GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

菜園整備

2020年02月21日 19時01分16秒 | 菜園ティスト日記
やっと農園系の仕事に隙間が出来たので今日は菜園の面倒を見ます。でも、実はシャルムの
セット球作りを菜園の畝でやろうと思っていてそのための準備を兼ねているんですが。




農ビと呼ばれる塩化ビニールも農PO(C3POではない)と呼ばれる農業用ポリオレフィンも
トンネルの端でフレーム毎抜けてバタバタしたり皺くちゃ状態で雨に濡れると劣化が進み、
バリバリと割れるくらいボロボロに劣化してしまいます。なので、端っこまでしっかりテンションをかけて
丁寧にまとめておくのがいいですね。いい加減に使うと1mずつ短くなってしまいます。




菜園の除草をしていたら七星テントウが6-7匹はいましたね。つまり餌であるアブラーもそろそろ来るんでしょう。




玉レタス対ナガミヒナゲシ




搔きチシャ対ナガミヒナゲシ




サニーレタス対ナガミヒナゲシ  ナガミヒナゲシはレタス類の天敵だと言われますが、ロゼッタの間はそれほど
毒を出さないんですかね。この後ロゼッタから普通の姿に変態した後にどうなるか、様子を見ようと思います。




キャベツのネットもきちんと直して巻きに備えようと思いますが・・・




コイツ等越冬して生きてるんですよね。これじゃネット直しても中で羽化して虫かごになるだけ?




除草しながら大根などのビニトンは撤収しました。苺はそろそろマルチ掛けです。




収穫は爺様用の春菊、我々用のサラダ菜、そして長ネギ、葉ネギの2種類です。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てごろ菜第一弾1/3移植 | トップ | 春一番は一番困る »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2020-02-21 21:44:44
ガマさん、こんばんは(^^)/

ウチも今年はシャルムやってみるかな~。
シャルムのタネはないから超極早生の余りダネで(⌒-⌒)
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2020-02-21 21:54:25
こんばんは、
こちらの畑、露地ではアオムシはみかけないですねえ、鳥に喰われてしまうんでしょうか?
今年は無防備のキャベツがヒヨドリに突かれないしなんか変??
この前ロータリーかけた時も、いつもどおりモズとセキレイが来たんですが、虫がでてこないのかじっとしてるんですよねえ、
どうもいつもと違う感じのする今冬です。
返信する
すぎさん (ガマ)
2020-02-22 06:02:00
年内穫りはセット球を作るのが前提になりますが、専用種
でなくてもセット球になってくれるんでしょうかね。
シャルムの場合は3月中旬までに蒔いて、2.5㎝になった
ものから順次抜いて吊るし保存し、8月末に移植する
という手順ですが、昨年は2.5㎝以上にしてしまうまで
放置したり、ならないものも多数ありました。離れた畑で
育苗したため、管理しきれなかったのが原因ですが、
今年は家庭菜園にスペースを作って水やり、抜き取り
タイミングの管理をきちっとやってみようと思ってます。
今年うまくいかなかったら少なくとも商売用に来年は
ありません。^^
台風ダメージが一番の敗因だと思っていますが、
周辺で誰もうまくいかなかった中で自分も駄目だった
のが悔しいですね。頑張ってみてください。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2020-02-22 06:19:44
モンシロチョウ対策はSTゼンターリなどの農薬散布、
レタスをコンパニオンプランツにして一つおきに植える、
足長バチやアオムシコマユバチなどの天敵を増やす、
1㎜未満のネットで完全に囲む、朝から晩までピンセット
を手に徹底的に捕殺するなどの方法で防ぐしかないですが、
何か当てはまるものがありますか。
うちはアシナガが農舎の中にまで巣作りをしやがりますが、
青虫は減りません。今年はレタスを活用してみようか
と思っています。でも販売向けのアブラナ科の栽培は
カミさんからも止めた方がいいんじゃないのって言われてます。
返信する
Unknown (HAL_K)
2020-02-22 07:00:54
おはようございます HAL_Kです。

ガマ菜園も整備され始めましたね~
ナガミヒナゲシがあちこちに・・・
レタスと相性が悪いんですか?

てんとうむしはこちらでも冬中みました。
アブラムシが多いんだろうけど見ないです。
返信する
Unknown (飛花ぽん)
2020-02-22 07:11:20
周辺で誰もうまくいかなかった中でも
自分だけはきちんと栽培せんといけんじゃろう!
誰かが言っとる・・・。

ガマしゃん♪

懲りたのかと思ったシャルムに、また挑むとは!
泣く子も爆泣き!
見上げた根性から目を逸らさず
私もシャルムの種を蒔いて育てます!

ナミヒナゲシと言えば、アレロパシーだけど
その成分は、阻害も促進もあるんですね。
コンプラとして試そうなんて!
やっぱり、ガマしゃんはすごいわ。

収穫物の中に、マロのぶんがない!
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2020-02-22 07:37:50
ナガミヒナゲシは特にキク科に悪い影響があると聞きます。
なのであえてレタスの中に出てきたやつを残してみて
どう悪いのか見てみようと。花が出る前に死刑にしますが。^^

冬でもテントウはいるんですか。こちらでは見ませんね。
寒さに限度があるんでしょうね。
返信する
飛花ぴょんさん (ガマ)
2020-02-22 07:42:57
誰かが言っとる・・・きっとまあちゃんだ。

去年は気を付けたつもりだけどつもりだけでつもらなかったんだと思います。
なので今年は目と鼻の先で播種からセット球回収まで
しっかり管理しようと。2.5㎝になったら抜かなきゃいけないのを、
ずっと置きっぱなしだった。

いやいや、飛花ぽんの毒素がたくさんのブロガーさんに
どのように効いていくのか見届けながら、同時にナガミヒナゲシが
どれほどレタスに影響するのか見届けようと、それだけです。

マロはヨーグルトは好きだけど、葉っぱには興味がないようです。
返信する
Unknown (Heyモー)
2020-02-22 08:54:37
おはようございます! Heyモーです
ナガミヒナゲシたちはロゼット葉をバッチリ広げて対戦してますね
しつこいケシですねぇ
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2020-02-22 12:27:11
敵の悪影響をもう少し観察してみようと抜くのを止め
ました。周りの株と比べてどんな違いが出て来るか、
興味津々です。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事