E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

おすすめランチ、見~つけた!

2008-09-28 | おすすめレストラン(大阪)

E-styleの近くで美味しいランチのお店を探索中の私。
またまた見つけちゃいました。
南久宝寺町なので教室から徒歩5~7分といったところでしょうか。

IL BRACINO というイタリアンのお店。
11:30の開店と同時に入店。
予約好きの私ですのでバッチリ予約して…

ランチは
Aランチが1,890円
Bランチが3,150円
Cランチが5,250円でした。

初めてのお店は、まずはAランチでおためしです。

まず最初に出てきたのがトップの写真の前菜盛り合わせ。
有機野菜のサラダとスペイン風オムレツとテリーヌです。
ボリュームたっぷり!

2品目はパスタ。
私は「イカスミのパスタ」。



お友達が頼んだのは「カルボナーラ 手打ちタリアテッレ」。
美味しそうなのでちょっと頂いちゃいました。



イカスミも美味しかったですが
次はカルボナーラにしようと思います。
すっごく濃厚でパンチェッタがたっぷり。
カロリー高そうだけど、それはちょっとだけ目をつぶって…

メイン料理は「天然魚の炭火焼」。
カポナータと野菜達がとっても美味しい~。



+300円でドルチェがつきます。
絶対絶対つけてくださいね~。ものすごくお得です。
一番奥がグレープフルーツとスパークリングワインのソルベ。
真ん中がチーズケーキ。
(これすっご~く美味しかったのでホールで食べてみたいぐらいです)
手前はパンナコッタと季節のフルーツ。
この日は梨と柿。

ふー、大満足のランチです。
ボリュームタップリですのでしっかりお腹をすかせて…
そして必ずドルチェをプラスで頼んでくださいね!



ちょっと奮発の「ランチお値段」ですが
ゆっくりと過ごせる日のランチにおすすめです。

お店の詳細はこちらへ→



冷たい「白雪姫」って?

2008-09-27 | おいしいもの

グリム童話の白雪姫。
ママ母が「鏡よ鏡。この世で一番美しいのはだあれ?」と言うフレーズが
有名。毒リンゴを食べさせるんでしたよね。たしか…
ちょっと懐かしいですね。

実は写真のカキ氷の名前は「白雪姫」。
5種類の豆がたっぷりとのっています。
ネーミングの由来を聞くのを忘れてしまいました。
ず~と食べたくて狙っていたので、ニコニコ顔で食べてしまいました。

御堂筋沿いにある豆専門店 ナッツダムの
2Fのカフェでいただけます。
「白雪姫」は夏限定なので来年までお預けかな?
ナッツダムの詳細はこちらへ→

今日はみなさんにお知らせがひとつ。
日本経済新聞を読んでらっしゃる方へ!
10/4の朝刊、ちょっと気にして見てくださいね。

とある方からのご依頼によって、
私もランキング評価をさせていただいたので
もしかしたら、小さく名前が載るかもしれません。(未定)

掲載面:日本経済新聞土曜付け朝刊別刷り
    「日経プラスワン」の「何でもランキング」
掲載日:10月4日(予定)
テーマ:「手土産にしたいデパ地下のロールケーキ」

私も10/4の朝刊を買ってみようかなと思っています。
載っているといいなぁ…









心の栄養

2008-09-21 | その他

静岡らしいおみやげを頂きました。
わさびドレッシングは何にかけようかな?
ピリッ、辛ッとした味、大好き~。
野菜たっぷりのホットサラダにかけようかしら…

あっ、昨日TVで見たのですが
美味しいロースハムを薄くスライスして
ワサビと醤油をつけて、あつあつご飯をまいて食べる…
うわ~、おいしそう…

かまぼこにワサビ醤油っていうのもいいですね。

もうひとつ、かなり面白いのが
「うなぎの肝吸いのインスタント」。
うける~、かなりうける~。
E-styleのまわりに気になる、うなぎ屋さんが3軒。

どのお店のうなぎと楽しもうかなぁ…

休日の今日は朝から張り切って、お部屋のお掃除をしました。
完璧~ではないけど、気持ちいい…
ちょっとゆとり気分の週末です。

これもみなさんから暖かい「心の栄養」を
プレゼントしてもらうお蔭です。
ありがとうございます。









おみやげがいっぱい…

2008-09-18 | 旅行

いつもいつも、本当に有難いなぁと思うことがあります。
たくさんの方とお知り合いになれたE-styleという仕事に
感謝する時があります。
そのひとつは、いろんな方から頂くおみやげやプレゼント。

ワガママな私のピンポイントの好みを
しっかりと把握(?)して下さったかのようなものばかり…

「わぁ~嬉しい!」「ありがとう!!!」
今日も嬉しいおみやげを頂きました。

ひとつめは、NYのおみやげです。
ゴディバのミルクココアと、
NYで今はやっているオーガニックのお店のトマトジュース。
「これから寒くなるので暖かいココアがいいかなぁって思って…」

もう私の大好きなポイント押さえ過ぎ~。

NYというだけで目がキラッとしてしまいます。
昔を思い出しました。
ちょうどバブル期の前あたりから、海外旅行が大好きな時期があって
有名なところは大体行って、最後に興味を持ったのがNYでした。
いとこが住んでいるということもあって安心感もあったのでしょうが
やはりあのドギドギするようなスリリングな街が大好きでした。

一年に1~2回、訪れていたNY。
友達3人と1ケ月滞在したこともあったし、1人で行くことも数回。
夕方まで仕事をして、夜の便でNYへ。
まるで「ひとりトレンディードラマ!」(←古い?)

