goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

第8回 神戸舞子クリスマス ご報告②

2019-12-14 | テーブルコーディネート
現在開催中のテーブルコンペ
今年の受賞作品をご紹介します

兵庫県知事賞 <内海信子さん(宝塚市>




TSUNAGU
淡路島へ転勤した時、夫の両親が相次いで病に伏しました。
直ちに社宅を引き払い、夫は車通勤することを決めました。
それ以来、毎日毎日明石海峡大橋を往復し、両親を見舞い家路につきます。
今年のクリスマスはホームステイの留学生が増え、
賑やかな食卓になることでしょう。
世界は今、今日食べることさえままならない人々がいる一方で
大量の食品ロスに追われる国・日本。
その食品で救える命があるのです。
我々が出来る事は、食卓から改革は起こせます。
テーブルの上から始めるのです。
限りある尊い物を奪い合うのではなく、分け合うことを。
かつて明石海峡大橋が人々の心を繋いだように
この小さなテーブルから世界の人々の心が繋がりますように。
さあ残さずにみんなで食べましょう。


神戸市長賞 <阪口美紀さん(和歌山県)>




パラオのクリスマス
親日で、手付かずの自然が多く残されているパラオ。
透明度抜群の美しい海は多くのダイバーを魅了します。
キリスト教徒の多い国故、クリスマスは盛大です。
パラオの海はほとんど澄んだマリンブルーですが、
人気スポット”ミルキーウェイ”の海だけは
石灰岩で濁った乳白色のミルキーブルー。
私はこの二種の海色をテーブルで表現したかったのです。
ビーチをイメージさせる青い皿に黄色の花を飾れば
偶然にもパラオの国旗のようになりました。
穏やかな波の音と共に、家族と過ごすクリスマス。
時がゆったりと流れていきます。


第8回 神戸舞子クリスマス2019 開催中!
会期 ~2019年12月25日まで
会場 神戸県立舞子公園 舞子海上プロムナードに展示

次回は、理事長賞と審査員特別賞をご紹介します!

第8回 神戸舞子クリスマス ご報告①

2019-12-11 | テーブルコーディネート
昨年開催の
神戸舞子クリスマス2018コンペで
「神戸市長賞」を受賞された松本真由美さん

今年は「協賛企業展示」
Villeroy & Bochの多彩な商品の中からご自身で
セレクトした器でコーディネートされました



『閑雅な食慾』
舞子駅から数分、山手のホテル
真っ白な玉砂利、日本庭園、松を望むレストラン
想像しちゃう、100年前、モボとモガが
きっとここでクリスマスのひとときを楽しんだはず…





松本さんワールドが広がっています



舞子クリスマス2019 開催中です

2019-12-08 | テーブルコーディネート


第8回 神戸舞子クリスマス2019
テーブルコーディネートコンペ
■会期 ~2019年12月25日(水)
■会場 兵庫県立舞子公園 舞子プロムナード

一次審査を通過した15作品でコンペが行われました
E-style生徒さんも受賞・入選されましたので作品をご紹介します

神戸市長賞受賞
パラオのクリスマス <阪口美紀さん>




祖父母の過ごしたクリスマス
~昭和から平成・令和へ思いを紡いで~ <福井真理子さん>




ドイツの友と祝う聖夜
~Frobe Weihnachen メリークリスマス~ <志賀良子さん>




お気に入りの器で迎える
メリークリスマス <志賀真奈さん>


この写真は会場写真ではないのですが
食事が始まった時のゴールドグラスとの取り合わせをぜひ見て頂きたいので
こちらの写真でご紹介させてください


力作揃いのコンテスト会場
皆さんの奮闘の様子が目に浮かびました
受賞・入選おめでとうございます!

クリスマス 12/25(水)まで開催しています
ぜひお誘いあわせの上、足を運んで頂けたら嬉しいです!









第8回 神戸舞子クリスマス2019

2019-11-12 | テーブルコーディネート
もうすぐ 始まります



第8回 神戸舞子クリスマス2019
■会期 2019年11月22日(金)~12月25日(水)
■会場 兵庫県立舞子公園 舞子海上プロムナードなど



E-styleから一次審査通過された4名様が
コンテストに臨まれます

昨年「神戸市長賞」を受賞された E-styleの松本真由美さん
今年は協賛企業展示をされます 作品イメージはこんな感じ
楽しみですね

タイトル:閑雅な食卓
コンセプト
舞子駅から数分、山の手のホテル
真っ白な玉砂利、日本庭園、松を望むレストラン
想像しちゃう 100年前、モボとモガがきっとここで
クリスマスのひと時を楽しんだはず…

ちなみにこちらが 昨年の松本真由美さんの受賞作品







会期中、セミナー・ワークショップが色々と開催されるようです
詳細はこちらをご覧くださいませ
https://hyogo-maikopark.jp/event_archive/【期間1122%EF%BD%9E1225】第8回-神戸舞子クリスマス2019/

募集始まりました!

