どこまでも自分に甘い私…
とうとう最近は
頑張ってなくても「ご褒美」が出るシステムを作り上げてしまいました(笑)
そう、その「ご褒美ランチ」
2014年締めくくりは今まで2回予約しながらも
緊急入院など、ありえない事態がおきて行けなかった京都の和食「草喰なかひがし」

3度目の正直! 今回は無事にのれんをくぐることが出来ました。

銀閣寺道に佇む「草喰なかひがし」
京都で最も予約の取りにくい料理店の一つ、ミシュラン★★です。
毎月1日にひと月先の1ケ月分の予約をするシステム
11/1に良い事ばかりが起きた日に、フゥと思いついて夕方に電話をしてみたら
1席だけ空いている日があったのです。 ラッキー!
店主の中東久雄さんは使用する素材を求め、自ら畑や野山へ
滋味豊かな料理が並びます。
そして、締めくくりは
"おくどさん”で炊き上げたごはんに、めざしと自家製漬物を添えて。

お食事はもちろん大満足でしたが
凛とした佇まい、小さなお店なのに、整然とした設え、
1人1人の無駄のない動き、心遣い…

文句なく、2014年を締めくくる『ご褒美ランチ』となりました。
皆様、今年も、食いしん坊にお付き合い頂きまして、有難うございました。
来年もひたすら美味しいものを楽しみに、欲張りにいきたいと思います。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
とうとう最近は
頑張ってなくても「ご褒美」が出るシステムを作り上げてしまいました(笑)
そう、その「ご褒美ランチ」
2014年締めくくりは今まで2回予約しながらも
緊急入院など、ありえない事態がおきて行けなかった京都の和食「草喰なかひがし」

3度目の正直! 今回は無事にのれんをくぐることが出来ました。

銀閣寺道に佇む「草喰なかひがし」
京都で最も予約の取りにくい料理店の一つ、ミシュラン★★です。
毎月1日にひと月先の1ケ月分の予約をするシステム
11/1に良い事ばかりが起きた日に、フゥと思いついて夕方に電話をしてみたら
1席だけ空いている日があったのです。 ラッキー!
店主の中東久雄さんは使用する素材を求め、自ら畑や野山へ
滋味豊かな料理が並びます。
そして、締めくくりは
"おくどさん”で炊き上げたごはんに、めざしと自家製漬物を添えて。

お食事はもちろん大満足でしたが
凛とした佇まい、小さなお店なのに、整然とした設え、
1人1人の無駄のない動き、心遣い…

文句なく、2014年を締めくくる『ご褒美ランチ』となりました。
皆様、今年も、食いしん坊にお付き合い頂きまして、有難うございました。
来年もひたすら美味しいものを楽しみに、欲張りにいきたいと思います。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。