のうはハウスの中で温床のメンテナンスを行いましたが、なんと外気温は21.1度まで上がっていた
ようです。クソ熱かったわけです。でもその甲斐あって、今日の温床温度は一気に50度近くまで上昇
していました。昨日までは仕込みからずっと40度止まりだったのですが。さすがに新しい落ち葉と米糠
は活発に化学変化を引き起こすようです。

朝から霧雨のような案配だったのですが・・・

苗に灌水などしているうちに一気に降り出しました。こりゃ今日は外仕事はできません。

ヘアカットやペイジーの支払い処理など雑務をやっつけました。明日は昼過ぎからサラブレッド堆肥を
取りに行きます。
ps.
コメントで質問をいただいたサラブレッド堆肥について追加情報を掲載します。つくば牡丹園の代表が
高松式ジャガイモ栽培やボカシ作りの高松先生と共同で開発した馬糞堆肥の商標名で、美浦のJRAトレセン
で出る競走馬の馬糞を専用ハウスで熟成させた高品質発酵堆肥です。



ようです。クソ熱かったわけです。でもその甲斐あって、今日の温床温度は一気に50度近くまで上昇
していました。昨日までは仕込みからずっと40度止まりだったのですが。さすがに新しい落ち葉と米糠
は活発に化学変化を引き起こすようです。

朝から霧雨のような案配だったのですが・・・

苗に灌水などしているうちに一気に降り出しました。こりゃ今日は外仕事はできません。

ヘアカットやペイジーの支払い処理など雑務をやっつけました。明日は昼過ぎからサラブレッド堆肥を
取りに行きます。
ps.
コメントで質問をいただいたサラブレッド堆肥について追加情報を掲載します。つくば牡丹園の代表が
高松式ジャガイモ栽培やボカシ作りの高松先生と共同で開発した馬糞堆肥の商標名で、美浦のJRAトレセン
で出る競走馬の馬糞を専用ハウスで熟成させた高品質発酵堆肥です。


