東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

1ヵ月に2回(2023年8月まとめ後編)

2023年09月05日 07時07分15秒 | ドライブ
8月後半になってバタバタするのは自分。
子供は夏休みの宿題を予定通り前半に終わらせ学力維持程度に勉強。
自分は今年更新審査のISO9001:2015の対応に追われる。
でも通常業務が減っているので思ったよりスムースに…終われるか?

14日
いつもの長期休暇中の計測機器の校正。
半年に一度の頻度に落としたけど、ものつくりの現場に妥協はできない。
マニュアルは改定したとしても実行は4か月一度を維持する。


気を使う仕事はカロリー消費も激しい(笑)


 今回からは3人の助手が入る。
 一人は以前からだから慣れたもの。
 二人は今回からなので目的と扱い方の説明をする。
 普段は事務方な二人だから計測器はほぼ初めて触れるなんて人も。
 材料管理する立場の者だからせめてマイクロメーターの使い方はマスターしてね。



15日
計測器の校正は今回は二日に渡った。
午前中に終了し、帰宅前にに気になったところへ寄る。


お、やっぱり台風避難かな?


 この路線だと神領車両区が車庫だけど被害分散の観点からここに留置したのだろう。
 大雨で線路浸かって全然運行できない、では困るからね。



自分が早く帰って来たから?焼肉。


肉を焼く時のこの真剣な表情を見よ!



16日
東濃エリアはそれほど台風の影響は受けなかった。
県内でも一部大雨が降ったくらいだった。


大垣から御嶽山に向かって降水帯ができた。


でも訓練はできた。



17日
今日も昨日と同じような天気。
仕事は今日がお盆休み明け。
15日の代休で午後から休みを取る。


初めての場所での撮影でした。



18日
今日の夕飯は子供と作るという。
ミョウガのちらし寿司とおいなりさん、と出社前に聞いた。


においの強いミョウガは子供が食べられない。おいなりさんはちょうどいい感じ。


 前回のおいなりさんはパンパンに詰め込み過ぎて子供達が食べるに四苦八苦。
 自分は口が大きいから何の問題もなかったけどね。
 


19日
次女がお母さんにぽつりと「メガネかけても見えない」と話す。
春に学校からのお知らせで眼科検診をしたときは現状で様子見だったけど悪くなったみたい。
自分も身に覚えがあるから自分の眼科がてら連れて行く。


足の裏のかぶれもありサンダルで。


 次女の視力はだいぶ落ちておりレンズの交換が必要になる。
 レンズ在庫がこの場にないから大体1週間かかると言われたが、メーカー在庫があり23日以降なら引き取りOK。
 これで月末のイベントは良く見えるね。


 帰宅後、自分のノートPCで仕事をしていて違和感を覚える。
 画面ちらつきとタッチパッドが異様に膨れて下枠からはみ出ている。
 裏ブタを開けてみるとそこには大きなバッテリーがあった。
 しかしパンパンに膨らんでおり、タッチパッドを押し上げ、閉じたときにモニターが当たる。
 これが原因ならバッテリー交換だな、と思いつつ蓋を閉じて再起動すると…
 あれ?メーカー名画面(BIOS)から進まず画面がさらに変にちらつき立ち上がらない。
 強制電源オフにしてからHDMIでモニターにつないだが状況は変わらず。
 どうやらマザーボードのグラフィック部分が逝ったようだ。
 HDDであるSSDを外して妻に状況を説明。
 「仕事道具」でもあるノートPC。
 こんなこともあろうかと。と蓄えてくれていた
 泣く泣く新しいPCのラインナップ、構成を決めるのだった。
 5年半、お疲れ様。



夕飯は長女のリクエストもあり天ぷらと冷や麦。



20日
家族で買い物やらなにやら。


新しくなってから初めて来た図書館。表面は木が多いように見えるが鉄骨メインだ。


今日はオリジナルしおり作りがあったのでそれをしたかったのもあった。


1階は会議とかの多目的室や自習室。さらに小さいカフェもある。


 びっくりしたのはこの壁画。
 地元出身の絵本作家村上康生氏の生壁画だった。
 このままじゃ触っちゃうからせめて何かで覆わない?



