goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ジョブチューンで・・・

2022年11月13日 20時57分53秒 | その他
11月12日のジョブチューンで番組市場初となる全商品合格が出た!

くら寿司だったので、早速、夕食で行ってみた。事前に予約をしていたので待ち時間10分ほどで席に通されたが、もし、予約なしだった場合、2時間ほど待たされるところだった。

各席には次のような案内がおいてあり、ついつい注文してしまいそうな・・・


子ども達は「天然みなみまぐろ上赤身」「ビントロ」「まぐろユッケ軍艦」「黒毛和牛すき焼き風」などを食べていたが、私が食べたのはこちらに掲載されていない、いつも食べている寿司ネタで。

まあ、どんだけ好きなものを頼んでも、我が家の注文だと一人当たり千円もしないくら寿司。とはいえ、世の中の物価高の影響で客単価としては上昇傾向なのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の機構

2022年11月13日 17時59分25秒 | 大学評価・学位授与機構
今日、放送大学多摩学習センターへ行ったところ、機構への道を遮る立看板が撤去されていました!


久しぶりに近くから見る機構。


気が生い茂って見えないから近くから見上げます。


コロナの通行制限が解除されたので、裏口から出ようとすると・・・閉鎖中、、、


でも、機構に行けてよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩学習センターへ!

2022年11月13日 16時26分17秒 | 放送大学大学院
修士論文のメドもたたない提出34日前・・・

とはいえ、何もできない事態からは脱却しているので。まあ、このまま出してもそれなりに出来上がっているし。合否の2択の論文ならアウトでしょうが、放送大学大学院はS、A、B、Cと4ランクで合格だから、今でもCぐらいはできていると錯覚してしまいます(笑)。ちなみに、合否2択の場合、不出来な論文だと先生からダメと言われるか、自発的に提出を諦めるようになりますから。。。

そういえば、明星大学大学院の時、あまりに不甲斐ない論文だったので自発的に指導教官に1年見送りを申し出たっけ。先生から「博士論文じゃないからね。修士論文ならここまでできれば大丈夫でしょう(笑)。それに1年延期して、どれくらいよくなりますか?」って感じのことを言われたのを思い出します。

それはさておき、今日は修士論文の参考文献として借りた本11冊を返却に。返却前に、引用部分をかなり打鍵して記録しておいたつもりですが、本日返却期限で打鍵しきれなかった部分はコピー。コピーの枚数67枚、、、

放送大学多摩学習センター!


入口のところでカードの提示は不要となっていました。

そして、こんなお休みの日にもSCは開催されています。



本当、参加している人は偉いよな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする