E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

mimiちゃんお誕生日パーティです。

2006-05-18 | Weblog
毎年、冬は白馬にボート、夏は避暑に行く
あの有名なmimiちゃんです。
5/30が、お誕生日なので、
今日は一足早く、ペットショップにあるカフェ「イタリワン」で、
バースディケーキをプレゼントしてもらいました。

とっても神妙な面持ち。舌を3mmほど出すのが
彼女の得意技?
かわいくてたまらない~わと人間がいうのを知っているかのように…

とっても可愛いケーキでしたが、いちご嫌いのmimiちゃんは
きっちりと残していました。

叶姉妹も喜ぶコラーゲン~!すっぽん鍋…

2006-05-11 | Weblog
「コラーゲン」と聞けば、
得意でないフグの皮だって飲み込んじゃう私。
今日はすっぽん鍋をいただきました。
動物の肉でもないし、魚でもない・・・不思議な味。

すっぽんは古来より、滋養に富み、強壮に良いといわれており、
日本では登呂遺跡からも、食物とされたすっぽんが出土していて、
良質のたんぱく質やアミノ酸が豊富で、動物でありながらアルカリ性食品であり、
脂肪は植物と同じ不飽和脂肪酸です。
他の動物や魚類にはみられない、すっぽんにだけ特有の脂肪だそうです。

美味しかったなぁ…



信州の春はこれから…

2006-05-08 | Weblog
信州白馬では5月に桜が咲きます。
今年も桜が見事に咲きました。
大阪とは1ヶ月遅れ。今年は雪も多くて、まだまだ桜の周りには雪の塊がゴロゴロ。でもその間から、福寿草が元気に顔を出しています。
大阪で見た桜もステキでしたが、白馬の桜は青空とのコンラストが一段と素敵。
「今年は2回、春が来たね」と一緒に見た人の何気ない言葉。
ほんと得した気分…。

5月5日に菖蒲湯しました。

2006-05-08 | Weblog
5月5日は端午の節句。
別名、菖蒲の節句とも言い、もともとは厄除け、魔よけの行事が行われる日でした。現在のように男の子の節句になったのは、「菖蒲」の音が「勝負」や「尚武」に通じることからだと言われています。
この菖蒲の節句には、地方によっては軒先に菖蒲をさす習慣が今でも残っていたり、お風呂に入れて菖蒲湯にする風習があります。
【余談:菖蒲湯にちなんで】柏餅の葉っぱには、柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴があるので、これを「子供が産まれるまで親は死なない」=「家系が途絶えない」という縁起に結びつけ、「柏の葉」=「子孫繁栄」という意味があります。

4月に鱧をいただきました。

2006-05-02 | Weblog
「走り」というより、「ものすごい走り」でした。
4月に鱧をいただきました。
鱧ちりと鱧寿司。山椒をちょっと振りかけて美味しかった~。

ハモといえば関西では夏の味覚として欠かせない味。
京都の祇園祭には欠かせない魚。祇園祭のことを俗にハモ祭りと言うそうです。
大阪の天神祭にもハモは欠かせない料理の一品ですね。

南船場にある「へちもん家」さんでいただきました。
料亭の江戸堀やまぐちがされているお店ですから
味は保証済み。
刺身や一品料理も美味しいですよ。お値段もOLさんでも大丈夫。
http://www.edobori.co.jp/
ぜひ皆さん、一度のぞいてみてくださいね。