前日のニュースで日本海側、内陸でも大雪に注意とあった。岐阜県は平野部でも20~30センチの積雪の予報が出ており結構降りそうだった。
朝、外を見るとそれほど積もってはなさそうだけどアイスバーンになっている可能性が非常に高かった。実際、路面は圧雪と中途半端に撒いた融雪剤で解けた雪が再び凍り付いており場所によってはスケートリンク状態。

路面がてかって反射してます
普段使う道はすでに警官が立って交通整理。急な坂でしかもカーブがきつい。この時期一度は通行止めとなる。
迂回路に入るとこちらもハザードをつけて方向転換する車が。こちらもだめか。
普段は使わないがバイクでなら使う道を行く。こちらは事故はなかったものの渋滞がひどかった。ここで会社の始業時間には間に合わないと判断。会社に一報しておく。
抜け道を通って普段使う道の一歩手前に出る。こちらは市内に向かう車で渋滞していたが自分の進む方向はクリア。
すると渋滞でいらいらしたのか、反対車線の車の運転席からいきなりドアを開けて降りる人が。それに驚いて前の車が急ブレーキをかけたためスリップして車体が横滑りし始める。こちらも慌てて減速。前の車も自分の車も事無きを得たが後ろから滑ってやってくる。ちょっと覚悟したがセーフ。車間はしっかりとりましょう。
その後、会社に着く500メートルほど手前で田んぼに突っ込んでいる軽トラがいた以外はなにもなく、12分遅れで会社に着いた。
明日も雪と凍結が心配。30分は早く出よう。
朝、外を見るとそれほど積もってはなさそうだけどアイスバーンになっている可能性が非常に高かった。実際、路面は圧雪と中途半端に撒いた融雪剤で解けた雪が再び凍り付いており場所によってはスケートリンク状態。

路面がてかって反射してます
普段使う道はすでに警官が立って交通整理。急な坂でしかもカーブがきつい。この時期一度は通行止めとなる。
迂回路に入るとこちらもハザードをつけて方向転換する車が。こちらもだめか。
普段は使わないがバイクでなら使う道を行く。こちらは事故はなかったものの渋滞がひどかった。ここで会社の始業時間には間に合わないと判断。会社に一報しておく。
抜け道を通って普段使う道の一歩手前に出る。こちらは市内に向かう車で渋滞していたが自分の進む方向はクリア。
すると渋滞でいらいらしたのか、反対車線の車の運転席からいきなりドアを開けて降りる人が。それに驚いて前の車が急ブレーキをかけたためスリップして車体が横滑りし始める。こちらも慌てて減速。前の車も自分の車も事無きを得たが後ろから滑ってやってくる。ちょっと覚悟したがセーフ。車間はしっかりとりましょう。
その後、会社に着く500メートルほど手前で田んぼに突っ込んでいる軽トラがいた以外はなにもなく、12分遅れで会社に着いた。
明日も雪と凍結が心配。30分は早く出よう。