22日
天の声を受けて某所へ。


これは聞いていなかった。ご期待ください。


夕飯はカジキのフライ。


 妻から荷物を渡されて受け取る。
 もうノートパソコンが届いたのだった。



今度の相棒はDell Inspiron13 5330  実力のほどはいかに?



24日
大垣へトライへ。でもその前に。


グ〇グルマップの仕事は早い。もう更新されていた。


 今日は一部地域では大雨になるとの予報。
 その一部地域がここだとは思わなかった。
 工場屋根の水は滝のようになり、その中を金型をフォークリフトで運んで行く。
 金型屋としては見たくない光景だった。



周辺水路もあふれそう。


帰り路。雨がひどく前も見えない状況なので長期戦覚悟で軽食。オグリは岐阜の子だから。


夕飯はメイン麻婆豆腐。山賊焼きとチキンカツは酒肴に少し。



25日
子供の仕上げ歯磨きを終えた7時10分過ぎに何となくヨンイチニサウンド。
いくらなんでも気のせいだろうと思ったが
「お父さん、ヘリコプターの音するよ?」と次女からツッコまれる。


7:15 JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうII」 あの場所をあの飛び方…縄無しバンジーか。


 会社で聞くと、近くに住んでいる人の話では二日ばかり前に警察や消防がいっぱいいたとか。
 このさらに1週間後にも行われたが発見の新聞報道は見当たらない。



夕飯はたらこ、ミートソース、ナポリタンのパスタ3種類。


 
26日、27日
お母さんの休息日。仲間にも助けられました。


おや、顔出しパネルは初お目見えでは?


高山姉さんの家にもお邪魔しました。



28日
この辺りは今日から小学校、中学校再開。
2期制を取っているので特に「始業式」は無い。

土曜日の余韻に浸りつつ仕事する。
文書攻めだがそこは慣れたもの…だがきつい。


10:36 #614 UH-60JII 今日はオートローテーション訓練がメインかな。



29日
「そろそろスイカが終わる」とじいちゃん。
え、まだあったの?と自分は驚くがしっかり見ている子供達は「あと3つあるよね?」と言う。
そのうち1個を朝収穫し、夕飯のデザートに食べるよう妻が冷蔵庫に入れた。


夕飯はピーマンの肉詰めとミニハンバーグ。


 畑の成績で一喜一憂するじいちゃん。
 今年はピーマンを植える場所が悪かったようでいつもより少ない。
 しかし採れるだけでもありがたい。



スイカは黒玉ミニスイカ。熟れ過ぎてルビー色。


 長女が一口食べて「口の中がシュワシュワする!」と笑う。
 甘さかなりあるようだけど痛んではないっぽい。
 確かにイチゴ大福を食べたときのような超微炭酸を感じる。
 あと微かにアルコールの匂いも?
 これは腐る寸前の最高な状態では?
 お腹の弱い自分が食べても大丈夫でした。

 後日談で…
 次の日にもう1個食べたのは普通のスイカだった。
 そしてもう1個…と思ったら何か動物に食べられたのだった。
 最後の1個は美味しかったかな?くそう。



30日
水曜日は役職者の会議。
色々とあり自分は久しぶり。
さて、今日の夕飯は…


メインはアジの開き。卯の花もご飯のおかずになった。



31日
そろそろ青じそが終わる時期になる。
それに合わせてコロッケ作りをする、と子供達が嬉しそう。


ひき肉も結構入れて食べ応えあるように。


 役割をそれぞれこなして夕飯ができる。
 自分が食べるものに携われたことが子供にはうれしい。
 そして食べる量も変わる。



自分も6個食べちゃいました。ご飯はいつもの1/3にしましたよ?


