GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

発芽成功です。

2013年07月31日 20時06分41秒 | 菜園ティスト日記
例のほとんど発芽しなかった灼熱の大根畝。蒔き直して防虫ネットをダブルで遮光しました。
クリックで大きくなります。


作戦成功。とりあえず発芽には漕ぎつけました。やはり敵は暑さだったんですね。
植物というのはデリケートなものです。僅かな環境の差がオール・オア・ナッシングの結果を
生みます。
クリックで大きくなります。


たかが大根、されど大根、と前回書きましたが、これほどデリケートな農業、それが地球規模の
環境変化にどう対応していけるのか、心配ですね。
防虫ネット2枚を地球に被せることはできません。中の気温の差なんて微々たるものでしょう。
それでも結果に差が出る。やはり環境は変えてはいけないんでしょうね。でないと、大変な事が
起こってしまいますよ、地球規模では。


Yahooは浅草の浅草らしくないけど浅草っぽい建物たちです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤豆が「お腐れ神」のようになってきた。ところが・・・

2013年07月30日 19時02分07秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。


「千と千尋の神隠し」に登場する「お腐れ神」を覚えてますか。コハクの故郷の川の神が環境
破壊で汚され尽くされてしまっていることを嘆いてヘドロを流しに湯治場へやってきて千尋に
対面する。そのストーリーはどうでもいいですが、最初に登場した時のヘドロまみれの汚い姿
を彷彿とさせるような姿になってきました。すごい数の豆が生っています。^^


という記事をUPしようと思っていた矢先の豪雨でした。「お腐れ神」様はあわれにもてっくり
返ってしまわれましただ。相当な重量になっているので時間の問題だったのですが横着してその
ままにしておいたのでした。
クリックで大きくなります。


このままでは苺の苗がピンチなのでキュウリハウス用の支柱を3組3角形に組み合わせて固定し
ました。重いのなんのって。こういう作業の時は男手がないと無理ですね。瞬間的には50㌔
くらいを重量挙げしないと元に戻せません。あっ、三宅選手なら軽々でしたね。^^
クリックで大きくなります。


支柱で固定してから手の届く範囲で収穫しました。中の方にまだまだあるのでしっかり採ると
この倍くらいは採れる筈です。下手にいじると、絹サヤやインゲンが育ち始めているトウモロコシ
の上に倒れこむキケンがあるのでこのままそっと放置です。手前ははぐら瓜。今年は青はぐらが
不調でまだ1本が着果して成長中。でもあと3本植えてあるのに他はダメです。今までUPした
はぐらは全て2株の白はぐらからの収穫。いつもは逆なんですがねぇ。
クリックで大きくなります。




Yahooは庭の実りです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張る露地植え苺

2013年07月29日 19時54分06秒 | 菜園ティスト日記
昨年もこの時期は辛かったと思う。ランナーがピタリと止まり、子株、孫株が全く増えなくなり
ました。じっと暑さに耐えているといった感じです。でもこれで雨が続いたり、涼しくなれば
また一気にランナーを伸ばします。大体一株200株くらいの子供を着けますが、今年はそれぞれ
仕切りを付けたので、そのうちギュウギュウ詰めになるでしょう。
仮植は9月頃になりそうな按配です。それから11月くらいに向けて一気に根のボリュームが増し、
定植の頃はどうどうたる株になるというのがいつもの姿ですが・・・

今は横からスイカにちょっかいを出されたりしながらじっとしています。
ただ、この3日くらいでまとまった雨が降ったのでそろそろ始動するかもしれませんね。

クリックで大きくなります。



Yahooはお休みです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

2013年07月28日 17時58分29秒 | ガマの選曲
二十四節季の大暑の中でも三つの七十二候のうちの真ん中の土潤溽暑が始まりました。
毎日畑に通わないと、大きくなり過ぎたお化けキュウリや皮が硬くなったナスが出現。夏草も
早く取らないと種がこぼれてしまいます。午前中の涼しい時間に畑仕事を済ませましょう。
とは、やさい畑の初夏号に掲載された旧暦菜園カレンダーによる土潤溽暑の歳時記。
伝承農法と密接にリンクして昔からの農業の教えが伝えられています。

さて、昨日、ブログをUPしてから暫くしてまとまった雨となりました。かなり降り続いたので
集水桶は全部いっぱいになっていました。畑も30cm以上掘っても湿っています。やってくれましたね。^^

