goo blog サービス終了のお知らせ 

バイユー ゲイト 不定期日刊『南風』

ブルース、ソウルにニューオーリンズ!ソウルフルな音楽溢れる東京武蔵野の音楽呑み屋バイユーゲイトにまつわる日々のつれづれを

12月14日(金)は7周年宴前夜祭LIVE!『BLUE FRIDAY』

2012-12-12 | イヴェント案内

バイユー7周年宴の前日、14日金曜日は
『~バイユーゲイト7周年宴前夜祭~BLUE FRIDAY』という、如何にも濃ゆそうなLIVEが開催されます!!
出演は、コージー大内/W.C.カラス(大屋清)/ちくわぶ/吉村瞳
以下に詳細を

★7周年宴前夜のバイユーに、ルーツミュージック~それもブルーなヤツを操る4組が集合。目玉はやはり富山からやって来るW.C.カラスこと大屋清さん。そもそも彼が東京にレコーディングにやって来る日程に併せて企画されたものなのだ!共演は彼のダチ!『コージー大内』に、ブルーでスウィンギンな女性ボーカルとギターのDUO『ちくわぶ』。そして愛知県からやって来るハスキーな女性スライドギタリスト『吉村瞳』。これでいいのだ。

Img_8308

開場18:30 開演19:30 料金 2000円(+要1drinkオーダー)です。
翌日はちょっと予定が…という方は、是非前夜祭に!!


労われて感激~。

2012-12-11 | ある日の出来事

昨夜は、日々いろいろとお世話になっている~気骨ある(僕なんかが言うのはとても生意気だけれども)音楽ライター小尾隆さんがふらりとご来店。直前に下北沢のフラッシュディスクランチでの収穫ブツを聴かせてもらうなど、こちらが接待されているかのような楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ビートルズのVee-Jay盤ファーストなんて初めて聴いたよ~。ロニーマックのシングル2種も楽しみました(Memphis~Nashville)。いろいろな面白い話と共にあっという間に時間が過ぎて行ったのですが、なんと小尾さんから「今年もお世話になりました、お疲れさま!」と労いのお言葉と7周年を祝ってプレゼントをいただきました!!
「僕にはこんなものしか…」と差し出されたのはなんとサッポロ黒ラベルのロング缶!なんとストレートな労い品!!ちょっと本気で感激しました。なんだかカッチョイイぞ~。そう、僕らは世間からみるとひねくれた若い頃を送ったのかもしれないけれど、曲がり続けているのが強み。回り回って真っすぐになるのです。気持ちの折れる暇なんてないのです。いや、ほんとは僕だって最初っから真っすぐなつもりなんだろうけど(笑)
後ほど、フラッシュの椿さんも祝30周年!で同じプレゼントを頂いていたと知り更に感激。同じ日、同じ扱いは恐れ多いッス。
と、こんな風に感激する綺麗なストレートパンチを喰らって、これからの精進を誓う僕なのでした。そのうえ、小尾さんの収穫ブツから強力な音で感激したヤングラスカルズの『Good Lovin'』のシングル盤も頂いてしまいました~Yeah~サイコーです。

121211__2

小尾さん本当にありがとうございました。非常に恐縮です。

聴きたい!という方は是非お声をおかけ下さい。


12/15(土)バイユー7周年宴開催します!

2012-12-10 | イヴェント案内

来る12月17日、バイユーゲイトは皆さまのおかげで7周年を迎えます(2005年12月17日開店)。
つきましては開店記念日直前の今週土曜日、恒例の周年宴を開催いたします。

8年目に入るのです!皆様には感謝、の気持ちしかありません。
「いつも」の方も「久しぶり!」の方も是非、覗きに寄っていただければ幸いです。
ゆるゆると過ごす宴席に是非!お待ちしております。

12月15日(土)『バイユーゲイト7周年宴』
開宴 19:00 3000円飲み放題(おつまみ付)


『冨岡ツカサ』みんな楽しんでいました!