 今日はスーパーブルームーンとのこと。
 子供達も寝る前に空を見上げる。



雲がかかったりして完全な真ん丸な状態は子供達は見れず。


 風呂上がりにもう一度見ると薄雲がかかっている程度で撮影出来そう。
 子供達に「朝、お父さんのカメラで撮ったの見せて!」と言われたのでご期待に副うように撮影する。



21:18 この時間だと羽田発の飛行機も少なくなり月丼狙うにゃ難しい。



さて、9月が始まるよ!
2023年もあと四分の一だ。

2日 JA6686 鉄塔建替
12日 JA110G 鍋平待機
16日 JA119V 救助訓練
17日 JA119V 消火訓練
22日 JA6720 物輸・延線
26日 JA119W JA139T JA173B JG-1917 小矢部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力で遊んだ夏休み(2023年8月まとめ前編)

2023年09月03日 09時51分53秒 | 家族
子供も大きくなり色々と自分で考える力も付いてきた。
親として楽になるが、子供の「やりたいこと」と「出来ること」を判断させるのが難しい。
そして子供が「出来ない」と判断した場合は親の出番となるわけだけど、どこまで介入したものやら。
そんなことを思いつつ「手伝った」夏休みだった。

2日
午前中は献本を持って早速場外へ。


お、来た。今日もよろしくお願いします。


表紙採用特典(笑)と言われ場外内へ。いつもありがとうございます。


 午後から出社して休憩時間にゴソゴソ。
 次女の製作で穴を開けて欲しいと頼まれる。
 ノコギリや玄翁はあるけど子供が気軽に使えるドリルは無かったな。



うん、図面通り。え?図面はどこからだって?聞こえな~い。



3日
朝、会社に行くとこげ茶色のものが横切る。


おや、今年は白い子はいないね。


夕飯は酢豚。美味しくてビールが進む。


 会社から帰る間際に右膝内側に違和感を覚える。
 かゆいな~と思いつつ裾をまくると虫刺されっぽい。
 しかしこれは蚊じゃないぞ…



4日
昨日の虫刺されの場所がどう見ても異常。
蚊ではなくブヨ(ブユ)だったか。


お見苦しい画像ですが、ひざ周りがパンパンに腫れている。


お昼ご飯、自分のおにぎりを食べた後にさらに会社のお弁当を食べる。


 本当はお客さんの分だったけど、予定より早く帰ってしまい二人分残ってしまった。
 食べないともったいないからね。



13:44 JA9743 AS350B 中日本航空


 家では子供たちが夏休みの課題を着々と片付けている。
 計画的に行っており、お盆休み前には全部終了予定とのこと。



次女の夏休みの一作品完成。


 コリントゲームで絵の線画はお母さん。色塗りと材料カットと釘打ちは次女自身が行う。
 ピンボールというには違うと思っていたが正式名称が「コリントゲーム」とは知らなかったな。



夕飯のサラダは長女がカット。これも夏休みの課題で「休み中に一品」プロジェクト。



5日
夏休み中に次女が「釣りをしたい」と言う。
KCスペシャル釣りキチ三平を全巻読破したから気持ちはわからんでもない。
しかし釣り竿を出したり近場の釣り堀と思うと結構な金額がかかる。
そんな時、互助会の案内でアユのつかみ取りの案内があった。
お、これでいいや。

当日はアユのつかみ取りをしたらそのまま付知川で遊ぶつもりでいた。
自分も川に入るつもりでいたが虫刺されがさらに腫れとても川に入れるような状態じゃない。
遠くから見守ることにしたのだった。


まずは次女から。5匹は捕まえた。


長女は両手で捕まえるという高等技を連発して11匹と驚異的な数。


付知川で遊んで最後は高樽の滝へ。


家に帰ったら炭火を起こして鮎を焼く。いただきます。もう最高!


 詳細後日!



6日
次女が右足の裏がかゆいと言う。
見ると小さい水ぶくれがいっぱいできている。
これ以上大きくなってきたらおそらくかぶれだろう。
付知川で遊ぶところにヌルデがあったのにそこを裸足で踏んだのだろう。
病院は明日しかやってないから我慢だよ。

自分は新聞で気になる記事があったのでその裏取りへ向かう。
第3工区、いつのまに進んでいたのやら。


結構な高さの建てたな~。


愛岐幹線500KV分岐と武並坂本線が見える。


よく見れば名古屋市内の高層ビル群が見える。


 送電線建設に反対していたところのせいもあってか、鉄塔は増えた。
 それで用地確保とか大変だったわけだ。
 残念ながら延線はドローンとのこと。



7日
今日から4日間フォークリフトの講習を受けてくるように社命が下る。
仕事が空いてきたからその間に取れる資格は会社負担で取るとの方針。
ありがたいと言えばありがたい。