2019-11-06 | テーブルコーディネート
第28回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~
スタイリングフォトコンテストの募集が始まりました
今年のテーマは「ハレの日のうつわ」



とても気軽にインスタで応募できるコンテスト
あなたも挑戦してみてはいかがですか?
詳細はこちらです
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/28th/photocontest/

トラベルガールズフェスタ2019

2019-10-02 | テーブルコーディネート
秋の果樹園・大人のアウトドア



9/30に開催された、旅行好きのOLさん800人が集結した
シティリビング主催のイベント



大阪、神戸で働く女性に
奈良、和歌山、岡山、三重、香川、徳島、アッ北海道もありました
どうぞ遊びにいらしてくださいと各ブース 魅力を猛烈アピール!



OLさん達への強烈アイキャッチを
ご依頼いただいたのは「須金里山リトリート」さん

農泊グランピングをPRするための
秋の果樹園で大人のグランピングをイメージしました



山口県錦帯橋の近く、須金(スガネ)の特産品はぶどうや梨
朝取りのシャインマスカット 輝いています



須金(スガネ)の知名度が少しでもアップする
お手伝いが出来ていれば嬉しいです!

ス・ガ・ネ です! お見知りおきを!






辻調理師専門学校にて講義

2019-09-30 | テーブルコーディネート
いつもは「料理」を学ぶ学生さん達に向けての授業

「おいしい料理」をお出しするはもちろんだけど
食卓を整え、季節の花を飾り
おもてなしの心をもって料理を作れば

もっともっと「食べること」が楽しいものになる
ということを学んでいただきたいなと思い
カリキュラムを組んでいます





3時間という限られた時間の中で
前半講義、後半実技と盛りだくさんの内容



E-style スタジオから食器やアイテムを搬入
きれいにスタンバイ完了

あれもこれもE-styleにレッスンに通ってくださっている
皆さんにアシスタントをしてもらい、手伝って頂いたお陰です!
アイテムの搬入、レイアウト
実技の際のアドバイス、片付け、搬出など
いろいろと助けてくれる とても心強いメンバーです

今回の写真はsnowpeans0725 さんが
ご提供くださいました
いつもありがとうございます

前半の講義で
カラーコーディネート・季節・スタイルなどを
学んだ後に後半実技に移ります

春夏秋冬
それぞれにコンセプトやスタイルの異なるお店の
パーティスタイリングです



グループで相談しアイテムを選んでいきます















若いパワーが溢れます
男子学生の方が多いのですが
さすが料理を志している人たち
すぐにコーディネートのコツを掴まれます

今年もたくさんの刺激をもらい
こちらが学ぶことが多かったような気がします
お力貸してくださった皆様に感謝致します
いつも有難うございます!





 


第8回 神戸舞子クリスマスコンテスト 募集スタート!

2019-08-09 | テーブルコーディネート
今年もいよいよ始まりました
2019年クリスマスを華やかに彩るクリスマステーブルコンペ
作品募集スタートです



テーマは「アットホームな世界のクリスマス」



写真は
2018年 第7回神戸舞子クリスマスコンペで
E-styleの松本真由美さんが
みごと神戸市長賞を受賞された作品「花咲くお茶時間」です
詳細はこちら


昨年「兵庫県知事賞」「神戸市長賞」を受賞されたお二人は
今年は企業協賛展示をされますので
松本さんの作品、今年も会場で見ることができます
楽しみですね

第8回神戸舞子クリスマス
会期:2019年11月22日(金)~12月25日(水)
会場:兵庫県立舞子公園・舞子海上プロムナード

華やかなクリスマスコンペ
どなたでも挑戦できます
一歩踏み出してみれば
新しい「テーブルコーディネート」の世界が広がるかも…
応募の詳細、応募用紙などはこちらへ

フードスタイリングスタジオ E-style
http://www.e-style-my.com/

いよいよ 次の土日!

2019-06-16 | テーブルコーディネート


食器はもちろん、フェイクフラワー
テーブルクロス フィギュアーなどなど

今回は関西のテーブルコーディネーター様 数名にも
ご協力いただき、出品していただく予定なので
掘り出し物が見つかるかも…



さぁ あとは私がどこまで吹っ切れるか (笑)
このグレーの食器 出そうかな~ やめようかな~
張り切って準備すすめます



いよいよ次の土日です!
6/22(土)6/23(日)
いずれも11:00-13:00(13時入場まで)
開場は10:55~ ご協力ください

E-style生徒さん、そのご友人
関係者様、ご紹介者様限定
とさせていただきます
南船場のスタジオで皆様のご来場をお待ちしております

現金のみ取り扱い
宅配便(着払い)発送賜ります

---------------------------------
フードスタイリングスタジオ E-style
info@e-style-my.com
---------------------------------

日本フラワーデザイン大賞2019-②

2019-03-02 | テーブルコーディネート
花は本当にいいですね
時間に追われる慌ただしい毎日にホッと一息!
心に潤いをもたらしてくれました

日本フラワーデザイン大賞2019

アレンジメント部門や
ブライダルブーケ部門や壁飾り部門など
色々なジャンルに分かれていましたが
今回は「花・色」が素敵なアレンジをアップで
撮影してきましたので、雰囲気をお楽しみください












フローラル・アクセサリー部門





プティデザイン部門






春の訪れを感じたひとときでした…