東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

嵐の始まり(2021年11月まとめ前編)

2021年12月04日 07時41分51秒 | 仕事
今月も公私共々忙しい月だった。

この先の仕事減少を見越していっぱい仕事を入れた上層部。
予定通りはければいいが、そうはうまくいかないだろう。
年末進行が苦しくなるのが目に見えている。

それでは11月のまとめです。


2日
今年の小学校の運動会は10月予定が延期となって11月の開催となる。
コロナ対策で頑張ったから中止とならないだけよかった。
PTA本部役員の自分は駐車場係で7時までには現着する。


先生達はもっと早く準備。


 校庭で開催していたときは5時に開門で場所取りダッシュ等激しかったそうだ。
 しかし、校庭が狭くこのような場所を借りてやるようにしたことで座席が指定できる。
 撮影場所も確保できたので概ね好評。
 予算さえ許されればこのまま今後も開催して欲しいかも。
 しかし、本当の陸上競技場であるため、トラックは専用舗装。
 走って転んだらフローリングで転んだ時のようにやけど状になるそうだ。
 そのためリレーはダメとのこと。
 ウチの子供たちはそれほど気にしてないからいいけど、足の速い子は見せ場が無くてつまんなさそうではある。
 ウィズコロナということだが、今後どうなっていくか。


 本当は一日休みを取ってあったが運動会は午前中のみ。
 午後からは会社で普段通り20時前の帰りとなった。



4日
今日は運動会の予備日。
ということで給食は無く、子供たちはお弁当となった。


長女のリクエストは細かい!


 これにおにぎり二つと結構量がある。
 思った通り、学校では校長にもつっこまれるくらい豪華に見えたそうな。 
 そして自分もご相伴に預かりいつものおにぎり1個だけでなくおかずとデザートがついたのでした。



5日
トライの為大垣へ。
当初16時からと言われ時間変更で14時からと言われ、慌てて会社を出発。
間もなく到着というときに東の空に飛行物体をインサイト。


15:03 JA11AP BK117C-2 愛知県警「あさやけ1号」  そこ、岐阜県だよ?


 結局トライは15時半からスタート。
 特段大きな問題もなく一安心。

 会社に戻ってからが正念場。
 明日と明後日は絶対休むんだ!



6,7日
久しぶりに家族全員で小旅行へ。


秋の高山を満喫。


次の日は白川郷へ。え、私?


私は数百メートル離れたところでお仕事(笑)


 詳細はまた後日に。



8日
先日の土曜日は会社休日だったにもかかわらず、なぜか自分のデスクには仕事がいっぱい。
お願いだから土曜日に仕事を回さないで…。
この週はほとんど会社にいないのだった。


12:30 JA9451 AS350B 中日本航空


 トライは岡崎で15時から。終わったのは20時過ぎ。
 総務のお姉様から夕飯を食べてくるようありがたいお言葉をいただく。



でも早く帰りたいこともあって屏風山PAの吉野家で。



9日
今日のトライは大垣で13時半から。
ちょっとトラブルがあって予定より早く終了となる。
会社に戻って残務を片付けて…


滑り込みでヨメとの22時協定に間に合った。豚肉の味噌漬け焼き。ビール飲みたい…



10日
今日もトライで岡崎へ。
ここ数回は遅い時間にスタートするため会社を出る時間が遅くて済む。
ある程度仕事を回してから出られるのはいいが、帰りは遅くなる。


今日も吉野家だけど牛皿牛焼肉W定食ご飯大盛。大盛りの後におかわりできるのかな。



11日
今日は名古屋市内の試作屋さんへ。
いつもならエアポートウォークで昼食だが、仕事の関係で断念。屏風山PAにて昼食とする。
車を降りるとフェネストロンの音が聞こえてくる。


11:29 JA129D EC135P3 中日本航空  お、いよいよ本務につくのかな?


 これまで「Heli」だけだったのが「Doctor」がつき、尾翼にスターオブライフのロゴが入った。
 代替機か、それとも更新か…。



迷った末に豚スタミナ丼を選択したのだった。うどんは普通サイズでも大丈夫かな。


 今日のレーザー調整は難航し、こちらのオーダーに対しての修正に時間がかかるとのこと。
 こうなるのだったらノートPC持ってこればよかった。



15:02 JA6922 A109E 愛知県警「あかつき」


 最終的にOKが出たのは16時55分。
 帰りの通勤ラッシュに巻き込まれつつ帰社したのだった。



12日
ようやく会社に一日いる。
落ち着いて仕事ができるが来週の予定を聞いて落ち込む。
まさかメーカーさん泊まり込みで対応とはな~。


今日も運動会予備日のお弁当の日。おにぎりは約1合強あります。


12:42 JA6717 AS332L1 中日本航空  お仕事終わって小牧へ帰還。



13日
早起きして某所へ…


寒かった…


いただいたお弁当も外の寒さで凍りそう。でも美味しかった。


 午後からは仕事の為すっ飛んで戻る。
 色々と手早く済ませ、何とか18時過ぎには任務解除となる。



久しぶりに家族と夕飯。


 近くのスーパーで九州・沖縄物産展が行われていたそうで、ジジババがオリオンビールを買ってきた。
 スーパードライよりもこっちが好きな自分。
 また沖縄へ行きたいな~。



14日
今日も早起きして「お仕事」へ


自衛隊関連の取材は申請が大変なんで…


 お仕事終了後は急いで帰宅。
 午後からは…



次女の七五三参りへ。私もちゃんとスーツ着てますよ?



15日
ここのところ天気が良くて視程もいい。
いい音を響かせてやって来る機体をインサイト。


12:46 #85? C-130H JASDF  もう1機先行中。



16日
屋内にいるよりも車の中の方が温かいこの頃。
お昼休みにFR24を見ていると久しぶりに見る機体がこちらへ向かって来る。


12:37 SQ B74F  なかなかこのルートを通ってくれないからな~。



17日
3時休憩と同時に聞こえてきたトラクターサウンド。
自前レーダーには何も出ていない。
何が来た?


15:01 0502 BK117B-1 ATLA(防衛装備庁)  こりゃまたレア機だ。


続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自隊救助訓練…他(2021年8月2... | トップ | 暗雲立ち込める(2021年11月... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。