東北楽天イーグルスが巨人を破って日本一になった!
震災、原発と、明るい話が少なかった東北にとって、久々のグッドニュースといえるのかもしれない。アンチ巨人の阪神ファンである私としても、楽天が打倒巨人を実践してくれたので、うれしくて仕方がない。
でも、我が家が、この日本シリーズのために、投下した時間は、合計、軽~く10時間を越えているいるのではないだろうか?高校入試を控えた次男、成績不振に悩む長男、論文作成が進まない私にとっても、大きなダメージを与えたといえるだろう。見なけりゃいいのだが、子ども達は楽天ファンだし、私もアンチ巨人だから、ハラハラする試合を見守ることが義務のように思えてしまう。
特に、私は、大学入試の時、阪神優勝が重なって、応援しているうちに、見る見る成績が低下し、第一志望の大学に行くことができなかった経験がある。今年の楽天が、同じような形で、子ども達の学習時間を奪っているのではないかと、シーズンが終わった今頃になって心配している。
昨日160球投げて、今日胴上げ投手となったマー君ぐらい、責任感と強い意志を持って、子ども達も学習してくれればいいのであるが・・・まあ、自分の過去を振り返ると、強く言えないところがところである。
震災、原発と、明るい話が少なかった東北にとって、久々のグッドニュースといえるのかもしれない。アンチ巨人の阪神ファンである私としても、楽天が打倒巨人を実践してくれたので、うれしくて仕方がない。
でも、我が家が、この日本シリーズのために、投下した時間は、合計、軽~く10時間を越えているいるのではないだろうか?高校入試を控えた次男、成績不振に悩む長男、論文作成が進まない私にとっても、大きなダメージを与えたといえるだろう。見なけりゃいいのだが、子ども達は楽天ファンだし、私もアンチ巨人だから、ハラハラする試合を見守ることが義務のように思えてしまう。
特に、私は、大学入試の時、阪神優勝が重なって、応援しているうちに、見る見る成績が低下し、第一志望の大学に行くことができなかった経験がある。今年の楽天が、同じような形で、子ども達の学習時間を奪っているのではないかと、シーズンが終わった今頃になって心配している。
昨日160球投げて、今日胴上げ投手となったマー君ぐらい、責任感と強い意志を持って、子ども達も学習してくれればいいのであるが・・・まあ、自分の過去を振り返ると、強く言えないところがところである。