GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

大晦日

2009年12月31日 18時10分10秒 | 庭先通信
家の掃除は終わりましたが、庭は2ヶ月くらい放置したままでかなり荒れてきました。
せっかく時間もあることなので庭の方も手を入れることにしました。
美フォーアフター(←ややお気に入りのギャグ^^)でUPしてみました。
ウッドデッキは下の娘にペンキを塗り直してもらいました。お姉ちゃんは昨晩の
忘年会の後遺症で寝込んでいます。^^
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

ビールコーナーもリフレッシュしました。ビールにはちょっと涼し過ぎますが
日が照って、風が吹かなければちょうどいい感じの癒し空間です。
バラをすべて植え変え、路地植えのバラは強めの剪定をしました。年明けに肥料を追肥します。
クリックで大きくなります。

大晦日の夕暮れです。14時間後に初日の出でお目にかかります。
クリックで大きくなります。


それでは皆さん、一年間おせわになりました。
一緒にいい新年を迎えましょう。

Yahooは菜園の夕景で2009年にお別れです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北の出会い

2009年12月30日 18時11分49秒 | ガマのフォト日記
ある街の集合住宅の前を何気に通り過ぎているとき、ふとナンバーを見て
思わず写真に撮ってしまいました。
日本の北と南からそれぞれやってきた赤い車と白い車が同じ集合住宅で
仲良くお隣同士です。


クリックで大きくなります。


さて、今日は買い物へ行ってきました。地域で安いと評判のお店はものすごい人の波でびっくりです。
人の数だけ見ていれば、不景気なんてどこ吹く風。 しかし、問題は買出しにも満足にやってこられない
状況の人たちですね。今年もまた派遣村が開設された由。もうワークシェアリングなどと言ってはいられないほど
状況は深刻なようです。我々が少しでも頑張って早く経済を元気にしなければいけませんね。

今日はあちらはお休みです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の漬物

2009年12月29日 17時54分28秒 | 菜園ティスト日記
白菜の漬物は大好物。買い物へ行くと必ず売り場へ行き、70%以上の確立で買ってしまう3種の神器ならぬ、
3種のおかず。それは塩鮭と鶏肉と白菜の漬物。でも、この中で常に割高感にさいなまされ続けてきたものが
白菜の漬物です。今なんぞ、1/4で500円近い。

というわけで、今シーズンは自前になった。今日は正月向けに仕込むことにして
畑でまず収穫。
白菜二玉とレタス、大根、京菜、ねぎなどを収穫した。大根はじい様用にミニと我家の分。ところが我家
の分はなんと埴輪の形で出土した。りっぱな縄文大根だ。^^ ついでに、間引き株がかってに畦で成長
していたものも引き抜いたが、曲がりくねっていたので途中で折れてしまった。
形はひどいがなぜかうまそうな気がする。

さて、白菜はまずたっぷりの水で洗って虫や不純物を洗い流し、4つ切りに。
葉先まで包丁を入れないで根元だけ切り分けて手で割るのだそうだ。なるほど、
こうすると葉が交互にかぶさっているのが解けてくる。
まずは収穫。なんと埴輪が出土しました。^^ クリックで大きくなります。洗って、四つ切に。 クリックで大きくなります。


塩は少な目加減で調整。その代わり鷹の爪は多め。昆布は出し程度。二株つけて
重しを載せて終了。これでふたが自然に納まるくらいにつぶれてくればもう出来上がり。
なんとか正月には間に合いそうだ。
塩と唐辛子と昆布のみ クリックで大きくなります。5.5㌔のおもりを乗せておしまい。 クリックで大きくなります。


ところで、この白菜漬けは地方地方でいろいろなバリエーションがあると思う。
韓国ではキムチに仕立てるわけだが、日本でも小魚、しいたけ、にんじん、にんにくなどいろいろ。
お気に入りの一品が有ったら是非紹介してください。

あちらは赤いバラです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチはモチ屋

2009年12月28日 16時15分00秒 | 菜園ティスト日記
どの分野にもそれを生業とする、いわゆるプロはいるものだが、違いはやはり知識と意識と経験だろうと思う。
知識と経験は趣味でも補えるが、意識まではなかなか。それが成らねば生活が成らぬ、それが成らねば自分が
成らぬとあらば、当然結果はそれを反映したものになる。

