風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

施食会が終わりました

2024-05-22 19:00:11 | Weblog

5月22日(水)曇り【施食会が終わりました】

当寺の施食会を無事に勤めさせて頂きました。

5月15日でした。

とにかくこの10日間は、あまりに檀務がありすぎました。しかし「忙しい」という表現はなるべく使いたくありません。「忙は心を亡じる」ですからね。心を亡じてはいないのです。

ただ勤めることが多すぎる、ということです。ちょっと疲れてしまい、ブログはお休みしてしまっていました。ご訪問の皆様、失礼しました。

今日は久しぶりに休日にしました。歩いて猫のエサも買ってきました。歩かないと筋肉が衰えますから。亡兄はあまり歩かなかったようでしたので、足がかなり弱っていたと言います。

子どものころからともに苦労をしてきた兄です。もう会えないということは寂しいですね。

皆さんも兄弟や親しい友人たちと、ともに楽しい時間をなるべくお過ごしくださいませ。もう二度と会えない、ということは、本当に寂しいですね。

当寺の先祖供養会は、多くの檀家さんが 参列なさり、先祖への感謝と、仏教について、住職ー私ーの法話をしっかりとお聞きいただき、ともに『般若心経』と『修証義』をお唱えしました。

キリスト教のように毎週教会に行って、『聖書』を唱え『讃美歌』を歌うという習慣はありませんが、お寺に集まるときは、法事にしても、一年分のお経をお唱えするようですが、大切なことです。