朝一仕事は藤豆についてUPする時に触れるとして、今日は朝二仕事です。上の教えの通り、朝
のうちに済ませました。

長ネギの定植です。   っなことねぇだろ。 (^^;)☆\(-_-;)アホッ! (りんださんからパクリ^^)
クリックで大きくなります。


地這いキュウリの定植です。例の遮光でモヤシになった苗。
クリックで大きくなります。


地這いなので藁を敷き詰めました。乾燥防止と遮熱も兼ねています。
クリックで大きくなります。


大根で懲りたので防虫も兼ねて遮光のため防虫ネットをセット。これで様子見です。
昨日の雨風で苗が大分傷んでいて、中には折れているものもあったので、保険で追加播種もして
おきました。
クリックで大きくなります。


そのあと9時からはボランティアの防犯パトロールで、今日はつくば中央警察署から来てもらっ
て子供たちのための安全な夏休みの過ごし方(先週お隣りの龍ヶ崎で10歳の少女に対する強姦未
遂、暴行事件が発生したばかりなのでナイスタイミングでした)と老人のための振り込め詐欺防
犯訓練を行いました。 その後はお昼からゆっくりして夕方はビールコーナーで黒ビール。
種蒔きをここでやっているのでいつものビールコーナーとは様変わりです。^^
クリックで大きくなります。



Yahooは尖塔争いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の菜園ティスト日誌

2013年07月27日 18時48分29秒 | 菜園ティスト日記
昨年、この場所に放置した末成りの江戸崎かぼちゃが1株だけ発芽し、今はこんな感じ。
KZさんが借りている駐車場の続きの隣地にどんどん勢力拡大中です。^^
クリックで大きくなります。


道路側に回ってみると、随分領地侵犯を犯しているようだ。ハウス脇のガマ菜園のニラ畑も草
ぼうぼう。
クリックで大きくなります。


朝一仕事で一気に綺麗にすることにしました。やっぱりスッキリしますね。
クリックで大きくなります。


雑草を撤去するとニラが現れました。もう4年くらい植えっぱなしのニラ。これではダメなんで
すね。毎年ちゃんと種から育てて、翌年定植して大きく育て収穫する。そして花が咲く頃お終い。
そういうことをしなくて一応収穫できるので放置してしまいました。それにしても丈夫な野菜で
す。
クリックで大きくなります。


所用で出掛け夕方畑に戻ったらまた竜巻情報が。積乱雲が迫っています。でもこの辺りはずっと
雨がありません。少しだけなら降りますがお湿りにもならない程度です。だからゲリラでもゴリ
ラでもいいから降って欲しいものですが。でも竜巻は遠慮します。^^ 結局降りませんでした。
クリックで大きくなります。



Yahooは関の包丁です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ

2013年07月26日 21時00分55秒 | 菜園ティスト日記
秋を支配するサツマイモ。随分と茂ってきましたので蔓返しをしました。この作業、広いと大変
でしょうが、これくらいだと物足りないくらい爽快な作業なんですよね。
クリックで大きくなります。


バリバリバリッと根を引き剥がす。蔓を根着かせないようにすると、芋が株元に集中するので
いい芋ができるのだそうです。それにしても楽な作物です。

面積を相当独占させるのだけが辛いところですが・・・。


父が農学に専従していたことは何度かブログでも触れましたが、伝え聞くところによると、
戦時中はその技能を軍に買われて、例の、校庭のグラウンドでサツマイモを栽培して食料を
確保したという都民の耐乏生活。 それを栽培指導員として指導していたようです。
一度も直接話してくれたことはありませんでしたが。誰も戦争体験なんて喜んで話してなんて
くれませんから。それが理由かどうか知りませんが、3,000坪の畑が有ったにも関わらず、実家
では一度もサツマイモは作っていませんでした。



Yahooは浅草いろいろです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐら瓜

2013年07月25日 19時37分46秒 | 菜園ティスト日記
はぐら瓜の実が着き始めました。こうなると目が離せません。知らないうちに見えないところで
肥大化してしまうからです。外からはこの3本くらいしか見えていないんですが・・・
クリックで大きくなります。