2012-12-10 | ライヴ報告

日曜日は『高知しばてん魂(ソウル)レヴュー』の看板スター『henssimo』の冨岡ツカサのソロユニットによるLIVE。

121209_1840

新作CD発売に併せてのLIVEで気合いが入っていたから故か…。終演後、本人は「もっと良い演奏ができたはず」というような雰囲気でした。が、お客さんはとても嬉しそう。喜んでいました。著名なドラマー武田光太郎さんをはじめとする腕利きバンドも流石の演奏。
来年は4月中旬に登場予定です。皆様ご来場ありがとうございました。


梅地洋二さんの縁に感謝。

2012-12-10 | ある日の出来事

土曜日はバイユーをお休みして下北沢ラ・カーニャへ。
12月の土曜日に休み!?と思った方、すいません。バイユーには大切な夜だったのです。
『梅地洋二さん追悼イヴェント』も3度目。彼の不在にもようやく慣れ、そのせいかその不在が本当のことかもわからなくなってしまったような感さえあります。今もあたりまえのようにバイユーのカウンターでの会話に登場しますし、たまたましばらく会う機会がないだけのようにすら…。
そんな今回。湿っぽいところはほとんどなく梅地さんの残してくれた縁を楽しませていただく会となりました。この店頭表示をご覧下さい(笑)

121208_1805

寂しいお別れを機に始まったこの交流の会(?)。1年ぶりに会う方も多数。再会を喜び、演奏を楽しむ穏やかに楽しい夜となりました。
梅地さんが学生時代から大好きだったこのお店で、最後に出演予定だったものの残念ながら適わなかった憧れの場所で開催できて本当に良かったと思います。出演者、参加者の皆様、そして3年間に渡って開催に尽力して下さった玉井まさじさんに、心より感謝いたします。出演者の方々からは「来年以降もなんらかの方で集まりたいね」との声が。「縁」というものに感謝した夜でした。

121208_1842

写真はル・オードムーゲ!なんだか沁みる演奏でした。


本日下北沢にて追悼LIVEのため休業いたします。

2012-12-08 | イヴェント案内

本日12月8日(土)は3年前に亡くなられた、バイユーゲイト開店当初からのお客様で、バイユーお客様バンド『ル・オードムーゲ』のギタリストでもあった梅地洋二さんの追悼LIVEを、梅地さんが学生時代から大好きだったお店、下北沢『ラ・カーニャ(旧名レイズ・ブギー)』にて開催する為にバイユーゲイトは休業とさせていただきます。
これまで3回に渡って続けてきたこの催しも、梅地さんにとっての聖地ラ・カーニャでの開催を持ちまして一区切りとなります。これまで毎年開催に尽力してきた玉井まさじさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
いろんな人に会える今夜、今年も梅地さんを思い出しつつ、楽しませていただきます(ちょっとだけ出演もいたします)。

Memorialize of Lowell Yoji』
出演:ストラングル/100MAN$Brothers/火の玉ボーイズ/ル・オードムーゲ+Guest

Open:18:00 Start:18:30 予約・当日 1500円+1drink order

お時間のある方は是非下北沢でお会いしましょう。


古道具、やっぱりサイコーです!

2012-12-08 | ライヴ報告

先週土曜日は『古道具』のLIVEでした。

121201_2224

バンド側の申し出で急遽『バイユーゲイト東北大震災復興義援金企画第17弾』となったこの夜。友人バンドマン、河原敬介さんとなとちんをゲストに迎えそれぞれのソロパフォーマンス、そして全員でのバンド編成と盛り沢山に聴かせてくれました。

121201_2046

いつも思うのですが、親しみやすくてスウィンギーでそして真摯なルーツミュージックサウンド。やっぱり彼らは最高です。なんとも楽しい気分になりました。河原さん、なとちんさんも熱演。

121201_2211

写真は名曲『みたかのうた』にフリ付きで盛り上がるバイユー!

僕にブルーグラスの魅力を教えてくれた彼らのLIVE、未体験の方は来年こそまた是非バイユーで♪

オマケはとても寒がりのビリー岩田亮。なんとダブルダウン!ダブルオレンジ!!

121201_0025

「載せて下さい」とのことでしたので…。