午後、散歩しました。甘南備山へ今月1回目。
↑きょうは同志社前駅からスタートしました。
このほど同志社前駅の南隣に、白い3階建てが完成しました。
早々と1階では歯医者さんが営業開始しています。
医療ビル? 雑居ビル? よく分かりません。
↑興戸付近では、天井川の切り下げ工事が完成しました。
昔は、ここで道路が天井川をくぐっていましたが、今は逆転し、道路の下を川が流れます。
天井川の撤去によって生まれたスペースを生かして、新しい道路も造られました。
きょうは、黄色矢印のほうへ進みました。
↑切り下げられた川に沿って、府道22号(旧道)と山手幹線をつなぐ道が造られました。
↑立ち止まって、振り返り、興戸の家並みを見る。
↑山手幹線との交差点に出ました。府道旧道から山手幹線まで徒歩7分でした。
酒屋神社から一番近い交差点です。
ここからは、山手幹線の歩道を進んで甘南備山のほうを目指しました。
↑尼ケ池のところで山手幹線から分岐して、いつもの散歩コースへ。
一休が丘の坂道を、きょうも登る。
↑坂道をのぼり切った地点(ピーク)に〝とんち峠〟の石標が立っています。
おもしろい名前ですね。
↑溜池橋から甘南備山をのぞむ。きょうもいい天気。
↑日陰は歩きやすい
きょうは同志社前からここまで、道にアップ・ダウンはあったものの元気に歩いてきました。
↑登山口に着きました。同志社前スタートから、ここまで55分。
↑きょうは、管理道路を通ってのぼりました。
管理道路とはいえ、さすが山のなかの道…、ずうっと上りが続くので、やっぱりシンドイ
神社下で管理道路から分岐し、鳥居前広場の直前にある急坂の手前で一回休憩しました。
猛暑大敵 途中で休憩をしないと登頂できない、きょうこのごろ
「登山口からノン・ストップでてっぺん神社まで到達するのが困難な、しんどさよ…」
↑それでも、きょうも元気に神社へおまいりしました。
ここまで登ってこられたことに感謝です。
↑雌山へ移動し、三角点広場にも登頂。
丸太ベンチに腰をおろし、水筒の茶を飲み、ゆっくり休憩しました。
↑雌山の登山道を通って下山しました。
↑ヒノキの小径。
下山後はいつものコースをたどって、ゴールは新田辺としました。