goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

聖域・阿蘇

2015年08月15日 | 100の力
テーマ: 聖域力


阿蘇はボクにとって聖域である。


鎧を脱いで心静かに過ごす場所。

心を開いて自分を見つめ直す場所。

心身を解き放ち自然のエネルギーを頂く場所、諸々。


森の中。



夏も涼しく、空気も澄み、湧き水は美味しい。


敷地内に倉庫を除く建物が3棟あり、

ボクを含めて、現在男ばかり5人が暮らす。

だから、残念ながら性域ではない。


そこに昨夜から新たな住民が加わった。

とりあえず、ボクの建物に同居という形を取る。


もともとコンドミニアムホテルだから、

部屋はもちろんお風呂もトイレも別々である。


ただ、やもめ暮らしが長かったので、散らかり放題。

まずは片付け、掃除に取り掛かる。


阿蘇においても奇妙な同居生活が始まった。


歓迎、同居人。