第1回の応募は見送るにしても、第2回の募集には応募したいと思っている以上、受験資格を証明する書類が必要となる。
武蔵野大学大学院を修了した立場からすれば、そもそも、受験資格があることは自明の理なので、そんな書類は不要だと思うのだが、入学説明会で「なんらかの書類は必要」という判定だったので、一番、コストのかからない証明書を準備することとした。
・産能大学の卒業証明書=300円(切手可)
・産業能率大学大学院の修了証明書=300円(切手可)
・明星大学大学院の修了証明書=100円(切手可)
・武蔵野大学大学院の修了証明書=300円(切手不可)
最初に卒業した大学は、国立大学だったためか、あるいは商売上手で資金が余っているためなのか、理由は不明だが、証明書の発行手数料が無料なので、やはり、こちらの方で卒業証明書を頂くこととした。
木曜日に郵便で出したので、来週中には送られてくると思っている。本当に、ありがたい限りである。
武蔵野大学大学院を修了した立場からすれば、そもそも、受験資格があることは自明の理なので、そんな書類は不要だと思うのだが、入学説明会で「なんらかの書類は必要」という判定だったので、一番、コストのかからない証明書を準備することとした。
・産能大学の卒業証明書=300円(切手可)
・産業能率大学大学院の修了証明書=300円(切手可)
・明星大学大学院の修了証明書=100円(切手可)
・武蔵野大学大学院の修了証明書=300円(切手不可)
最初に卒業した大学は、国立大学だったためか、あるいは商売上手で資金が余っているためなのか、理由は不明だが、証明書の発行手数料が無料なので、やはり、こちらの方で卒業証明書を頂くこととした。
木曜日に郵便で出したので、来週中には送られてくると思っている。本当に、ありがたい限りである。