9時15分前にさくらさく診療所へ着いたがまだ開所していなくて、庭に自転車を止めて空を眺めていたらオネエサンがやって来て迎え入れてくれた。
マスクをまだやらなきゃいけないのが不思議だが、忘れた旨伝えると受付でくれた。
院長に逢って問診をした。
3か月前の血液検査では尿酸値が高かった。
中性脂肪は正常値が149以下だが、かつて1,000を超えていた頃に比べると今昔の感があり、184なのでまあ問題もない。
このまま、筋肉を鍛えて体幹を強くし、身体の節々の痛みが無くなれば、快適な古希生活が送れる。
晩酌を止め揚げ物も家でやらなくなり、その代わり食後にスイーツと煎餅をバクバク食っているが、これもその内納まって来るだろうから、20年間健康でやりたいことをやる身体でいられる可能性はある。
まあ、癌やその他の病になったら諦める。
薬をもらってると遅くなるので、そのまま自転車で磯っ子へ行ったら、未だ開店前だった。
流石に葉物が少なくなっていて、ノラボーナとスティックブロッコリーとほうれん草と胡瓜を買った。
胡瓜はハウスのもので、やけにデカイが、3本170円もするのでなるべく細くて長いのを買っている。
糠漬けにするので、甕に曲げて入れるのに太いと折れる。
マサで鮪を見たが本鮪の粗だけで血合いが無かったので止めにした。
顔見知りの主任と会って、大変だねと云ったら、今日から通常販売しているとのこと、原因はアニサキスで昨日保健所の講習を受けて来たらしい。
しかし、アニサキスを心配したら生魚は喰えない。
冷凍すれば死滅するが、酸に強く酢〆にしても死なないから、鯖の木寿司で良く当たる。
僕も初めて当たったのが、大阪福島の料理屋で食べた木寿司だった。
正露丸で動きが止められ、痛みが無くなるが、それが分かると何か不都合があるんだろうね、正式に対症方法として案内されていない。
小田原のクイーンマートへ行くと云っていた妻にすぐに電話をして、鯵と鰤の良いのが入っていると伝えた。