ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】東京駅想い出の300系~東海道新幹線300系定期運用終了に寄せて~

2012年03月16日 | JR東海


(東京駅に進入する300系)

〔 300系 : 列車番号未確認 東海道新幹線 東京 〕

2003年の撮影である。

岐阜県の高山に旅行に行くときの東京駅でのスナップ写真だ。
この頃は300系ばかりが走っていた。
在来線には湘南色の113系やブルートレイン牽引のEF66形電気機関車の姿も見える。
懐かしい一コマである。


(東京駅に並ぶ300系)

〔 300系 : 列車番号未確認 東海道新幹線 東京 〕

奥に見えるのも300系で、3編成の300系が並んでいたのである。
既に700系も登場していたが、まだまだ主力は300系だった。

定期運用終了の報を聞き、懐かしい写真を探してみたもので、もちろんフィルムカメラでの撮影である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】熊谷付近の築堤を行く列車(1)~秩父鉄道1000系~

2012年03月15日 | 私鉄 関東.電化路線


(なつかしい色の1000系)

〔 1000系 : 1522レ 秩父鉄道 熊谷-持田 〕

2012年3月3日の撮影である。

秩父鉄道の上り列車が熊谷駅を出て、JR高崎線をオーバークロスするために築堤を上った。
撮影した場所は、JR線を越えた辺りの場所である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】115系の普通列車~信越本線~

2012年03月14日 | JR東日本


(正面に陽光を受けて)

〔115系 : 348M 信越本線 豊野-三才 〕

2012年2月27日の撮影である。

片持ちの架線柱は、撮影に都合がいい。
行動時間の関係から、順光での撮影はできなかったが、この直線区間は昔からの撮影地である。
またの機会があれば、太陽の動きに合わせた行動をとりたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】雪の中を静かに走り去った115系~信越本線~

2012年03月14日 | JR東日本


(駅を出たばかりの115系普通列車)

〔 115系 : 351M 信越本線 古間-黒姫 〕

2012年2月27日の撮影である。

雪は降り止んでいて、静かな夕暮れであった。
かつては交換設備もあったようだが、今は一面一線の取り扱いしかしていない古間駅を出て直ぐのところである。


(後追いで撮影)

〔 115系 : 351M 信越本線 古間-黒姫 〕

徐々に加速して走り去った。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】冬の陽射しを受けてキハ110系が走る~信越本線~

2012年03月13日 | JR東日本


(下回りの着雪は少なめ)

〔 キハ110系 : 138D 信越本線 豊野-三才 〕

2012年2月27日の撮影である。

2月も終わりになると、大分日が長くなった。
ついこの間までは、午後4時の撮影は困難だったが、陽が当たるようになれば夕刻の撮影は楽しい。

この辺りは、季節を変えて再び訪れてみたい場所だ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】189系「妙高」快走!~信越本線~

2012年03月12日 | JR東日本


(直江津に向けて快走する189系)

〔189系 : 3327M「妙高7号」 信越本線 三才-豊野 〕

2012年2月27日の撮影である。

あさま色の189系が定期列車で運行されているのは、嬉しい限りだ。
写真映えするのは矢張り国鉄特急色なのだが、あさま色もシックで捨て難い。


(後追いで撮影)

〔189系 : 3327M「妙高7号」 信越本線 三才-豊野 〕

特急列車のように走り去っていった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】185系の157系風塗装に想う~「上州踊り子号」~

2012年03月11日 | JR東日本


(157系とはちょっと印象の異なる185系「上州踊り子号」)

〔 185系 : 回9825M 高崎線 大宮 〕

2012年3月3日の撮影である。

大宮を出た「上州踊り子号」の送り込み回送を後追いで撮影した。
真正面から見る顔は、157系とはちょっと印象が違う。
非貫通で形と高さは違うもののヘッドライトは腰部にあって、顔の配置は似通っている。

それなりに似てはいるが、スカートは灰色にして欲しかった。
台車や床下機器が黒色なのは、とても国鉄っぽくていい。
これでスカートが決まっていれば、と残念なのである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】雪景色の中を走る189系あさま色の「妙高」~信越本線~

2012年03月10日 | JR東日本


(雪景色の中を走る189系)

〔 189系 : 3324M「妙高4号」 信越本線 黒姫-古間 〕

2012年2月27日の撮影である。

単線区間で架線柱が片持ちなのが都合がよかった。
6両編成くらいだと、長さも丁度いいのかもしれない。

かつては、12両編成の189系「あさま」直江津行や489系「白山」金沢行が走った道でもある。
長編成が信越国境を走る姿は、それはそれで見ておきたかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】熊谷始発の列車~秩父鉄道5000系~

2012年03月09日 | 私鉄 関東.電化路線


(上りホームに入線する5000系)

〔 5000系 : 108レ 秩父鉄道 熊谷 〕

2012年3月3日の撮影である。

留置線から三峰口方面に引き上げた5000系が、構内で折り返して上りホームに据え付けられるところだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】架線の下のディーゼルカー~信越本線~

2012年03月09日 | JR東日本


(意外に俊足のディーゼルカー)

〔 キハ110系 : 139D 信越本線 三才-豊野 〕

2012年2月27日の撮影である。

飯山線は長野県の豊野駅と新潟県の越後川口駅を結ぶ非電化路線であるが、豊野を通る列車はすべて長野駅発着である。
したがって、長野-豊野間は架線の下を走る。

直線区間だったこともあるが、物凄いスピードで、ちょっと驚いた。
気動車は鈍足だという先入観があったのだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村