結局この日の収穫は7本でした。そうなると食べ切れません。^^
クリックで大きくなります。



YahooはJR東海品川駅です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰の今

2013年07月24日 20時05分05秒 | 菜園ティスト日記
若干色が着き始めている房もあります。これは比較的形のいい房。ほとんどはバラツキがひどく
今年も形的には不作。でもそこそこ数は出来ているので十分楽しめそうです。


クリックで大きくなります。


こんな中途半端が随分たくさんできてしまっています。
クリックで大きくなります。


袋の中はどんな按配になってしまっているんでしょうねぇ。^^
クリックで大きくなります。




Yahooはいろいろ・・・です。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色こだまと赤色こだま

2013年07月23日 19時41分54秒 | 菜園ティスト日記
黄色こだまを収穫した。紅こだまと同時スタートだったが、実着きは紅の方が若干
早かった。
クリックで大きくなります。



ところで、スイカのこだま品種だが今は大玉に対して小玉という解釈が一般的で、
「こだま」にこだわる人はほとんどいなくなったようだ。確かに小玉だから小玉の方
がわかりやすい。そもそもは品種改良で栽培が始まったころ、東海道本線のこだま号
や1964年に開通した東海道新幹線のこだまにあやかって「こだま」と命名されたのが
始まりと伝え聞く。多分に小玉を意識した命名であったと察するが。


さて、その黄色小玉。6月21日交配と記録があったのでこの週末の収穫だったのだが
若干過熟であった。やはり異常高温が影響したようだ。紅小玉がどれもちょうどいい
出来具合なので黄色の方が5日くらい早くできると考えた方がよさそうだ。
ということは他にも収穫適期がありそう。
クリックで大きくなります。


こちらは紅小玉の果肉。締まり、甘さとも完璧な出来が続いている。紅小玉はこれが
三つ目の収穫。
クリックで大きくなります。



見そびれているかもしれないなほこさんのために、この前UPしたものをもう一度載せますね。
美味しそうでしょ。 食べた気になれましたか? 抜群においしかったですよ。^^

クリックで大きくなります。




Yahooは夏の早朝の光景です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇじぇじぇ、この差は一体・・・?

2013年07月22日 19時32分04秒 | 菜園ティスト日記
たかが大根、されど大根だ。


7月7日に元玉ねぎ畝をそのまま活用してニンジンと大根を直播した。
そしてこの写真が7月21日現在。2週間経過後だ。
クリックで大きくなります。


ところで、こちらの写真はお隣り、KZさんの大根。実は7月14日に自分が同じ種を
分けてあげて蒔いたもの。すでに双葉が綺麗に出揃っている。ナンジャ~!!
クリックで大きくなります。


今回はニンジンと同時播種ということで、発芽が決め手であるから水分を切らさない
ようにこの2週間、ずいぶん手を掛けてきたが、おかげでニンジンは発芽が始まった。
ところが、大根が数箇所を除きまだなのだ。ちょっと変だなぁと思い始めた矢先の
このKZさんの畑。

環境的には葡萄ハウスとトマトハウスに囲まれ、おまけにゴーヤの日陰になっている
暗い場所だ。
クリックで大きくなります。


翻ってこちらはガマ菜園の畝。光りと熱をさえぎるものが何もない。籾殻とヌカで
乾燥防止手当てはしているが、基本的には灼熱の平原。^^

原因は明らか。暑過ぎ。
クリックで大きくなります。


夏大根は暑さに弱いのでオクラの日陰とかで育てるのが伝承農法でした。それを灼熱
平原に蒔いてしまったガマめの失敗。再播種後、ダブル防虫ネットで若干直射を遮蔽
する処置を施し様子をみる事にしました。大根は暑さに弱いんですな。
これでも足りなかったら、いよいよ本格的に遮光するしかない。

クリックで大きくなります。



Yahooは藤豆です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2013年07月21日 17時49分28秒 | 菜園ティスト日記
葉ネギ、別名万能ネギです。うちでは薬味使用が多いです。
クリックで大きくなります。


青梗菜と地這いキュウリ。
クリックで大きくなります。


これは茎太京菜。実生の種を使っているので、交雑でどれほどまともな苗になるかは育ってみな
いとわかりません。とりあえず発芽は成功のようです。
クリックで大きくなります。


キャベツ、白菜、カリフラワーの発芽です。
クリックで大きくなります。


最後のトレー以外は苗がもやしのようにヒョロヒョロしていますが、理由は↓。ここは庭の月桂
樹の下のビールコーナー。畑では高温に過ぎて発芽率が低いので庭先で育苗することにしたので
す。しかし、ここは月桂樹の落葉がすごい。それでこの空いてるセルトレイを斜めに被せておい
というわけ。そうしたら、一週間で発芽して成長したものだからこんなになってしまったのです
。最後のトレイは足りなかったので被せずにおいたから普通の発芽でした。^^

木の下は涼しく乾燥しないので水遣りの必要が無く、発芽したのを見落としていました。
クリックで大きくなります。




Yahooは紅一点です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいぞ、伝承農法

2013年07月20日 19時06分43秒 | 菜園ティスト日記
先週末にトウモロコシの根元に押し込んでおいた豆の種。
今日見たらもうこんなに発芽どころか、成長していました。
ここまですごいとは、さすがに伝承農法はあなどれないですね。
クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。


トマトはたくさん熟していたので収穫してご近所に配りました。いよいよ夏野菜は
ピークですね。
クリックで大きくなります。



本日は週末ながら出勤日。遅出で早帰りの楽な出勤ですが、菜園仕事は朝の水やりと
収穫で終わりました。



Yahooは背を向けるひまわり君です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なスイカ

2013年07月19日 19時52分39秒 | 菜園ティスト日記
スイカがすこぶる元気です。周りの農家はもう終わっているし、仲間の畑
でももう蔓が枯れ始めています。なのに、なぜかガマ菜園だけはまだまだ
元気。毎週摘果が必要なほど実が次々に着いています。

3連休は4つ収穫しましたが、どれも完璧な出来。今年は成功です。
ただ、まだ黄色のこだまが一つも採れていません。20日頃に初収穫の予定。
楽しみです。写真は3連休中なのでこれをUPする頃はもう収穫直前ですね。^^


クリックで大きくなります。


それにしても、気温の変動が大きいですね。今日なんか、肌寒いくらいでしたよ、半袖では。



Yahooは東京駅、大手町フォトです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹

2013年07月18日 20時32分57秒 | 庭先通信
庭の月桂樹がまたうっそうと伸びてきました。盆頃までにまた一度剪定が必要です。
が、今は伸び盛り。もう少し暴れさせます。
クリックで大きくなります。


木の下は別世界。風が通り抜ける涼しいビールコーナーになっています。
クリックで大きくなります。


15年くらい前に、上に向いていた枝を鉄管のやぐらを組んで誘引しました。天井側と隣家との
境界側に。
クリックで大きくなります。


隣家側も枝一枚ですが、しっかり目隠しの機能は果たしています。
クリックで大きくなります。


端の方は薄くして一応顔を合わせることが辛うじて出来る程度に開放してあります。
クリックで大きくなります。


そう言えば、ガキの頃には山の中にここまで大きくはありませんが、こんな小屋風の陣地を作っ
て遊んだものです。町中育ちの方には想像ができないかもしれませんが・・・
クリックで大きくなります。




Yahooは至福のおつまみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の草引き(月曜日)

2013年07月17日 20時06分19秒 | 菜園ティスト日記
3連休の最終日、猛暑を恐れ早朝からの草引き決行でしたが、結局猛暑に襲
われとりあえず草引きまで終えて退散。冷水シャワー。まだ朝の7時半でした。
クリックで大きくなります。


午前10時、一息ついてから再出勤。引いた草を残渣置き場ともう一箇所にまとめました。
クリックで大きくなります。


草引き後に畝の当たり用に打ち込んである目印の紐をオレンジ色に変更。
オレンジは右畝用。グリーンは左。だが、この作業も月曜日の猛暑の下では
継続不能。両側はそのままにして家に逃げ帰りました。
クリックで大きくなります。


なんという暑さなんでしょうね。Yahooへ月曜日にUPしましたが、日陰の
爺様用離れの温度計で44度でした。気象庁発表は芝生の上の百葉箱の中で
測定したものですが、こうして普通に計ると明らかにそれより夏は高いし
、冬は低い。こちらは気象庁施設の芝生の上で生活しているわけではない
から、こちらの実際気温との差を頭に入れておかないと危険な場合があると
思いますね。



Yahooはオタマジャクシ黙認です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする