学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

The Coldest Winter: America and the Korean War

2019-02-11 | 「五〇年問題」と網野善彦・犬丸義一
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2019年 2月11日(月)13時04分30秒

デイヴィッド・ハルバースタムの『ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争』(山田耕介・山田佑平訳、文藝春秋、2009)の上巻を読んでみました。

-------
ハルバースタム、最後にして最高の作品

本書はヴェトナム戦争報道でピュリッツァー賞を受賞し、アメリカのヴェトナムとの関わり合いを描いた名著『ベスト&ブライテスト』で知られるデイヴィッド・ハルバースタムにとっては二十一冊目、そして最後の著作である。十年がかりでまとめた草稿を何か月もかけて手直しし、最後の手を入れて完成させた五日後、カリフォルニアでの自動車事故で不慮の死を遂げたからである。二〇〇七年四月、著者七十三歳のときだった。
https://books.bunshun.jp/articles/-/1175

1945年の時点では世界最強だったアメリカ軍は、その僅か五年後の朝鮮戦争開戦時には、急激な予算・人員削減で本当にボロボロ、張り子の虎状態だったのですね。
軍事面での詳細は他書で補う必要がありますが、ハルバースタムが生々しく描き出した当時のアメリカ政府内部の動きは本当に興味深いものがあります。
脇役の一人、「封じ込め」政策の立案者であるジョージ・ケナン(1904-2005)がトルーマン政権内で徐々に影響力を失って行く過程を見ると、外交理論家ないし歴史学者としての才能と、外交実務を切り回す能力はなかなか両立しないようですね。
少し引用してみると、

-------
 ケナンはベトナム戦争反対の主要人物に名前を連ねたが、そのおよそ十五年前には朝鮮戦争で三十八度線を越えて北を目指すのに慎重だった。そのことから、かれを尊敬する人のなかにも、かれはハト派というだけでなく、単純な外交政策用語でいう「軟弱」という印象があった。だが、ケナンは冷徹な究極の現実政策の人だった。ベトナムで米軍の使用を望まなかったのは、反植民地主義の時代にアメリカの政策に戦場で挑んでくる土着武装勢力に共感したからではなく、かれら(かれらの国といってもいい)は世界の枠組みのなかでアメリカ人の生命と資金を費やす価値があるほどの重要性はない、ましてやこれは負けることはほぼ確実な戦争である、と考えたからだった。
 かれは、わが国が武力を使えそうもないところに使おうとすれば、ろくなことは起きないと確信していた。ベトナムや中国のようなところはわが国の圏(権益)外であり、それはちょうどわが国に近いところ、なじみのあるところほどソ連の圏外であるのと同じである。かれの見解によると、現に二大国の派手な言辞にもかかわらず世界は知らず知らずのうちに力の均衡が形成されている。それは長期的にはアメリカに有利である。ケナンにとって力とは(皮肉にも、スターリンにとっても同様に)必要があればただちに軍事力に転用できる工業力のことである。わが国に大いに影響する唯一の世界は工業諸大国の世界である─それはもちろん、主として北の、白人の世界であり、日本はアジアで事実上唯一の重要な国である。ケナンが北朝鮮の侵攻に対処することに賛成した理由は唯一、世界の枠組みのなかでかれが日本に与えた重要度のためで、共産化された統一朝鮮の出現はアメリカ軍がわざわざこれを阻止するまでもないが、日本人を不安にするだろうと信じたからであった。北朝鮮軍の越境の二日後、かれは駐米イギリス大使に韓国は戦略的に重要ではないが、「その保護の象徴的な意義はとくに日本には非常に大きい」と語っている。ジョージ・ケナンの実像は世界を非情きわまりない目で見た冷徹な男だった。
-------

といった具合です。(p281以下)
全てが終わった後からみれば、ケナンの認識の明晰さは同時代人の中で傑出していますが、当時の政治過程を時系列で追って行くと、ケナンの認識を政策として実現するのは困難、というか全く無理だったでしょうね。

>筆綾丸さん
>「Tai--tao ?」は、位置からすると、青島(Qingdao)かもしれませんね。

なるほど、そうですね。
ユーチューブの映像は個人が勝手にアップしているものでしょうが、見直したら全体が35分に短縮されて、原爆投下に関する部分も26分55秒からになっていますね。
この番組について、

-------
スターリン、毛沢東、金日成だと金日成が一番人間的にマトモと思えるという凄まじさ。
https://twitter.com/silver_romantic/status/1092040665578450944

とツイートしている人がいて、確かにそうだなと笑ってしまいました。

※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
「青島?」
https://6925.teacup.com/kabura/bbs/9783
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マッカーサーの暗号電 | トップ | 日比谷高校の次田香澄先生  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「五〇年問題」と網野善彦・犬丸義一」カテゴリの最新記事