朝一の予報は3㎜程度の降雨に下方修正されていましたが、降り出したら何の事は無い、連日の
予報通りの土砂降りでした。

市の中心部まで往復したら、泥だらけだった軽トラがすっかりきれいになってました。^^

午後は上がったので収穫。ところが、Mチンが半分以上董立ちしてしまいました。

過去2年間、当地では2月25日以降の播種なら董立ち無く収穫できていたのですが。ちなみに
これは4月5日の播種。有り得へん。雨は多かったとは言え異常異常と大騒ぎするほどの異常な
気象ではなかったのに。これじゃ過去の経験が全く生きない暗中模索の農業になってしまう・・・
そう言えば玉ねぎがしっちゃかめっちゃかな事になっているらしい。去年の北海道の不作なみとか。

割れにんにくをホイル焼きに。3L級の割れ玉を使ったので2個でこんな量に。

黒にんにくは営業届け出(専用の厨房が必要)と食品衛生責任者の資格が必要と判明。ネット
では不要という情報が先にポンポン出て来るので不要と思っていましたが、深掘りしてみたら
しっかり必要でした。という訳で仕切り直し。仕込み中のものは家庭用の試作となりました。
レストランではないから許可は必要ありませんが、ほぼほぼ同じようなものですわ。
明後日の日曜日、関東は過去150年来の記録更新となる猛暑の恐れがあるそうです。
東京で32-36度とか。熊谷は40度かも。ダイジョブか、日本。
予報通りの土砂降りでした。

市の中心部まで往復したら、泥だらけだった軽トラがすっかりきれいになってました。^^

午後は上がったので収穫。ところが、Mチンが半分以上董立ちしてしまいました。

過去2年間、当地では2月25日以降の播種なら董立ち無く収穫できていたのですが。ちなみに
これは4月5日の播種。有り得へん。雨は多かったとは言え異常異常と大騒ぎするほどの異常な
気象ではなかったのに。これじゃ過去の経験が全く生きない暗中模索の農業になってしまう・・・
そう言えば玉ねぎがしっちゃかめっちゃかな事になっているらしい。去年の北海道の不作なみとか。

割れにんにくをホイル焼きに。3L級の割れ玉を使ったので2個でこんな量に。

黒にんにくは営業届け出(専用の厨房が必要)と食品衛生責任者の資格が必要と判明。ネット
では不要という情報が先にポンポン出て来るので不要と思っていましたが、深掘りしてみたら
しっかり必要でした。という訳で仕切り直し。仕込み中のものは家庭用の試作となりました。
レストランではないから許可は必要ありませんが、ほぼほぼ同じようなものですわ。
明後日の日曜日、関東は過去150年来の記録更新となる猛暑の恐れがあるそうです。
東京で32-36度とか。熊谷は40度かも。ダイジョブか、日本。