goo blog サービス終了のお知らせ 

その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

ブリュッセル B級グルメ フリットランド

2009-07-05 00:23:20 | レストラン・パブ (in 欧州)
 ブリュッセル名物の食べ物と言えば、チョコレート、ワッフル、ムール貝のワイン蒸し・・・と連想されますが、実はフライドポテトがベルギー生まれであるということを最近知りました。フライドポテトのことをフランス語?でフリットと言うそうです。

 ブッチャー通りのシーフードレストランには時間がなくて入れなかったので、代わりに立ち寄ったのは、以前ブリュッセルに来た時に気になっていたけど時間がなくて入れなかったフリット屋さん。フリットランド。場所は、グラン・パレ近くの証券取引所の横にあります。結構、有名なお店のようです。



 メニューを写真にとるのを忘れてしまいましたが、ただのフライドポテトから始まっていろんなバリエーションがあります。私はたまたま前に並んでいた女性が頼んだサンドウイッチが妙に美味しそうだったので、「同じやつを」。

 こんなサンドウイッチのおばけのような代物です。


 一番下には薄切りのソーセージが敷いてあって、その上にこの写真では見えませんが、煮込んだキャベツが載せてあり、更にその上にポテトがどっさり載っています。

 試しに、断面写真を撮ってみました。わかりますかねえ~。


 お味の方は、パンにポテトをはさんで食べるということ自体が未体験ゾーンでしたが、味もちょっと評価に困る、Interestingな食べ物という感じです。でも、今度ブラッセルに来たら、また食べるような気がする・・・

 ビールが売っていないのが残念でしたので、駅のCafeで一杯飲んで、ユーロスターに乗り込みました。ジュピリエというベルギービールらしいのですが、特に特徴のない普通のビールでした。


2009年7月3日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブ ディケンズイン

2009-07-03 05:38:46 | レストラン・パブ (in 欧州)
 まもなく帰国する日本人出向者のお別れ会"Leaving Drink"をタワーブリッジ脇のセントキャサリンズドックにあるパブ「ディケンズイン」で行いました。

 ここは結構有名なお店で、たいていのガイドブックに紹介されています。聞くところによると、あのチャールズ・ディケンズの孫が始めたお店だそうです。古い、昔の旅籠?風の建物に、1階がパブ、2,3階がレストランになっています。

 まだ高い日差しが残る7時から飲み始めます。今日も最高のビール日和ですから、店の外にまで人があふれ出ていました。店の廻りも花でお化粧してあり、とってもきれいです。お店の中も、木造の建物らしい、年期の入った趣があり、とっても落ち着きます。

 結局、10時半までただただ飲み、帰りすがら日本人だけで中華料理屋に寄って、お腹一杯で帰りました。

 2009年7月1日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン ブリティッシュレストラン Smiths of Smithfield

2009-06-24 03:34:24 | レストラン・パブ (in 欧州)
 同僚のイギリス人に「ロンドンでカジュアルなブリティッシュ料理が食べれるレストランを教えて」と尋ねて、教えてもらったレストランの一つです。

 別のイギリス人に「Smiths of Smithfieldって言うレストラン知っている?」と聞いたらみんな知っていたので、結構有名なお店のようです。1階がパブで、2階・3階がレストランになっています。

 とっても混んでましたが、お味の方はまさにイギリス料理。凄く美味しいという感じはしませんでしたが、お店の雰囲気とイギリス料理のそれっぽさが良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ Merendero de la Mari

2009-06-20 08:23:30 | レストラン・パブ (in 欧州)
先日のバルセロナ出張の際に出かけたレストランです。9:00からのDinnerで、会議メンバーの12名で出かけました。一瞬だけ、バルセロナに来た実感がありました。

 バルセロナのヨットハーバー沿いにあるテラスレストランです。当日は天気も良く、爽やかな夜で、延々8時間近くぶっ続けで、疲れ果てたメンバーと一緒に、味わい深いスペイン料理を心行くまで楽しみました。

 レストランのHPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン インド料理レストラン Raj

2009-06-14 06:46:30 | レストラン・パブ (in 欧州)
 日本人出向者の送別会をインド料理レストランRajでやりました。地下鉄TowerHill駅近くのガード下にあります。有楽町や新橋界隈のガード下を思い出させる店構えです。

