goo blog サービス終了のお知らせ 

五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

自分の居場所を選択する

2010年12月08日 | 第2章 五感と体感
自分の心地よい居場所は、自分でないと選択できません。

居心地の悪い場所に長く居ると、貧相な気分になってきます。

自分の居場所の選択基準は、どうでしょうか?

第一印象は、大切ですが、様子を見ることも大切です。

直感を大事にしつつ、自分の居場所を吟味していきながら、本当に自分にとって相応しくない場所であれば、堂々と去りましょう。

黙って去ることも一つでしょうが、言いたい事を「言いやすい人」に一言申し上げるくらいしても良いのではないでしょうか?

自分の心地よい居場所は、必ず見つかるはずです。

希望をもって、次に進んでほしいな!と、思います。
ちょっと、個人的ですが、今、居心地の悪い場所から去るためにラストスパートを頑張っている
友人にエールを送ります。

これ以上、我慢強くならなくてもいいよ~~!!

「クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成長と好奇心 | トップ | 幸福感の自己実現 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事