たかがほうれん草だが、種を撒いたのはほぼ同時だった。左はわがガマ菜園。右はお隣農家。作付面積は
1,000倍くらい違うが、それにしても、1株ひと株の成長度合いがこうも違ってくると、アンタ一体何を撒いたの?
と聞いてみたくなる。それほどいい肥料を与えているようには思えなかったが。そんなことより、やはり
ほうれん草に適した土壌環境を実現しているのだろう。おコメを契約している農家が米の配達のたびに
なんか野菜を持ってきてくれる。それがすごくりっぱ。それらは無農薬で栽培しているという。
それでも売り物と見まごう出来だ。「まぁ、俺たちゃぁプロだからな」と言い残して行ったけど、
背中に55番や51番の背番号が見えたような気がした。

クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


ところで皆さんはもうお正月のお餅の準備はできましたか?
我が家では毎年元日の朝に1升つきます。もう30年くらい前からある餅つき器がまだ健在。
やはり餅もパンも焼きたてが一番。そのまた大昔は大晦日の朝にペッタンコ、ペッタンコと家族総出で
持ちつきをやったもんでした。

Yahooは不思議な植物、モンステラーの登場です。モンスターではありません。^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコプター

2009年12月27日 17時52分11秒 | ガマのフォト日記
フラワーパークの片隅に双発ヘリコプターが不時着していました。^^
自衛隊の退役ヘリですね。
クリックで大きくなります。

装備はほとんどはずされていますが、それ以外は現役の当時のままのようです。
クリックで大きくなります。

ここにたくさんの落下傘部隊が乗っていて、降下訓練などを繰り返していたんでしょう。こうして見ると結構生々しい。
要らぬお世話でしょうが、トイレなんかはどうしていたんでしょうね。
クリックで大きくなります。

壁に配電盤? 配管盤かな? なにやら系統図みたいなものが残っていましたがさっぱりわかりません。
こんなものでも結構複雑なんですね。
クリックで大きくなります。

年末の大掃除は日本人にとってはケジメのための行事なんですね。
事業所も官庁も家庭もこれなしには新年を迎えられないほど。
海外ではこれはありませんでした。
2週間前と先週で一番嫌な換気扇や水周り、カーテンの洗濯など
済ませておいたので、今年は明日で終る見込み。皆さんは?

Yahooはハイブリッドティーローズ光彩です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な木の正体

2009年12月26日 19時32分01秒 | 植物観察日記
前にシンセンで見つけた変な木の正体ですが、伊豆の兄から「キワタ」であるとの書き込みをもらっていますが、
茨城のフラワーパークの大温室にもありました。下の2枚はシンセンで撮影した木。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


こちらはフラワーパークで撮影したキワタです。
サクラキワタと書かれていましたが、どうやら和名はトックリキワタが正しいようです。
このようにお腹の部分が肥大化して徳利のようになるからだそうです。
ちなみに花の後には実から綿ができるので木綿と呼ばれるようです。モメンじゃありませんよ、キワタです。^^
もっともっとお腹は大きくなります。クリックで大きくなります。特徴的な棘は健在 クリックで大きくなります。


そもそも最初はこの特徴的な花に魅かれて撮影したのでした。まさか、同じDNAを受け継ぐ木が
つくば山の後ろ側の温室にあったなんて知りませんでした。奇遇ですな。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



あちらはフラワーパークのバラです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の団らんコーナー

2009年12月25日 21時03分55秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


お隣菜園ティストはKZさん、その隣りはKDさん、更に向こうは苺博士とならんでいる。
KZさんとKDさんは当団地が開発された当時からの住民で仲がいい。
それで二人でビニールハウスや屋根だけハウスを結合して、巨大なドームを作ってしまっている。
広さは約30坪。その一番端のハウスはもともとのハウスだが、ブドウが2本植わっているのと、
ちょろっと野菜がある以外は物置になっている。なんとそこに石油ストーブとランタンと
イスなどを持ち込んでテラスハウス風にしてしまった。

寒風吹きすさぶ菜園。でもこの中は正しく温室。うつらうつらしても風邪を引くことはない。
しょっちゅう呼ばれて一緒にお茶をしているが、それに付き合っていると菜園仕事が進まない難もある。^^
この日もめちゃめちゃ寒かったが、お二人さんは午前中ほとんどここでこうしていた。

あちらはダリアその2です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス 菜園の野菜たち

2009年12月24日 19時12分33秒 | 菜園ティスト日記
今日は世間はクリスマスイヴだが、元クリスチャンの我輩はクリスチャンらしいことは何一つしていないので、
遠慮して、その話題には触れないでおこうっと。^^

大根は正月に向けてちょうど収穫時を迎えつつある。もう虫はいないから、あとは霜だけだが、大根は強いから大丈夫そう。
放っておけば春には葉を伸ばして黄色い花を咲かせる。これらの野菜は常に未成熟のものを頂いているわけだ。
クリックで大きくなります。

レタスも大根同様未成熟をいただく典型的な野菜。冷涼な気温を好むが、霜にあたると凍傷になる。
だから寒冷紗はこの時期必須。これも正月に間に合った。
クリックで大きくなります。

タァ菜という野菜。最近ではスーパーでも見かける。外で栽培するものはこのように平べったく成長する。
もっとも、これは第一弾で種撒きしたものは虫にやられて全滅。2度目の種蒔きのものだが、時期を逸して年内収穫は絶望的。
というか、このままでは育つかどうかも疑問だ。野菜はタイミングが大切だから。
クリックで大きくなります。
同じタァ菜でもハウス物は縦方向に成長する。大きさもぜんぜん違い、こちらはすでに収穫可能だ。
野菜は気温が上がれば立ち上がり、低ければ伏せて成長するもののようだ。
クリックで大きくなります。

大根、タァ菜(ハウスもの)、ブロッコリー、ネギなどを収穫。
クリックで大きくなります。

収穫したタァ菜をウィンナーと合わせてチャンプルしてみた。乱暴な炒め料理だが、
この手を作って昼飯のおかずにするのは結構気に入っている。
クリックで大きくなります。

あちらはコロッと寝返ってメリークリスマス。
鳩山さんに負けない二枚舌です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ フィギュア 中国の工場にて・・・

2009年12月23日 16時46分47秒 | ガマの世界見てある記
中国の玩具系工場のショールームで撮影してきました。もちろん仕事で。
個人的な趣味はありません。本当です。^^ でもオタク系が見たらもうヨダレたらたらでしょうね。
フィギュアと呼ばれるお人形ですが、漫画そのままに忠実に再現されているからドキッとするほどのなまめかさです。
これを作っている中国の人たちはどういうふうに思っているのでしょうね。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

ガンダムやジブリ、ディズニーの世界は全く違和感はありません。当然ですが。
こういうものをきちんと作れる技術があるからオタク系もできるんでしょう。
我々が発注しているものはこういうキャラクターものではなく、くだものやオブジェ系のものが多いです。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

最近は玩具系は受難の時で、かなり大型の工場が立て続けに倒産に追い込まれています。
異常なほどのアメリカのPL訴訟でマテル社などの生産調整に金融不況が拍車をかけて、生産が落ち込んでいるためです。
それで我々のようにたいして大きくはないけど安定したメーカーは歓迎されているというわけですね。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

お時間のある方、アメリカ社会のひずみに関心のある方は続きへ

マテル社はバービー人形で有名ですが、一昨年、人形につけていたマグネットの
幼児による誤飲や塗料からの鉛成分の検出で260億円もの賠償責任が確定しました。
判決前の和解ですが。アメリカ社会ではPL(生産物責任)が何かにつけて問われることが多く、
メーカー側に油断があるととことん多額の賠償を課せられます。

クラスアクションという仲間をネットで集めての集団訴訟、ディスクロージャーという
個人のメールにいたるまでの被告側の情報公開義務、懲罰的損害賠償という、所謂弁護士が
陪審員を丸め込んでの社会制裁的な賠償額の押し付けなどがそれで、一度捕まるとヒステリックに
トコトンまな板の鯉にされてしまいます。GMなどは個人メールの中に、副社長が設計部長か
誰かに宛てたメールの中で、できるだけ速やかにガソリンタンクの設計変更を指示していたのが
法廷に出され、「なんだ、会社は危険を知っていたんじゃないか、ひどいじゃないか」というわけで
一気に6,000億円の懲罰的賠償責任を負わされました。うっかりメールも残せません。

このメールは死亡事故が起こる前のことで、その段階でリコールを起こさなかったことを問われています。
ただし、GM側はその時点で死亡事故はほとんど起こりえないような状況での追突事故が起こった
場合にガソリンタンクが破損しえるというレベルの想定だったのですぐにはリコールまでは
起こさなかったのですが、甘かったというわけです。マックに至ってはドライブスルーで
ホットコーヒーを注文したオバサンが誤ってこぼしてしまい、ヤケドをしたのはマックのコーヒーが
熱過ぎるのがいけないと裁判を起こされました。かなり多額の賠償責任をとらされたらしいです。
その後マックはコーヒーの温度を下げたそうですが。
こういう社会はイヤですね。日本もだんだんそうなりつつあるようで怖いです。
自分もこのようなリスク管理を兼任してますので最近は危険な商品を発売中止や開発中止にしたり、
安全表示に気を配ったり忙しくなってきました。


Yahoo ベゴニアの後はダリアです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の寒い作業 11/18の作業日誌

2009年12月22日 20時32分14秒 | 菜園ティスト日記
この冬一番の低温となったこの日、自分はやっとサヤエンドウの定植の日を迎えられた。
そもそもサヤエンドウは10月には種を撒いて、11月末には定植完了する野菜だが、
今年はいろいろあって出遅れた。ただ、菜園初年度には12月15日に種蒔きして間に
合った経験があるので慌てず騒がず粛々と作業を続行。
クリックで大きくなります。


黒マルチは雑草除けと保温効果を期待して使用。地表よりもこの時期は地中の温度維持が大切。
このくらいのサイズの苗ならば十分越冬する。むしろ生半可に大きいと寒さにやられてしまうのだそうだ。
クリックで大きくなります。


防寒を普通笹の葉などを立てて、ごく簡単に済ませるが、定植が遅く、ちょうど寒波も来ているので、
今回は寒冷紗(防虫ネットだが・・・)をかけて防霜とした。
クリックで大きくなります。


玉ネギ、白菜など葉物、苺、などに加え、サヤエンドウまでネットトンネル栽培としたので菜園はトンネルやらハウスやら
だらけになってしまった。
クリックで大きくなります。


Yahooはベゴニア ラストアップです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不作のジャガ

2009年12月21日 20時11分29秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。
40個くらい種芋を植えましたが、収穫は先週分が少しありますが、全部で写真に写っているものの
1.5倍程度でした。ひどいものです。商売だったら倒産。^^
ちなみに放り出してあるのは種芋と株ですが、今年は種芋がまんま元気なんです。
普段は150歳のばあさんのように皺くちゃでしぼんでしまうのが、植えた当時のまま。つまり栄養分をほとんど使ってないということ。ここに不作の不作たる所以が隠れているかもしれません。株が育たなかった、育てる必要がなかったということ? それほどまでにジャガには適さない天候だったということでしょう。

お隣さんたちは壊滅。苺博士は種芋14ヶで収穫2ヶ(メイクイーン)でした。
だから自分の畑はこれでも良くできた方。こんなひどい収穫は秋ジャガでは初めて。
もともと秋ジャガは出来が悪いのですが、ここまでひどくなると来年はイヤになりますね。
原因は多分日照不足と多雨でしょう。

難しいものです。

あちらはフラワーパークのベゴニア その4です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いバラ そしてプリンセスダイアナ フラワーパーク続編

2009年12月20日 17時15分59秒 | つくば・牛久沼周辺日記
バラの花には青い色素を生み出す酵素が存在しない。よって青いバラは不可能である・・・。 
そう決め付けられると何が何でもと燃えてしまう人たちがいるようで。 その結果というか、途中経過がコレ。
通称青いバラ。サントリー作。何でか知らないが、洋酒メーカーさんたちは植物に関心が高いようで、
それぞれの企業で園芸や花卉の分野に投資をしている。サントリーはバラにウイスキーでも飲ませたのだろうか、
青っぽいバラの開花に成功したとぶち上げた。人間でも二日酔いを通り越すほど飲みすぎると、誰でも青くなるが
バラもそのようだ。^^このバラを見て青というのはちょっと抵抗がある。工藤静香(キムタク御令室)さんの唇の色を
思い出してしまうのは私だけ?