講義聞くの久しぶりだよ。


お昼は近くのスーパーで。一応出張扱いなので昼食補助が出る。


 今回受講は自分の会社からは一人だけ。
 行き帰りは会社の車で直行直帰もOKにしてもらえた。
 とはいえ、家を出るのは普段出勤するよりも1時間早かったりするのだが…。



8日
今日からフォークリフト講習は実技に入る。
今まで乗ったことなかったから緊張しまくりだった。


昨日と似たようなラインナップ(笑)


夕飯はホタテのバターソテーガーリックソースがけ。



9日
朝から天気は降ったり止んだり。
角度的にちょうど虹が出る感じと思っていたら…


お、ダブル。


お昼ご飯はファミマで共に40%増量キャンペーンのファミチキとナポリタン。


 受講中も滝のような雨が降ったり止んだり。
 変な天気になったな。



帰りもダブル虹。


夕飯はハンバーグ。お子様ランチ風に旗を作ったのは長女。



10日
今日で講習は終了。
しかし17時まで受講した後、そこから試験とのことで帰りの時間は推して知るべし。
「受からない講習ではない」とはいえ、試験と言われれば緊張するよ。


そんな気持ちに勝つためにカツ。



11日
早いところでは今日からお盆休み。
ウチは今年は短い、とのことで仕事になる。


JA412N Bell412EP 中日本航空  こっちも里帰りか。



12日
台風が来るかもしれないからまずは動けるうちに…


詳細後日。



13日
所用で県内某所へ。


県道を走っていたら着陸進入する機体をインサイト。


写真を撮らせてくれたオーナーさん、ありがとうございました。


ここを離着陸するJA6659を撮りたかったけど今日の午前中は平和でした。


お昼はたまにやりたくなるカロリーの暴力。ペヤング超大盛にファミチキ40%増量乗せ。


14:20 CI5219 B-18772 9000ft↓  久しぶりに600mmだとはみ出るくらいの距離で見た。


変電所の建設が本格化したみたい。


夕飯は子供やお母さんのあまり喜んで食べない鰻。2リットルのビールがすぐになくなった(笑)


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転戦に次ぐ転戦(2023年6月25日その3)

2023年09月01日 07時04分58秒 | 航空機
郡上消防の訓練が終了し、そのまま帰ろうかと思ったら師匠から連絡が入っている。
どうやら赤白ピューマがこちら方面に向かったとのこと。
それならダメ元で行ってみるか。


途中、岐阜Drが飛んでいたようだけど何だか右往左往。


 要請があって向かっている最中にキャンセルしたのだろうな。
 ダブルでキャンセルは珍しいかも。



残念、こっちじゃなかったか。


 ここじゃないけど他からヘリの音がする。
 この音はK-MAX
 音に導かれるように山奥へと車を走らせる。
 すると見覚えのある車が止まっており、そこには知り合いの同業者が数人いたのだった。



お、今日は北からの進入。初めて見た。


 同業者は午前中撮影していてこれから帰るところと言う。
 確かに、この時間ではもう完全に逆光だよな~。



たまに機体がやや東を向いたときに光が当たる程度。


3本まとめて搬出。これができるからK-MAXは重宝する。


山奥から引っこ抜いて土場へと持ってくる。


フレアをかけて減速


降ろしてワイヤーカット。向きを変えて元山へと向かう。


林道を横切るところもあるので作業が終わるまでは場外に行けない。


接近はここまで。これくらい日が当たっていればまだいいか。


身をよじるように減速して


降ろしてすぐに山へ。


 しばらくして機体がこっちに来なくなる。
 今日の作業は終了して場外に着陸したっぽい。
 それではご挨拶に行きますか。



急峻な山に囲まれているのでもうすでに日陰。


後ろにつっかえ棒して尻もち防止。


JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター


ローターのロックをしたら


シートをかけてスマキ。今日もお疲れ様でした。


 これにてこちらも撤収。
 また違う現場で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする