台風被害に遭われないようお祈りいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね、なでしこ!

2011年07月18日 17時27分51秒 | ガマのつぶやき
自分が見ていると負ける。そういうジンクスがあるので今日はキックオフと同時にウォーキングに出発。4時半ごろ、きれいな朝焼け。もしかしたら行けるかもという予感が。
クリックで大きくなります。



いつもの3時間から4時間のウォーキングを早めて2時間ちょっとで帰宅。そして試合はクライマックスだった。
クリックで大きくなります。


よくやりましたね、なでしこジャパン。絶対勝つ事が出来なかった相手を倒しての世界チャンピオン。凄すぎますね。

この快挙は3.11以後落ち込んでいた日本人の心に大きな喝を入れてくれました。日本の若い女性たちがくれた大きな勇気。感謝ですね。

できれば、あの顔も見たくない人にしゃしゃり出て欲しくないですね。どうせ出てくるでしょうが。まぁ、そんなことどうでもいいです。あまりにすごい女子パワー。これで日本も復興に向け力強く動き出すことでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティ・パーティ

2011年07月17日 18時54分25秒 | ガマのフォト日記
昨晩は団地内の仲間と納涼パーティ。例によって持ち寄り料理だが、空芯菜炒めは指定レシピなのではずせない。写真はちょっとぶれたが、味は最高の出来だった。大玉のにんにく2玉と塩で炒め、味覇(ウェイパー)で整えただけ。やはり空芯菜炒めは単純な味付けが合うようだ。ただ、油はたっぷり使わないと熱が素早く回りきらない。炒めてから暫く油を切ってから盛り付けた。量は大きな中華鍋で4回分。
空芯菜炒め クリックで大きくなります。




朝漬けたはぐら瓜。こちらも塩と大葉のみの半日漬けで味はバッチリ。
はぐら瓜の漬物 クリックで大きくなります。




玉ネギとジャガは売るほどあるのでジャーマンポテトを所望。家内作。これが美味かった。大好評でシェフも絶賛。
ジャーマンポテト クリックで大きくなります。




こちらは近くの有名ゴルフ場のシェフを務めるK氏のオードブル。この程度は材料があれば15分で完成するらしい。
シェフのオードブル クリックで大きくなります。




こちらもシェフ製の焼き牡蠣の何チャラ。^^さすがに美味い。
シェフのオイスター料理 クリックで大きくなります。


あと、工務店のS氏の手羽焼きや博士のメキシコ料理などなどで結構盛り上がった。うちから持参のトマトやスイカも大好評で今年も盛り上がる事ができました。
クリックで大きくなります。



あちらは小玉スイカです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする