投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2014年 4月24日(木)21時08分25秒
少し前に「石母田氏の戦前の論文をパラパラ見たところ、明らかにウェーバーの研究を前提にしているのにウェーバーに触れていないものがあり・・・」と書きましたが、これはもちろん剽窃とか無断引用といった話ではありません。
実際、ウェーバーの「古代文化没落の社会的諸原因」と石母田氏の「宇津保物語についての覚書」を読み比べても、普通は両者の間に特別の関係があるとは気づかないですね。
先に述べたことは、石母田氏がウェーバーの考え方を自己の発想のヒントとしたであろう程度のつもりだったのですが、いかにも書き方がまずかったですね。
小保方騒動の時節柄、妙な方向に誤解されても困るので、念のため書いておきます。
今日は牧野雅彦氏の『マックス・ウェーバーの政治理論』(日本評論社、1993)を読み始めたのですが、1955年生まれの牧野氏が論文を発表し始めてから10年間ほどのものをまとめた論文集で、どれも気合が入っていますね。
マックス・ウェーバー熱は当分冷めそうもありませんが、さすがに宗教社会学方面、特に『古代ユダヤ教』あたりに入り込むと数年間は戻って来れなくなりそうな予感がするので、何とか踏みとどまっています。
『マックス・ウェーバーの政治理論』
http://www.nippyo.co.jp/book/834.html
>筆綾丸さん
南川高志氏は京大教授ですか。
ローマ帝国も面白そうですが、当面は手が出せないですね。
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/european_history/eh-minamikawa/
>小谷野敦氏
小谷野氏は変人仲間の呉智英氏に対してはそれなりに敬意を持たれているはずですが、佐伯順子氏は宿敵?じゃないですかね。
本郷和人氏の位置づけは全然分かりませんが、三人だけ「さん」というのは妙な感じですね。
※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/7304
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/7303
少し前に「石母田氏の戦前の論文をパラパラ見たところ、明らかにウェーバーの研究を前提にしているのにウェーバーに触れていないものがあり・・・」と書きましたが、これはもちろん剽窃とか無断引用といった話ではありません。
実際、ウェーバーの「古代文化没落の社会的諸原因」と石母田氏の「宇津保物語についての覚書」を読み比べても、普通は両者の間に特別の関係があるとは気づかないですね。
先に述べたことは、石母田氏がウェーバーの考え方を自己の発想のヒントとしたであろう程度のつもりだったのですが、いかにも書き方がまずかったですね。
小保方騒動の時節柄、妙な方向に誤解されても困るので、念のため書いておきます。
今日は牧野雅彦氏の『マックス・ウェーバーの政治理論』(日本評論社、1993)を読み始めたのですが、1955年生まれの牧野氏が論文を発表し始めてから10年間ほどのものをまとめた論文集で、どれも気合が入っていますね。
マックス・ウェーバー熱は当分冷めそうもありませんが、さすがに宗教社会学方面、特に『古代ユダヤ教』あたりに入り込むと数年間は戻って来れなくなりそうな予感がするので、何とか踏みとどまっています。
『マックス・ウェーバーの政治理論』
http://www.nippyo.co.jp/book/834.html
>筆綾丸さん
南川高志氏は京大教授ですか。
ローマ帝国も面白そうですが、当面は手が出せないですね。
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/european_history/eh-minamikawa/
>小谷野敦氏
小谷野氏は変人仲間の呉智英氏に対してはそれなりに敬意を持たれているはずですが、佐伯順子氏は宿敵?じゃないですかね。
本郷和人氏の位置づけは全然分かりませんが、三人だけ「さん」というのは妙な感じですね。
※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/7304
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/7303
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます