さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

東日本大震災からの復興について

2021-03-11 10:40:07 | ダイアリー


10年も経つ。東日本大震災から。
マスメディアは節目の10年で東北の復興はなったかと各社特集を組んでいる。

目立つところを拾うと:
・国は堤防建設、宅地整備、インフラ整備に31兆円かけ、ほぼどれも完成が間近である。
・避難住民はまだ4.1万にいる。
・帰還しない住民が多く、整備された宅地には空き地が目立つ(陸前高田市では帰還住民は6割、原発汚染地域では4割以下)。
・福島原発の廃炉計画は大幅遅延していて汚染水の放出計画すらできていない。
・復興地域に産業が戻ってこない。
・復興庁は存続を延長し、あと10年続ける。など

纏めると、
原発関連を除いて、箱物は大よそ出来上がったが、中身はガラガラで、投資計画は現時点で失敗のよう。
原発の廃炉は超長期かかる。
産業誘致や住民を増やす支援に国の支援が必要(地方自治体に任せていては皆ちまちましたものにとどまる)。

思うに、
現在の問題点は復興計画が出来た時点で分り切っていたことでは?
今後国民のお金を更にかけると東北は復活するのだろうか?
復活しなかったらまた政治責任で済ますのだろうか?
日本は無限にお金が湧いてくる国なのだろうか?


東北は歴史的に関東の首都圏に資源(食料・鉱物・電力・人材)を送り込んできた地域ですが、震災前から人口の高齢化で、産業は農業漁業も含めて下降していました。人口減と脱原発ではこれからは投資に見合う産業は限られるでしょう。

資本主義では投資に見合う利益がかなわなければ投資は引き上げられます。
国は産業/企業誘致をいかに進めるべきでしょうか?

・因みに法人税や固定資産税を10年単位で無税にすればどうだろう(中小企業支援)?
・消費税無税地域を設けてはどうだろう(住宅や自動車は増えるでしょう)?
・農業や漁業に医療に民間大企業の参入を促すのはどうだろう(野党は大反対するでしょうが)?
・長期入院患者医療や医院、認知症高齢者施設、介護付く有料高齢者住宅などは?(帰還者は間違いなく戻るでしょう)

マスメディアには大勢の知恵者がいます。
マスメディアも積極的に国への知恵を発信し、国会議員に政府を突き上げさせてはいかがでしょうか?
総務省官僚の接待問題のように・・・
コメント