以前、赤いスィートピー作りに執念を燃やして見事に成功したおじさんを紹介したが、あれは完全な赤いスィートピーだった。
あれくらいやって初めて認めたい。まだこれはパープルローズだろう。どんなに難しいか知っての上での意見だが。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

こちらはプリンセス・オブ・ウェールズというあのダイアナ妃を偲んでの一品。どちらかというと上のパープルを
彼女に捧げて欲しかったかも。非道なパパラッチどもに追い回され、非業の死を遂げたダイアナ妃。なぜか、
自分はあの華麗な結婚式の画像をテレビで見ながら、この女性が幸福になるような気がしなかった。
美しい后を射止めたチャールズ王子への嫉妬心もあったのかもしれないが、それ以上に不吉な美しさを
背後に見ていたように記憶する。その後の離婚、そして死。同じバラでもプリンセス・ドゥ・モナコのグレース・
ケリーのように本当にあったシンデレラストーリーを象徴するような人生もあれば、永遠に語り継がれる不幸もある。
バラは本当に人と歴史を語る花なのかもしれない。
プリンセス オブ ウェールズ ダイアナ クリックで大きくなります。


Yahooはフラワーパーク、ベゴニア その3です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク

2009年12月19日 18時15分10秒 | つくば・牛久沼周辺日記
全国いたるところに存在するフラワーパークなるもの・・・茨城県版はつくば山の東側麓にあります。
広さは・・・30ヘクタール=90,750坪=300,000㎡=東京ドーム6.4ヶ分 (どれでも一番理解しやすい単位でどうぞ。^^)
季節はずれだがベゴニアが旬だというので様子を見に行ってみました。
クリックで大きくなります。

あまりに車が少ないので嫌味ではないが、駐車場の一番奥まで行って入り口方面を撮影してみました。来場は4組、車4台。^^ 
金曜日は平日だからこんなもの? ちょっと淋しすぎませんか? 何処を見渡しても人が居ませんでした。^^
正面入り口奥の敷地の端から クリックで大きくなります。芝生の丘 クリックで大きくなります。芝生の丘から大温室方面を見る クリックで大きくなります。

正面入り口斜面を埋めていたパンジー。今外で元気がいいのはこの花くらいでしょうね。
ビオラとパンジーが出迎えてくれる クリックで大きくなります。

ところで、人が居ないと思ったら一人だけ芝生の丘に立っていました。しかもこの寒空に裸で。^^

どこかで見たような・・・と思ったら、この象は1985年のつくば科学EXPOで来場者の心を癒したとされるモニュメント、
「楽園」でした。万博広場からここへ移設したのだそうです。そう言えば、岡本太郎氏の太陽の搭もどきも会場跡地から
TXの万博記念公園駅正面に移設されました。 

以前に十和田湖畔で高村光太郎先生の乙女の像という有名なブロンズを見ましたが、正直あれが名作なのかどうか
疑問でした。かなり恰幅のいい^^女性が二人、今にもプロレスでも始めそうなあの銅像。こちらの楽園は芸術的な表現
手法が異なると言えばそれまでですが、リアルで健康的な躍動感を表現しています。

自分としてはこちらのタイプの方が好きですけどねぇ。
ちょっとミケランジェロやダビデの影響を受けすぎているのかもしれませんが・・・
残念ながら作者名を読み取ってくるのを忘れました。ネット検索してみましたが見つかりませんでした。 次回の宿題ということで・・・

楽園の象 後方から クリックで大きくなります。楽園の象 前方から クリックで大きくなります。


おっと、肝心の花は続編にまわします。ベゴニアはYahooへUPしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日

2009年12月18日 19時32分52秒 | つくば・牛久沼周辺日記
今日はこの冬一番の冷え込みだったそうですが、確かにこの冬一番でした。
選りによって、代休でお休みの今日がです。
菜園はご覧の通りです。

苺畑 一面の霜柱
クリックで大きくなります。


潅水用の水もコチコチ
クリックで大きくなります。


霜柱は3cm級に。真冬にはこの倍くらいになります。でも、十分冷えています。^^
このあと、菜園作業も一つ片付けたのですが、その内容はまた後日にUPします。
クリックで大きくなります。



良く晴れていました。風もかなり吹いていたので筑波山中腹からのビューもなかなかのものでした。
左から東方、霞ヶ浦方面と土浦市。小さく阿見町の牛久大仏が見えていました。 真ん中は東京都心。
新宿副都心の高層ビル群が良く見えます。 六本木ヒルズタワーやTMTタワーもおかげで認識できます。
右端の写真には冨士山がシルエットで。人の命を一瞬にして奪い去る恐ろしい冬山であることが証明されましたね。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



Yahooはベゴニア第一弾です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の階層案内は天地が逆?

2009年12月17日 21時46分45秒 | ガマの世界見てある記
クリックで大きくなります。


なんか変ですよね。どうしてこういう発想になれるんでしょうか?
普通高い階層が上ですよね、なのにここでは下へ行くほど高い。
こういうところが外国の不思議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする