キュヴェ タカ/cuvee taka 「酔哲湘南日記」

新鮮な山海の恵みを肴に酒を吞み、読書、映画・音楽鑑賞、散歩と湘南スローライフを愉しんでいる。 

5本のワイン

2024年05月24日 | Weblog
家に帰ると長男がいたので、お茶を淹れて娘が桜木町のピシティの和菓子屋のオジサンから買った柏餅を食べた。
草餅になっていて中は粒あんで、貧相な店のものとは思えない実にいい柏餅で美味かった。
2時間ばかり歓談をして長男も娘も10時頃帰っていった。
試飲と中華で飲んだビールと紹興酒のせいで、酔っていたが汗をかいて気持ち悪かったので風呂に入って汗を流してから寝た。

今朝5時に目を覚ましたので6時間ぐっすりと眠ったらしい。
会場では4時間立って試飲をしていて、往復3時間電車に乗っていたのでかなり疲れていて、起きると身体の節々が痛かった。
読書や書き物、映画鑑賞とほとんど一日座っていて、僅かの散歩やストレッチ運動では焼け石に水、もっと外に出かけて自然に歩いたりしているのが大切だね。
コロナ前は毎週火曜日のTJLを聴きに行っていたので結構出歩いていたが、3年間ですっかり足腰が駄目になった。

コルビエールのメーカーは、気に入られたのかどうか知らないが、オーナーのオジサンがワインを1本くれ、意中のメーカーからは4本のワインサンプルをもらって来た。
5本のワインがテーブルの上にあり、昨夜はそれを眺めながらお茶を飲んだが、今朝、改めて見ると会場にあった時より個別のワインの個性が浮き上がっているように感じられ、それぞれのメーカーの渾身の作なんだなあと愛おしく感じた。
重い思いをして持ってきた甲斐があった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白金台から馬車道へ | トップ | 財布が見つからない »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事