2006年から毎年元旦に同じ場所(牛久沼、細見橋から)にて初日の出を撮影しています。
AOLで始めたブログではその時から投稿してましたが、突然サイトが閉じられることになり
2009年から現Gooブログにて投稿しています。今回は過去投稿の初日の出をその年のハイライト
とともにまとめてみました。
2006年 脱墨田区錦糸町、渋谷区恵比寿への通勤始まる(車通勤→電車通勤)

2007年 香港・中国生産拠点開拓(輸入業務)

2008年 福島でふく福農園本格造営開始

2009年 香港・中国生産拠点開拓(新規工場開拓)

2010年 子会社へ出向 仕入れ開拓で欧州展示会・メーカー訪問

2011年 東日本大震災発生で帰宅難民体験、子会社の香港進出支援(輸出から開店まで)

2012年 欧州展示会視察・買付け出張

2013年 欧州展示会視察・買付け出張

2014年 メーカーを定年退職、農業法人経営に就任

2015年 農産物直売所にキッチンガーデン建設

2016年 農場部門でトマト越冬栽培を開始

2017年 姉妹店生産者会と提携・直売所商品のラインアップを大幅拡大

2018年 農業法人を定年で退職し新規就農

2019年 初収穫 スーパールートで販売を開始

2020年 近隣直売所での販売を開始

2021年 ネット販売ルートの開拓に着手(一部で販売開始)

2022年 何が起こるか? 何を起こすか?

AOLで始めたブログではその時から投稿してましたが、突然サイトが閉じられることになり
2009年から現Gooブログにて投稿しています。今回は過去投稿の初日の出をその年のハイライト
とともにまとめてみました。
2006年 脱墨田区錦糸町、渋谷区恵比寿への通勤始まる(車通勤→電車通勤)

2007年 香港・中国生産拠点開拓(輸入業務)

2008年 福島でふく福農園本格造営開始

2009年 香港・中国生産拠点開拓(新規工場開拓)

2010年 子会社へ出向 仕入れ開拓で欧州展示会・メーカー訪問

2011年 東日本大震災発生で帰宅難民体験、子会社の香港進出支援(輸出から開店まで)

2012年 欧州展示会視察・買付け出張

2013年 欧州展示会視察・買付け出張

2014年 メーカーを定年退職、農業法人経営に就任

2015年 農産物直売所にキッチンガーデン建設

2016年 農場部門でトマト越冬栽培を開始

2017年 姉妹店生産者会と提携・直売所商品のラインアップを大幅拡大

2018年 農業法人を定年で退職し新規就農

2019年 初収穫 スーパールートで販売を開始

2020年 近隣直売所での販売を開始

2021年 ネット販売ルートの開拓に着手(一部で販売開始)

2022年 何が起こるか? 何を起こすか?
