東京国際レズビアン&ゲイ映画祭@青山スパイラル
ベルリン国際映画祭のテディ賞受賞のレズビアン映画
ビアン映画だけあって、観客大半が推定ビアン(笑)。で、超満員。
台湾映画です。
ヒガンバナの色づかいが佳かったです。
あと、帰りの階段での赤の他人の会話聞こえて、あっそうだ、と思ったのが、弟役クン。主人公と顔がどこか似ている感じが、ほんの少しするね。切れ長の眼。
ただ、やっぱり眠くなっちゃった(笑)。
正直、中山可穂サマの小説のほうが面白いかな。
終映後、おっつん、スパイラル玄関前で帰る観客に挨拶してた。熱心やわ。脱帽。
ベルリン国際映画祭のテディ賞受賞のレズビアン映画
ビアン映画だけあって、観客大半が推定ビアン(笑)。で、超満員。
台湾映画です。
ヒガンバナの色づかいが佳かったです。
あと、帰りの階段での赤の他人の会話聞こえて、あっそうだ、と思ったのが、弟役クン。主人公と顔がどこか似ている感じが、ほんの少しするね。切れ長の眼。
ただ、やっぱり眠くなっちゃった(笑)。
正直、中山可穂サマの小説のほうが面白いかな。
終映後、おっつん、スパイラル玄関前で帰る観客に挨拶してた。熱心やわ。脱帽。