五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

立春

2018年02月05日 | 第2章 五感と体感

写真;K.Hさんの作品 昔仕立てた表装です。


立春  2018年2月5日

2月4日は立春でした。
「心のけじめは一月一日の元旦につけ、身体の一巡の始まりは立春に」という私なりの心と体の扱いをするようになってから、12月31日の大晦日に疲弊することが軽減されました。
全てを整えようと思っても、心に身体が付いてゆかず、あれやこれやとバタバタしているうちに年明けとなり、まったく休んだ気分を味わえませんでしたが、一月に、意識して身体を整えるよう心掛けるようになってから、立春から節分までの一年の一巡りを治める感覚を持てるようになってきました。

新たな気を迎えて、さらに一年を過ごせるように身体に巡る気を一旦治めると、治めながら新たな気が入ってくるような清涼感を感ずるのです。
気持ちの問題でありましょうが、体内に蠢く細胞は、生きている限り動いているので、それらに少しばかりの休息を与える期間を持たないと、自分を成り立たせている体内の働き虫?が疲れ果ててしまうのです。

脳にお休みを持たせると、新たな何かが湧き上がってくることが、スコラ哲学の始まりでもあることを考えると、腑に落ちるものがあります。

毎年一月は、少々仕事を抑え気味にして、ゆるりとした序章で過ごし、2月4日を起点とすることで、心と身体が整った状態で、物事を始められるのです。
そのようなわけで、
2月から月に一度の鎌倉腰越勉強会と調布つつじが丘の勉強会がスタートします。2月から12月まで(8月はお休み)皆様と和気藹々と集いたいものです。
1年間、宜しくお願い致します。

:::::::::::::::::::

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座
1月はお休み 2018年2月から講座開始です。
2018年2月6日 鎌倉腰越講座
2018年2月20日 つつじが丘勉強会

4月6日~8日 琵琶湖 唐崎講座


NPOキュール東急セミナーBE講座

2018年1月19日13:30~15:30雪谷校
   1月26日10:30~12:30たまプラーザ校

3月18日 東急セミナーBE雪谷校にて 13時~15時まで
子育ての中の保護者のための生き甲斐の心理学講座を行います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | 完全なるもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事