「スルッとKANSAI」の5000円カードを偽造していた疑いで、韓国人犯罪グループの男がソウルで逮捕された、と今朝の新聞に出ていました。
韓国でカードを偽造し、それを日本に密輸して、暴力団組織に流した、という疑いのようです。
やっぱり、こういう背景があったんだな…。
スルKANの5000円カードについては、偽造券が出回っているということで、私鉄各社でも発売を中止する動きが出ていました。
一番最初に発売を中止したのは阪急電鉄じゃなかったかな?(←あいまいな記憶ですが)
今年の春からは、京阪も5000円カードの発売をやめています。
◎現在、各社から発売されているカード金額の例
・近鉄電車「スルッとKANSAIカード」…1000円券・3000円券・5000円券。
・南海電車「コンパスカード」…1000円券・2000円券・3000円券・5000円券。
・阪急電車「ラガールカード」
・阪神電車「らくやんカード」
・京阪電車「スルッとKANSAI Kカード」
・京都市交通局「スルッとKANSAI 都カード」…いずれも、1000円券・2000円券・3000円券。
近鉄と南海は、現在も5000円カードを発売しています。
他社に比べて路線距離が長い(スルKANに対応しているエリアも広い)ことから、
利用者の使い勝手を考えると、高額カード(5000円券)の中止には踏み切れないみたいです。
なお、どうでもいいんですが、近鉄には2000円カードの設定がありません。
さらに、近鉄のカードには特に名前が付けられておらず、単に「スルッとKANSAIカード」と呼ぶのが正式名になっています。
カードの図柄は、ちゃんと近鉄オリジナルになってるんだから、何か名前を付けたらいいのにな。
なぜだか、「パールカード」と区別してしまったものな。もったいない。
その後、パールカードは発売終了となったので、現在、その名称は〝空き〟になっています。
いっそ、「スルッとKANSAI パールカード」と名付けてしまえばいいじゃないか…と思うのですが。
ピタパとかイコカがずいぶん普及しましたが、みなさんは、スルKANのプリペイドカードを使う機会ってどのぐらいありますか?
↑私のさいふにずうっと入っている、スルKANのカード。すべて1000円券。
上から、近鉄、阪急、京都市交通局、の駅でそれぞれ買ったもの。
市バスに乗るときには重宝しています。
気が向いたら近鉄線でも使いますが、最近「電車」に乗るときは基本的にイコカだな…。
韓国でカードを偽造し、それを日本に密輸して、暴力団組織に流した、という疑いのようです。
やっぱり、こういう背景があったんだな…。
スルKANの5000円カードについては、偽造券が出回っているということで、私鉄各社でも発売を中止する動きが出ていました。
一番最初に発売を中止したのは阪急電鉄じゃなかったかな?(←あいまいな記憶ですが)
今年の春からは、京阪も5000円カードの発売をやめています。
◎現在、各社から発売されているカード金額の例
・近鉄電車「スルッとKANSAIカード」…1000円券・3000円券・5000円券。
・南海電車「コンパスカード」…1000円券・2000円券・3000円券・5000円券。
・阪急電車「ラガールカード」
・阪神電車「らくやんカード」
・京阪電車「スルッとKANSAI Kカード」
・京都市交通局「スルッとKANSAI 都カード」…いずれも、1000円券・2000円券・3000円券。
近鉄と南海は、現在も5000円カードを発売しています。
他社に比べて路線距離が長い(スルKANに対応しているエリアも広い)ことから、
利用者の使い勝手を考えると、高額カード(5000円券)の中止には踏み切れないみたいです。
なお、どうでもいいんですが、近鉄には2000円カードの設定がありません。
さらに、近鉄のカードには特に名前が付けられておらず、単に「スルッとKANSAIカード」と呼ぶのが正式名になっています。
カードの図柄は、ちゃんと近鉄オリジナルになってるんだから、何か名前を付けたらいいのにな。
なぜだか、「パールカード」と区別してしまったものな。もったいない。
その後、パールカードは発売終了となったので、現在、その名称は〝空き〟になっています。
いっそ、「スルッとKANSAI パールカード」と名付けてしまえばいいじゃないか…と思うのですが。
ピタパとかイコカがずいぶん普及しましたが、みなさんは、スルKANのプリペイドカードを使う機会ってどのぐらいありますか?
↑私のさいふにずうっと入っている、スルKANのカード。すべて1000円券。
上から、近鉄、阪急、京都市交通局、の駅でそれぞれ買ったもの。
市バスに乗るときには重宝しています。
気が向いたら近鉄線でも使いますが、最近「電車」に乗るときは基本的にイコカだな…。