生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

海浜幕張で飲み会!

2012年04月16日 22時13分15秒 | 放送大学大学院
ゼミの仲間8名と先生2名の合計10名で飲み会!

海浜幕張の飲み屋に繰り出すこととなりました。小一時間程度・・・ということでしたが、結構遅くなってしまい、国分寺に帰り着いたのが10時を過ぎていました。

私は京葉線に乗って東京経由、中央線で帰ったのですが、よくよく考えて見れば、武蔵野線で西国分寺まで行って国分寺に戻っても数分しか違わない。

京葉線はディズニー帰りのお客さんで満員だわ、東京駅で「地下鉄の駅1つ分」くらい歩かねばならぬわ、中央線が座れないわと、デメリット満載!次からは、武蔵野線で帰ることとしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間発達科学プログラムオリエンテーション!

2012年04月16日 21時34分04秒 | 放送大学大学院
人間発達科学プログラムのオリエンテーションは千葉学習センター1Fの第一講義室で開催されました。


このような袋を各人1つずつ配布され・・・


袋の中には、以下の資料が入っておりました!


出席者は40名程度。青い袋の中には学生名簿も入っており、同期?は48名ということとなっているようです。基本的には入学時に希望した指導教官に当たるそうなのですが、1名だけ、研究テーマから別の先生に振り分けられていました。

研究指導責任者別に言えば、I先生14名、OG先生6名、S先生6名、MI先生4名、OK先生6名、H先生6名、MO先生6名といった学生の割り振りになります。

さて・・・I先生、一番学生が多いじゃないのと思われるかもしれませんが、この14名が、なんと、5人の先生に振り分けられるのです!「研究指導責任者」は上記7名の先生なのですが、その責任者の下、「研究指導担当教員」として、I先生の場合、I先生も含めて5人に分けられるのです。

その内訳は、I先生6名、IT先生2名、HI先生2名、MA先生2名、Y先生2名となります。そう、I先生以外は他大学からの客員の先生方となります。

で、私は・・・I先生に指導を受けることとなりました!

昼食の後は、さっそく、第一回ゼミということでした。各人20~30分程度、自分の研究についての説明を行い、I先生が質疑応答をされます。あるいは、同期からの質問も投げかけられます。

私も、やはり、大学院でのゼミは発言してこそ意味があると、産能MBAで教えられていますので、遠慮なく、疑問点を言わせていただきました(笑)

私の研究は、どちらかというと、文献研究になりそうです。当初は、機構の学位を取得した方、あるいは不合格になった方から情報を集めようと思っていましたが、機構の学位の成立過程や、その際、取り上げられたことを追求し、現状との比較をするような感じでしょうか。非常に有意義な発表となりました。というか、今後、取るべきアクションが見えてきましたので。

同期も、かなり叩かれており、無論、叩かれたといっても、やさしい先生なので、怒鳴られるというようなことはないのですが、研究の方向性が180度変わったりしておりました。既に残すところ1年8ヶ月となっている以上、その間にできることは限られており、もう、最初の瞬間で「その研究絶対ムリ!」ってのが、学生の私でも見えるのです。先生は、限られた時間を考え、まとめうるテーマに修正をかけているのです。あくまでも、学生が気づいたという方向感の下、なんとか、まとめられる範囲の研究に整えようとしているのが伝わってきます。

総じて、やはり研究の対象が大きすぎる、調査が非常に困難、研究の意味がない(新規性がない)といったところが、叩かれ、修正されていきました。

その修正され、コンパクトになった課題に対して、各々、やるべきことが明確になっていきました。

やはり、我流ではなく、先生に師事していくことが、問題解決の最短距離を見出すことになるのでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーハウス。

2012年04月16日 21時30分40秒 | 放送大学大学院
実はセミナーハウス1Fの研修室でもオリエンテーションが開催されます。

最初は図書館と千葉学習センターでまとまってオリエンテーションが開催されるのですが、午後からは、指導教官ごとに小部屋でオリエンテーションが開催されますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学附属図書館!

2012年04月16日 21時20分42秒 | 放送大学大学院
御一行を避けるようにして図書館に行ってきました!

図書館の入口には、社会経営科学プログラムのオリエンテーションの張り紙が!


中に入ってみると、こんな感じ。


図書館内にもこのような張り紙が!


せっかくですので、図書館のスタッフの方に、図書館の利用について確認させていただきました。わかったことは次の通り。

①学習センターでも図書館の本を借りれるし、返却することも可能であること。
②学習センターで借りた本は、図書館で借りた本とダブルカウントにはならないこと。
③学部・大学院の両方の学生証で借りれること。

で、今回、学部生として5冊、院生として10冊借りることとしました。学習センターでも10冊借りているので、都合、放送大学から25冊借りていることとなります。貸出期間は1ヶ月。25冊読むのに1ヶ月もかかるようではいけないのですが、当面読む本には困らないことでしょう。

結構、いい本も置いてあったので、うれしいこと限り無しです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンテーション!

2012年04月16日 21時13分30秒 | 放送大学大学院
本当は昨日のうちに書きたかったのだが・・・寝ちゃいました(笑)

昨日は放送大学本部にてオリエンテーションがありました。本部と言っても、人間発達科学プログラムが千葉学習センター、社会経営プログラムが附属図書館での開催なのですが。


なんと図書館前では「大学の窓」らしき取材の御一行様方が!できるだけ、近寄らないようにして図書館に行くこととしました。


私がイケメンなら取材もOKなのでしょうが、やっぱり、放映に耐えない醜態を晒すわけにはいかないので。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学と桜

2012年04月16日 05時47分25秒 | 放送大学大学院
オリエンテーションでも「この時期に桜が残っているのは珍しい」という話がありました。

例年、オリエンテーションの頃には桜は散っているそうです。


とはいえ、やはり、雨や風のために、花びらは散りつつあるのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学本部!

2012年04月16日 05時44分03秒 | 放送大学
総武線幕張駅から歩いて15分ほどで放送大学本部に到着です!


やはり、スーツ姿の方が多かったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー!

2012年04月16日 05時41分27秒 | 旅行
昨日は放送大学大学院のオリエンテーションでした。

中央線+総武線を使って幕張まで行くのですが、その途中で東京スカイツリーを見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする