指揮:円光寺雅彦
ヴァイオリン:郷古廉
チェロ:宮田大
ピアノ:外山啓介
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
外山クン以外、指揮&楽団&ソロの皆様お初でした(笑)。
ト音記号あしらったデザインの下着をはいて、チャイコの1番のオーケストラ・スコア持って、いったい何をそんなに気合い入れているのやら(爆)。
以下テキトーにコメ
・郷古クン
細いっ!!若いっ!!(爆)年齢がアタシの半分以下!!
高音を丁寧に奏でていた気がする~。
紀尾井ホールみたいな所で、じっくり聴きたいね~。
結構、アタシの萌え属性のツボ衝いているかも(笑)。
・宮田クン
カラダ全体で表現するコだね~。
ノリノリで演奏していた感じだお。
オケ。
ビオラ→もうちょっと目立ってOKじゃね?
金管。悪くないんだろうけれど、アタシ好みでない音色なのよね~(汗)。
んでお目当ての外山クンw。
序奏部で昔より重いフックかけるようになったかな?ってんで、オッ!みたいな(笑)。
全体として、以前の教科書的な演奏より個性を出すようになって気がする~。
4拍子の本編に移ってからも勢い衰えない感じだつたし。
お約束のwミスタッチも今日はホントに少なかったし。
ってか、チャィコの1番は、自信持って弾いている感じだよね~。十八番?
残念なのは、オケのHr。もうちょっとキレイな音色でお願い(苦)。
あと、やはり、スコア読みながら演奏を聴くのは、アタシには無謀でした(笑)。集中できひん(笑)。
それから、上着は持っていっているのに、どうもサントリーホールは冷房にやられてしまうアタシ(涙)。
ヴァイオリン:郷古廉
チェロ:宮田大
ピアノ:外山啓介
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
外山クン以外、指揮&楽団&ソロの皆様お初でした(笑)。
ト音記号あしらったデザインの下着をはいて、チャイコの1番のオーケストラ・スコア持って、いったい何をそんなに気合い入れているのやら(爆)。
以下テキトーにコメ
・郷古クン
細いっ!!若いっ!!(爆)年齢がアタシの半分以下!!
高音を丁寧に奏でていた気がする~。
紀尾井ホールみたいな所で、じっくり聴きたいね~。
結構、アタシの萌え属性のツボ衝いているかも(笑)。
・宮田クン
カラダ全体で表現するコだね~。
ノリノリで演奏していた感じだお。
オケ。
ビオラ→もうちょっと目立ってOKじゃね?
金管。悪くないんだろうけれど、アタシ好みでない音色なのよね~(汗)。
んでお目当ての外山クンw。
序奏部で昔より重いフックかけるようになったかな?ってんで、オッ!みたいな(笑)。
全体として、以前の教科書的な演奏より個性を出すようになって気がする~。
4拍子の本編に移ってからも勢い衰えない感じだつたし。
お約束のwミスタッチも今日はホントに少なかったし。
ってか、チャィコの1番は、自信持って弾いている感じだよね~。十八番?
残念なのは、オケのHr。もうちょっとキレイな音色でお願い(苦)。
あと、やはり、スコア読みながら演奏を聴くのは、アタシには無謀でした(笑)。集中できひん(笑)。
それから、上着は持っていっているのに、どうもサントリーホールは冷房にやられてしまうアタシ(涙)。