ダンポポの種

備忘録です

きょうは誰にも会わなんだ

2020年04月15日 20時31分00秒 | 鉄 道



きょうの朝は、寒かったです。
K田辺観測、今朝の最低気温は2.2℃でした。
朝、ふとんから出るのに気合が要りました(!?)

きょうも、じーっと、自宅で過ごしました。
通常業務が休みになったので、外出する理由がなくなり、自宅滞在しました。

午前中は、朝刊を取りに、玄関前(郵便受け)まで出ました。
午後は、夕刊を取りに、玄関前(郵便受け)まで出ました。

それ以外の外出は無し! 1日よく頑張った。
きょうは来客も無かったので、応対もナシでした。
電話も、ひとつも掛かってこなかったな。電話応対も無し

「きょうは1日、どこへも行かず、誰にも会わず、ひとことも会話せず、…でした

こういう生活が毎日続くのは、たしかに、シンドイ気がするぞ。
しかし、頑張るしかないですね。
不必要な外出をしないように、私もしっかり努めます


   ◇          ◇          ◇

おうちで、近鉄電車カード【4】
2410系「はかるくん」(電気検測車)

一般型車両2410系を改造してうまれた、電気検測車です。2両編成。
ベースの車両自体は2410系ですが、事業用車として「モワ24系」という形式です。
「はかるくん」の愛称で呼ばれます。〝近鉄版・ドクターイエロー〟ですね。
これは、私も実物を見たことがあります 京都線沿線でも目撃したことが幾度かあります。


<再掲画像>

塩浜検修車庫で撮影した「はかるくん」。
2012年(平成24年)5月、きんてつ鉄道まつりin塩浜にて。



きょうも自宅で

2020年04月14日 20時55分20秒 | 鉄 道



きょうは天気回復して、午後からは きれいな青空が広がりました。
外出せずに過ごすのは本当にモッタイナイ…

きょうは昼過ぎに来客1件。玄関で応対。
明日予定されていた通常業務がキャンセルになりました。
これで明日は、外出する理由が無くなった

こんなにいい天気の日に、外出を控えて自宅で過ごさねばならない、つらさ…。
それはそれで体の調子を狂わせてしまいそうな気がします。

あすも頑張って、おうちで過ごそう。


   ◇          ◇          ◇

おうちで、近鉄電車カード【3】
2410系

一般型車両(通勤型)です。パッと見で「近鉄電車だな!」と分かる顔つきの車両ですね。
この2410系という形式は、大阪線や名古屋線で運用されています。
京都線へは乗り入れてこない形式なので、2410系は、京都では見られない車両です。
もっとも、形式番号が異なるだけで、2410系とよく似た形(そっくり)の車両は京都線を走っています。このタイプの車両は、京都線での形式番号は〝8000〟番台です。


<再掲画像>

↑大阪線・五位堂駅にて2410系、榛原ゆき準急。 2008年(平成20年)10月撮影。



↑これも再掲。京都線で運用されている、同じ顔つきの電車。これは8600系です。
 2012年(平成24年)3月、上鳥羽口にて撮影。



きょうも雨でした

2020年04月13日 20時55分30秒 | 鉄 道


きょうは、もともと通常業務の予定がなく、仕事出動は無し。
午前中に来客2件でした。玄関で応対。
午後、食料品を買いにアルプラへ行ってきました。外出はそれだけ。
それ以外の時間はずうっと、家にいました。
しずかに1日が終わります。


   ◇          ◇          ◇

おうちで、近鉄電車カード【2】
2013系「つどい TSUDOI」

一般型車両(通勤型車両)を改造してうまれた、観光列車「つどい」です。2013系という形式。
現在は、車内に足湯コーナーが設けられていて、湯の山温泉への観光列車に運用されています。
季節によって〝ビール列車〟みたいなイベント列車にも充当され、関西地区の路線(大阪線など)でも運行されることがあります。でも、京都線ではあまり見かけないな。
私は、まだ、この列車に乗ったことがありません。

<再掲画像>

↑デビュー当時の「つどい」。伊勢志摩エリアの観光列車として運行されていた頃。
 2014年(平成26年)春に撮影。志摩線、中之郷~鳥羽間にて。


※きのうの訂正

きのう、電動貨車90系(モト90形)について、
『私もこの齢ながら、実車を見たことはない、気がします。(橿原神宮前で見たことあったかな?)』
と書きましたが…、どうやら、わし、このタイプの電動貨車を見たことがあった、ようです。
すっかり忘れてました

上の画像は再掲ですが、2012年(平成24年)5月に塩浜検修車庫で撮影したものです。
「きんてつ鉄道まつりin塩浜」を見学に行ったとき、電動貨車をちゃんと見てました

「見たことあるのに、見たことはない気がします…って書いたりして、いい加減な…」
「うるさい



きょうは雨でした

2020年04月12日 22時13分30秒 | 鉄 道


日々、私も、不必要な外出を控えて、自宅で過ごすように全力で励んでいます

先週はお天気続きだったけれど、結局、散歩ウォークはしませんでした。ザ・自粛!
なので、このところ、全然歩いていません

   ◇          ◇          ◇

一方、わしの仕事(本業)については、その後も、通常業務は ほぼ普段通りに実施継続中です。

京都府知事から京都府民へ、緊急事態宣言が発令された都市に準じた「外出自粛の要請」が伝えられている状況なので、私自身、地元での通常業務を継続して良いのか、葛藤はあるんだけど…。

今月、きょうまで(1日~12日)の業務件数から計算すると、通常業務の実施率は87%です。
9割近く実施してるって、けっこう高い率よね…。残りの13%は中止(キャンセル)連絡が入ったもの。
結局、ウチでは、なんだかんだで、普段とあまり変わらない感じで業務継続させていただいてます。
(もちろん、わし、マスクをして訪問しています

「今月も、いつも通りに頼みます!」(=今月も来てください)

と、言ってくださるお家が、少なくないのです。(←ホンマにありがたいことです)
そういう声には、私も応えたい、と思うのです。

ただ、前にも書いたように、私自身は、通常業務は不要不急に該当すると思っています。
京都南部の感染状況に注意し、今後必要となれば直ちに「通常業務中止」する心構えは、備えています。
首相じゃないけど、その場合は、躊躇なく、決断したいと思います。

   ◇          ◇          ◇

↓↓おまけ企画 (先日紹介した「近鉄電車カード」を、毎回1枚ずつ貼っていくよ)

おうちで、近鉄電車カード【1】
電動貨車90系(マンモス)

電動貨車(マンモス)90系とありますが、「モト90形」という形式だそう。
近鉄の車両の中では数少ない〝貨車〟です。貨車なので、乗客が乗る車両ではありません。
私もこの齢ながら、実車を見たことはない、気がします。(橿原神宮前で見たことあったかな?)
この電動貨車は、南大阪線系の車両を五位堂検修車庫(大阪線)へ移動させるときの、車両回送・台車輸送に活躍しています。京都線へ走ってくる用事はまず無いので、京都では見られない貨車です。
〝マンモス〟っていうのはニックネーム? そんな愛称が付いていたなんて、わし知らなんだ



ヴォ号 続投へ

2020年04月10日 22時10分20秒 | クルマ


この6月に車検を迎える、マイカー「ヴォ号」について---

今回は、乗りかえ(買い替え)しません! 車検に出すことに決めました。
6月までに、いつものトヨタ店で車検をしてもらおうと思います。

というわけで…、ヴォ号〝続投〟です

「あれ? 買い替え(のりかえ)を考えていたんじゃないの?」
「買い替えも悪くないけどね。でも、ヴォ号は、走行距離的にもまだまだ乗れるし…」
「ウィッシュのときだったか、5年で13万キロ近く達したことがあったよな?」
「あったな… それに比べたら、ヴォ号は半分ぐらいやわ」
「半分としても、よく乗っているほうだと思うがな」

「それと、やっぱり一番の理由は、コロナウイルスやね…。
  こんな世の中の状況では、いま、クルマを買い替えようという気分には、到底なれません



おうちで、近鉄電車

2020年04月09日 22時37分00秒 | 鉄 道
近鉄電車を身近に楽しめる「近鉄電車カード」です。きょう突然登場しました。





きょう、近鉄電車のホームページで突如紹介された「近鉄電車カード」です。
各自でダウンロード、プリントアウトして、切り取って、作ることができます。
ダウンロードは無料です。

A4サイズ1枚に8カード、それが3枚ぶんあり、合計24カードです。
私はA4コピー用紙にプリントしてみた。出来上がりは、ぺらぺらカード(?)ですわ。
厚手の用紙にプリントして作れば、しっかりした〝電車カード〟に仕上がりそう。

24枚のカードを切り取るのが、黙々と、こつこつと、けっこう根気のいる作業だと思いました。
だけど、外出自粛の今なら、頑張れるかも

「Stay Home」の毎日に、近鉄電車カードを



京都も、外出自粛

2020年04月08日 21時16分10秒 | 日記・雑記
きょうの「京都新聞」より。


↑朝刊より。
 
『京滋から大阪 控えて』の見出しが見えます。
大阪府の吉村知事が呼び掛け。「緊急事態宣言〝外〟区域から大阪府への往来、できるだけ控えてほしい。」
買い物についても、「大阪は大阪、京都は京都、…と、地元でお願いしたい。」

大阪府枚方市と京都府八幡市のように、住民の生活圏が一体化しているところでも、府境を越えた行動(不要不急なもの)は控えることが求められているそうです。

関西広域連合としても、そういう方向性になっているみたいですね。
「府県境を越えての往来(不急不要)は控えてください、ということやね」
「〝関西・外出しない宣言〟と いうらしい」

私も、気を付けたいと思います。
ウチからは京都と奈良の境が近いからな。府県境を意識して過ごそう。



↑これも、きょう朝刊より。4月7日現在の人数。



↑これは夕刊の記事。

『京都府「外出自粛を」』
京都府の西脇知事、
「(京都府は非常事態宣言の対象地域から外れたが、) 宣言に準じた対策が必要だ。」

京都府民にも、不要不急の外出自粛が求められています。

なお、うちの地域(京都南部)でも、小学校・中学校の休校再延期が決定。
K田辺市・S華町・K津川市の小中学校は5月6日まで休校へ。

うちの近所のスーパーは、今のところ変わりなく営業中です。
ただし、店舗や売り場によって、営業時間が短縮されています。(閉店が1時間ほど早まってる)


世の中、いったい、どうなってしまうのだろう。



緊急事態宣言が出ました

2020年04月07日 23時08分00秒 | 日記・雑記


新型コロナウイルスの感染がひろがっていることを受けて、
安倍首相はきょう夕方、「緊急事態宣言」を発令しました。
対象地域は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県。
京都府は対象地域に含まれていませんが、私も感染防止の意識は忘れずに持ちたいです。

   ◇          ◇          ◇

私の通常業務(本業)は、一部キャンセルを受けているものの、概ね普段通りに実施中です。
接する時間を短縮するため、お茶をよばれながら雑談する時間は極力省略させてもらっています。
それでも、このまま通常業務を継続してよいものか…、日々思案しながら過ごしているところです。

通常業務が〝不要不急〟に該当するか・しないか…、判断は分かれるかもしれません。
不要不急だと思う人もいるだろうし、真逆に、どんな状況下でもそれは不可欠だと確信する人もいるでしょう。
私は、健康(命)があってこそだと思うので、通常業務は不要不急に該当すると考えます。
今後の京都南部の様子を窺いながら、通常業務の対応を決めたいと思います。

京都ヘッドでの行事(4月下旬予定)は、規模縮小のうえ少人数で執り行われることになりました。
私は出動する必要がなくなりました。こういう状況だし、それで良いと思います。



去る3月26日に八幡から木津川沿いを歩いて以来、外出を控えて、散歩ウォークも自粛中です。
きのう、ふで稽古の帰りに、東福寺から京都駅まで歩いたけど。それ以外は歩いてないです。
3月末は天気が悪かったというのもあります。
歩かないと、たちまち体重が増えます。すくすく育つというか。(あっ、ちがうか)
要するに食べ過ぎだ…

「きょう、安倍首相の会見では、散歩(運動)目的の外出はOKという話だったけど」
「こういう状況だけど、人通りの少ない道を散歩するのはアリかもな」
「いつもと一緒やん。おまえ、普段から、人通りが少ない道ばっかり歩いてるやろ?」
「人がいない道を黙々と歩くのが好きやねん
「新たな出会いの可能性は無い世界…」
「おうぅっっ



ひさしぶり京都市内

2020年04月06日 22時15分00秒 | 鉄 道



きょうは、ふで稽古日でした。
いつものように、午後から東福寺行きでした(電車利用)。
わし、久しぶりに京都市内へ行きました。

前にも書いたけれど、私がふで稽古のときに電車に乗るのは、昼間の時間帯です。
朝夕のラッシュ時ではないので、この時間帯の電車内は いつもだいたい空いています。
そこへ、新型コロナの影響が加わって、今は、乗客がさらに減っているようです。
いま、昼間の電車は、ほんとにガラガラ状態です。

乗客が少ないので、電車内での「密接」「密集」の心配はあまり無さそう(?)にも思えます。
(↑車内が空いている昼間の話です)

きょう、電車内を見渡してみたら、乗客のマスク着用率はほぼ100%でした。
乗客みんな、見事にマスクをしていましたわ。
私が見た限りでは、ひとりで乗車している人が多かったので、話し声も聞こえず、静かな電車内でした。
乗客が少なくて、静まり返った車内。寂しい感じもしました。



↑近鉄京都線、新田辺→富野荘間の木津川鉄橋付近にて。
 木津川堤防のサクラと、サイクリングロードが見えています。私がいつも散歩しているとこです。
 国際会館ゆき各駅停車(京都地下鉄車両)の車内から撮影。丹波橋までこの電車で行く。



↑丹波橋で近鉄から京阪に乗り換え。
 京阪電車、丹波橋ホームの発車時刻表です。
 別枠で、プレミアムカー連結列車(特急)の発車時刻が掲示されています。



↑京阪電車(準急)の車内にて。丹波橋から東福寺まで準急(普通)に乗る。
 コロナ感染防止の対策として、一部の側窓が開けてありました。車内換気のため。
 日よけカーテンで見づらいですが、右側の窓がすこし開けてあるのが、分かりますかな?



↑ふで稽古の帰り道は、久しぶりに、東福寺から京都駅まで歩きました。
 マスクをして歩くと、息が苦しくなってきて、案外しんどい。
 京都駅から近鉄の急行電車に座って帰りました。



町内会役員、おわった

2020年04月05日 22時45分00秒 | 動画・music,音


本日をもって、町内会役員の任期が終了しましたー!

1年間でしたが、大変だった~
町内会(住民)のみなさまのおかげで、最後まで務めることができました。
どうも、ありがとうございました。
(*^^*)

歓喜の叫び
パオ~~ン!!


「↑これは、〝夏業務〟が終わったときにやるやつだろ!?」

「町内会役員が終わったので、嬉しくて、つい…」


うちの町内会は、中心となる役員は毎年6人構成です。メンバーは毎年入れ替わります。
きょう、私たち 令和元年度担当だった6人から、令和2年度の新役員6人へ、バトンタッチしました。

「あとのことは、よろしく。さらばじゃ…。ばいばいきーん

正直、そんな気分



動画拝借

↑町内会の任務が終わった節目に、ふと、この歌を聴きたくなりました。
 〝6人〟に通じるものがあるし、エンディング曲だし、きょうの状況には合っていると思う。

ウルトラマンタロウの終わりの歌(B面)ですが、いい歌です。
名曲はB面にあり、のひとつですね。(タロウは、オープニング(A面)もいい歌です)
この歌、私もカラオケで歌うことがあります。原曲キーからふたつ下げて歌います。

早くコロナウイルスが終息して、またカラオケ行って歌いたいものです。


↑歌詞です。(上の動画中の歌詞は、間違っている箇所があります)
 名曲は2番まで、とも言われます(え?)。
 長くない、くどくない。さらっと歌い終わるところが、いいです。
 最初から最後まで少年少女合唱団が一緒に歌っているのも、大変印象的です。



4月。新年度スタート

2020年04月01日 21時29分20秒 | 日記・雑記



4月スタートです。新年度やね。

昨年から務めてきた町内会役員(任期1年)については、こんどの4月5日(日)で新役員さんにバトンタッチします。その日をもって、私の役割は終了となる予定です。早く、とっとと、終わってしまいたいわー。
もっとも、令和2年度も、町内会のサポート委員みたいな形で、役員名簿には小さく名前が残るんやけどね。
でも、もう、メインの役員じゃないので、気分は断然ラクになりますわ。

   ◇          ◇          ◇

新型コロナウイルスへの警戒! しっかり構えましょう。
京都南部でも、K田辺市と井手町で、感染者が判明したと報じられています。
うちの近所にまで迫ってきたな!?という、緊張感を感じます。


↑きょうの「京都新聞」より。三つの密への注意喚起。


今月(4月)下旬に、京都ヘッドで行事が予定されています。毎年恒例の、春の行事です。
私も毎年がんばって出席している行事です。(→毎年、出席したときに、控室で茶菓の阿闍梨餅をもらってくる…っていうやつ。そのたびにブログにも書いてるやろ?)
だけど、今年は…、このぶんだと、出席は難しいかな。自粛したいなぁ。



↑これも、きょうの「京都新聞」より。
 ながれ橋が、きょうから通行可能になったそう。開通おめでとう。
 また私も、散歩しに行きたいと思います。