バーニーズNYのディスプレイを見たり、ソーホーに雑貨を見に行ったり、
ミュージカルの半額チケット売場に並んだり…

ひとりで闊歩する姿はニューヨーカーに見られたのでしょうか?
よく道を尋ねられました。
英語しゃべれないのに…困った~
まぁ、道を聞くというのはあちらも観光客なので
行きたいところは大体同じ。
片言の英語と身振りで説明です。

そのころはテーブルコーディネーターになるとは
思わなかったので、漠然とウインドショッピングをしていましたが
興味を持って見ていたのは
デパートの食器売場やソーホーの雑貨店、インテリアショップでした。
やはり好きだったんですね。

好きなことを職業に出来て、本当に幸せです。
その仕事を通じて、こうしてたくさんの方と
お知り合いになれて…

まだまだ貪欲な私。
もっともっと和を広げたいと目論んでおります。


 











愉しい秋、見~つけた!

2008-09-16 | おいしいもの

少しずつ秋が近づいてきている気配が…
苦手な夏を無事乗り越えて、私の大好きな秋がやってきました。

何か始めたいなぁと、密かにたくらんでいたのですが
興味のあるものを見つけちゃいました。
そう、それは「和菓子」なんです。
それも、食べるのではなくって作るほう…

昨日、京都下鴨にある和菓子教室に行ってきました。
9月のレッスンは「秋のこなし」。

こなしとは、
白あんにもち粉などを加えて蒸し上げた生地を
色鮮やかに細工を施して、
花など、季節にちなんだのデザインを表現する和菓子です。

トップ写真は「もみじ」。
丸めたり、つまんだりしながらもみじの形にしていきます。
かなり楽しい作業です。



次は「桔梗」です。
ご一緒した方とご一緒に出来上がり作品を
写真撮ってみました。
私の作品は一番左手前です。
我ながらうまい…。一番うまい??? 
(かなりの自画自賛です。スイマセン)



「菊」は三角ベラというので文様を描いていく作業です。
和菓子職人さんの試験にも出るというこの作業。
かなり難しいそうです。
私の作品は左一番手前。先生のは中央です。
ごめんなさい~。私、本当に上手なんです。
先生にも褒められてしまいました。

もしかしたら、和菓子職人になれる才能があるかも…
いえいえ、残念ながら、私は瞬発力があるのですが
持続力がまったくといっていいほどないのです。
ものすごく集中して、完成して納得したら
もう一度…って出来ないのです。
とても職人さんにはなれません。

この日は盛りだくさんで「月見だんご」も教えていただきました。



いつの日か、E-styleの生徒のみなさんやお友達に
食べていただけるよう精進します。
来月のレッスンの予約バッチリして、笑顔で帰ってきました。

全部食べきれないので、作った作品はお土産です。
こんなに上手にできました~。



愉しい秋、見ぃ~つけたぁ!













9月のおもてなしの食卓コースは?

2008-09-11 | お料理レッスン

9月のお料理レッスン。

テーマは
夏を乗り切った「私のカラダ」にご褒美!
~ハチミツでつくる至福の中華レシピ~でした。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
いかがでしたか?
夏の疲れがでるこの時期に、カラダにご褒美と栄養を…
ということで、ひで子先生が考えてくださったレシピでした。
元気に9月を過ごしていただければ嬉しいです。

テーブルコーディネートは「モダンチャイニーズ」。
私の大好きな赤と黒のコーディネートです。

さて、メニューをご紹介しましょう。

まず「冬瓜とミックスビーンズのスープ」です。
鶏手羽もとでとったスープはこの日のレシピに大活躍。
ひで子先生秘伝のスープのとり方。
しょうがもタップリと… とっても癒される味でした。



次は「鶏もも肉のレモン煮 棒々鶏ソース」。
これがとっても超カンタンレシピなんです。
すべてが出来上がる所要時間は15分って感じです。
鶏の成形をちょっと替えると、おせち料理にも使えるそうです。



おこわも教えてもらいました。
大きく切ったごぼうや人参。歯ごたえのいいのは「くるみ」。
絶対絶対絶対! 蒸し器ではなく、炊飯器で作れるおこわを……
と熱い要望にこたえてくださいました。
材料を入れてスイッチON!
おいしいおこわの出来上がりでした。



今回も盛りだくさんのメニューです。
続いて「超かんたん、人気のエビマヨ」です。
お店でしかおいしいのは食べられないと思っていたのに…
ひで子先生はカンタンにつくっちゃうのよね~不思議!
早くたべたくって「ピンボケ」でした。ごめんなさい。



まだまだメインが続きます。
「はちみつ黒酢のヘルシー酢豚」



お肉の使い方がユニークなんです。
豚こま切れで酢豚のお肉を作っちゃたんです。
野菜などの下処理にもひと工夫があってカロリーダウンです。

最後のデザートは、待ってました~
「とろとろ杏仁豆腐 ジンジャーハニーソース」
みなさん絶賛の杏仁豆腐でした。
ソースをかけるとさらにグレードアップ。



この「とろとろさ」にするために、冷蔵庫一杯の試作を
してくださったそうです。

本当にご馳走様でした!

実は私。
このレッスン前まで、夏バテであまり食事が取れなかったのですが
初日はスープを頂いて、次は鶏レモン煮を…
と食べさせてもらっていくうちに、すっかり夏バテが治ってしまったんです。

恐ろしや~ひで子先生マジック!!!!!
さすがです。






















京都散策 その2

2008-09-07 | おすすめレストラン(京都)

なかなか予約の取れないイタリアン「イルギオットーネ」を
ご予約いただいた京都マダムのご案内で
ランチのあとに、円山公園内にある「長楽館」に伺いました。

長楽館は、「両切り紙巻きたばこ」で大きな成功を収めた
“明治時代のたばこ王”村井吉兵衛(むらいきちべえ)が、約5年の歳月を経て建設した別荘。

完成直後に訪れた伊藤博文公が、『長楽館』と揮毫(きごう)し、
迎賓館として華やかな社交場となったそうです。



京都マダムが、長楽館経営者の奥様とお友達ということで
特別に3階のお部屋を見せていただき、お店の方に色々と説明を
していただきました。



ルネッサンス風の瀟洒な建物の中にひと足踏み入れると、
ルイ15・16世時代の調度品が優雅に空間を彩ります。



昔の洋館は、和と洋がみごとに調和していて
その時代の人たちがどんな生活をしていたのか
思わず想像してしまいましたね。



冷たいアイスティーを頂きながら、
しばし明治へタイムスリップした貴重な時間でした。






2008年 夏の締めくくりは?

2008-09-01 | おすすめレストラン(京都)

阪急梅田10:50発、河原町駅行きのホームに集合!
すっごく楽しみにしていた8月最後の日曜日。
フードアナリスト協会の方たちとお出かけです。

さてさてどこに向うのでしょうか?
河原町の高島屋前からタクシーに分乗。
到着したのは、八坂の塔が見える場所。
わくわくドキドキ、石畳を登ります。



到着したお店は「イルギオットーネ」。
そうあの京都の野菜を使った、
予約の取れないといううわさのイタリアンのお店です。

フードアナリストの会員のお1人の方のご尽力で
総勢15名のランチをご予約していただいたのです。
この日は2階の個室を貸切。窓から緑がとってもキレイ。



とってもオシャレな色あわせのワインクーラーとお水のボトル。



さてまずはワインを選びましょう。ということで
ワインリストと相談です。
白2本と赤を1本ずつオーダー。



どんな前菜から始まるのでしょうか?
とっても不思議な器に入った前菜。

白いトマトのエスプーマにのせた活タコとセロリのマリネ、
「ちょっと変わったアフォガート」です。

下の方には岩もずくが入っていて、トマトのエキスを泡状にしたものが
のっています。タコの火の通し方がいい感じです。
ちょっと変わった形のグリッシーニと頂きます。



魚料理は
「フレッシュサーモンと冷たい桃のインサラータ、
  イクラとミントの香るジュレ添え」



サーモンのお味が最高! こんなに美味しいサーモンって食べたことないです。
生のものが得意じゃないので、普段あまり口にしませんが、
魚の臭みがまったくしない、私には極上の味です。
これにまた桃があいます。
もっと食べたい~!

パスタは「太刀魚と小松菜のバベェッティーネ 生姜風味」。
もう少しアツアツで食べたかったかな?
大人数でしたのでムリは言えませんね~



さていよいよ、本日のメイン!
「やわらか仔牛のカツレツ、
 トマトとモッツアレラチーズのサラダ バジリコ風味」



仔牛は真空調理というものではないそうですが
塩をした肉の塊を茹でるように低温でじっくりと火を通すそうです。
それにハーブパン粉をつけてカラッとあげてありました。
肉が柔らかくてしっとり…
盛りつけも勉強になります。

そうそう、お肉の時のカトラリーがラギオールでした。
セミの模様わかりますか?

ラギオールはこちらへ



いよいよラストのデザート「いちじくのマカロン」。
クリームはアルーグレー風味、ミルクアイスクリームが添えられています。



う~ん、とっても…とっても幸せな時間でした。
2008年の夏の最高の想い出になりました。
食べるのが大好きな人と一緒に食事をするのはとっても楽しいですね。
また次回もご一緒出来るのをたのしみにしています。

イルギオットーネ
詳しくはこちらへ→