 ここの売りは、コストパフォーマンスの良さ。タンドリーチキン、カレー、ナン、ビールなどなどを一通り頼んで、お腹一杯になって15ポンドを超えることが滅多にありません。決して超一流という感じではないものの、十分美味しいです。

 気軽にカレーが食べたくなったときにいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン スペイン料理レストラン バルセロナ・タパス

2009-06-13 07:36:57 | レストラン・パブ (in 欧州)
 日本から来た新しいトレーニーの歓迎会をスパニッシュレストランで行いました。

 ディストリクトライン、キャノンストリート駅から歩いて3分ほどのバルセロナ・タパスです。ロンドン内に4つのお店を持ち、前回はAlgate駅近くの店に行ったので、今回は別お店にチャレンジです。地下1階のフロアは、なかなか落ち着いていて、ゆっくり食事と会話を楽しむには最適です。写真はお店のHP転用。


 仕事の関係で、1時間ほど遅れてしまったので出遅れましたが、烏賊リング、生ハムをはじめパエリアまで、ワインと一緒に楽しい食事をすることができました。

2009年4月22日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン 三越レストラン

2009-06-04 07:06:17 | レストラン・パブ (in 欧州)
 ロンドンのピカデリーサーカスにある三越デパートの地下にあるレストラン。£22で刺身とステーキがセットになった定食が食べられます。安くはないが、味はまずまずなので、落ち着いて、まともな日本食が恋しくなったときにはいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリン紀行 番外編 ソーセージとビール

2009-05-30 15:01:14 | レストラン・パブ (in 欧州)
 今回のベルリン旅行では食事にかける時間がほとんどなく、結局、レストランで食べたのは1回きり。あとは、何を食べていたかというと、ドイツといえば定番の屋台のソーセージです。それが結構、手軽でいけます。

 ベルリン名物のカレーソーセージ。カレー粉とケチャップがかかってます。


 最終日のお昼に屋台で食べたソーセージ。


 あとはもちろんビールです。ビルスナービアは日本のビールと似ていて、飲みやすいです。


 ミュンヘンが本場と聞きましたが、日本のビールにはないデゥンケルスも味わい深く、じっくり楽しめます。


 ベルリンの飛行場で最後の一杯。


 今回のベルリン旅行は短い時間ながらもとても充実したものでした。ただ、まだ世界的に有名なペルガモン博物館や絵画館などなど、行きたくても時間がなく今回は断念した場所がいくつもあります。是非、また訪れてみたいです。

 2009年5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリン紀行 その7 レストラン モムゼンエック

2009-05-29 06:23:19 | レストラン・パブ (in 欧州)
 ナチスツアーの後、ドイツ料理のお店に行きました。「地球の歩き方 ドイツ」で紹介されていたお店です。天気が素晴らしいので、外のテラス席に陣取りました。


 頼んだのはベルリン風エンドウ豆のスープ。写真からは良く見えませんが、中に大きなソーセージが一本入ってます。ちょうど、こういう汁ものが食べたかったんです。


 もちろんビールもセットで。銘柄はベルリンの地ビール ベルリーナー・キンドルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン 日本食レストラン 但馬亭

2009-05-19 07:23:05 | レストラン・パブ (in 欧州)
 職場の日本人出向者と久しぶりに日本食レストランへ出撃しました。私も初めてのお店で、エリア的にもあまり行かないところで、新鮮です。

 店内は普通の日本食レストランですが、料理は刺身とかもなかなか新鮮でおいしいです。一押しは、サバの棒寿司。最高にうまいです。これだけでも食べにくる価値はあります。写真はお店のHPからです。


 2009年5月18日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン 韓国レストラン LIKO Little Korea restaurant

2009-05-14 06:43:13 | レストラン・パブ (in 欧州)
 ピカデリーサーカス近辺に行ったついでに中華街に足を運びました。ただ、入ったのは中華料理店ではなく、韓国料理レストランLIKO Little Korea です。一人でも入りやすそうな雰囲気だったので、ほんと衝動的です。ロンドンで韓国料理を食するのは初めてです。

 壁には韓国の有名人と思われる人達のサインが一杯です。メニューの中にはお寿司などの日本料理も全体のメニューの1/4くらいを占めていました。その中で迷わず注文したものは、豆腐チゲ。私の大好きな韓国料理です。

 味は可もなく、不可もなく。唐辛子の量はまずまず。でも、久しぶりのチゲで随分期待した割には、ちょっと淡白な味だったかなあ~。
(★★☆☆☆)

2-3 lisle street Lonson WC2H 7BG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン パブ飯

2009-05-11 04:53:00 | レストラン・パブ (in 欧州)
 前回、英国パブの逆風の記事を紹介させてもらったついでに、パブネタを。

 私が今お世話になっているご近所パブは、いろんな所が気に入っているのですが、その一つに飯の旨さがあります。

 パブ飯と聞けば、フィッシュ&チップスの味気のない料理を想像する人が多いと思いますが、正直、ここの飯は抜群です。通常はビールしか飲まないのですが、仕事帰りで食事を作るのが面倒な時や週末は、近くて、気軽に美味しい食事が楽しめるので、とっても重宝させてもらってます。

 今日のお昼に食したのは、日曜日の特別メニュー"Sunday Roast"の中のローストビーフ。お肉、ソースの美味しさに加えて、付け合わせも丁寧に作ってあって、完璧です。いわゆるイギリス料理の中では、ここが最高と自分勝手に思っています。

今日のSunday Roast。ローストビーフに焼きたてパン、ポテト、ブロッコリーのバター炒め、と手前の白いのはアスパラガスです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン タイレストラン THAI SQUARE CITY

2009-05-09 07:02:42 | レストラン・パブ (in 欧州)
 先日、日本から出張者がいらしたので、夕食をタイレストランTHAI SQUARE CITYで食べました。私は行ったのは初めてでしたが、ロンドン市内に10以上のお店を展開する有名店のようです(写真はHPからの転載)。

 店内は黒を基調とした落ち着いた感じのインテリアで、席と席の間も離れているので、ゆっくりと食事と会話を楽しむことができます。

 料理には、ココナッツカレー、鳥の唐揚げのソースがけ、バッタイ(タイ風焼きそば)などなどを頼みましたが、どれも辛さは抑えめの優しく、美味しいものでした。

 あえて難点を上げるとすると、値段でしょうか。びっくりするような高い値段ではありませんが、全体的に少し高めです。日本円に換算してしまうと、ちょっと食べにくくなるかもしれません。 (★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン パブ Audley

2009-04-25 07:12:54 | レストラン・パブ (in 欧州)
 先日、東京からのお客様をパブAudleにご案内しました。私も初めてのところですが、同僚のお勧めです。場所はハイドパークの角のマーブルアーチから歩いて5分ちょっとのところです。(写真はHPから転載)

 店内はビクトリア調の非常に歴史を感じる内装です。いつも自分が行くパブと違うのはスーツ姿のビジネスマンが多い点です。今日は食事を取るので、2階のテーブル席にご案内されました。

 フィッシュ&チップス、ソーセージ、チキンのバーベキュー等、定番のメニューでお腹一杯です。ロンドンならではの雰囲気と食事とビールを楽しんで頂けたようです。

パブの看板です。


1階の店内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン 日本食レストラン なんぶ亭

2009-04-24 06:41:33 | レストラン・パブ (in 欧州)
 先日、ロンドンのビジネススクールに留学中の友人と落ち合った日本食レストランです。地下鉄ベーカーストリート駅側のアーケードを入って行ったところの1階にあります。

 久しぶりの日本料理だったので、いろいろ頼みました。烏賊のわさび漬け、刺身の盛り合わせ、キノコのサラダ、みそ茄子、しろムツの西京焼き、シューマイ・・・。どれも家庭の味で、とても美味しいです。

 お店の雰囲気も落ち着いていて、なんかほっとする空間です。

 久しぶりの再会ということもあり、ビジネススクールのハードさ、仕事の愚痴等々、焼酎をはさんでの会話も止まりません。結局、4時間近く、長居をさせてもらいました。おかみさんも感じの良い方で、日常的に通いたくなるお店です。ちなみに、値段もお手頃です。
(★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする