goo blog サービス終了のお知らせ 

東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

あれもこれも想定外(2025年3月まとめ その1)

2025年04月20日 23時33分37秒 | 家族
一瞬時間ができたと思ったがやっぱり忙しい日々。
そしてとうとうやって来た、goo blogサービス終了のお知らせ。
細々としたサービスが終了していたから何となく予想はしていた。

このブログを使い始めてから16年。
その間に結婚して家族ができて…
たまに自分でも読み返して「こんな出来事あったな~」と思い出にふけることも。
ブログは続けたいから引っ越し先を見つけないとな。

それでは3月まとめ記事。
思った以上に色々とあった月でした。

1日
編集部との話し合いの結果取材敢行。


JA06BK BK117D-3 朝日航洋/TBS取材機  昨日はNHKの新車も飛んでいたな~。


隣県応援のうち大型機はここで補水。


自衛隊車両の後ろになった、と思ったら航空燃料車だった。


水撒き中。間もなく降りるかな。


大きい火は見えない。けど燃えているのはわかる。


前線の対策本部。まだ耐空検査から機体が戻って来ない長野は大変だ。


先ほど散水したグランドにはチヌークとロクマルが着陸してしばし休憩。


 防災航空編隊が2時間活動し、現場離脱したところに自衛隊が2時間活動。
 そのようなシフトで消火活動が行われた。


陸上自衛隊からは第12ヘリコプター隊と東部方面航空隊が。JG-1875、JG-1879

 

チヌークの散水量は4トン以上。ダウンウォッシュも半端ない。JG-2924


上空統制はロクマル。JG-3104


JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」


JA119W AW139 富山県消防防災航空隊「とやま」


JA139R AW139 静岡県防災航空隊「オレンジアロー」


 正直に言うと、岐阜の機体はなかなか見つけられなかった。
 午前中の活動後、ヘリベースである松本空港に3県の機体が集まっていると蒼い鳩さんから連絡が入る。
 その時の様子はこちら
 離陸後の連絡をもらってから我武者羅に探してようやく撮影できたのだった。

 帰宅すると何やら荷物が届いていた。
 宛名を見てびっくり。



牛丼をモチーフとしたキャラのアクリルスタンド。あなたのお好みはどの娘?



2日
今日は小牧基地航空祭。
ブルーも来ており、今年度でラストになるC-1の初号機と特別塗装の二号機も展示され大賑わいだったとか。


オープニングフライト後、各種種目を行うためホールド中。


一番近いのでこんな感じ。機番読めない…


95-1083 KC-130H これだけはわかりやすい見分けポイントがある。


この後さらにもう1機とジョインナップして多治見辺りでホールド。


 出かける用事があるときにちょうどドクターヘリもこちらに来る。
 「新車のドクターヘリ、見に行く?」と子供に声をかける
 すると長女が「行く!」とカバンをひっつかんで車に乗り込む。



救急車内で処置中かな。


 しばらくして救急車がサイレンを鳴らしてヘリポートを離脱して行った。
 どうやら救急車で転移搬送、となったかな。



離陸準備、かと思ったら消防の方が手招きしてくれる。おや、特別授業だ。


お相手してくれたのはフライトドクター。


ドクターヘリの意義を説いてくれた。


 救急車より載せれるものは少ないけど「医者にしか使えないものが載っている」とのこと。
 救命士の特定行為は限られるが、医師にはほぼ無い。
 続けてドクターが話す。
「病院に着くまで呼吸と心臓を止めないためのものを揃えている」と。

 さて、これも長女の何かの糧になるかな。
 そう思いながら規制線まで下がる。



ドクターも乗り込んで準備。


NO.1エンジンスタート


外部点検よし。


やっぱり静かだな。


ゆっくりと上昇。お疲れ様でした。


夕飯は唐揚げ山盛り!



3日
今日まで出勤停止。
雨だし、やれることをやろうかな。


夕飯はお寿司にするとのことで、冷凍保存されていたものが出てくる。


 今までやれていなかった車のスピーカーの交換とデッドニングに乗り出す。
 買ってからずっと車庫に置きっぱなしだった。



ちょうど安売りしていたスピーカー。再生領域が狭いけど予算内でこれが手の届く範囲。 


 交換手順はY○utube等に動画が上がっていてそれを参考にする。
 しかし、内張を外してスピーカーを見たときに固まるのだった。



あれ、本当に欲しいスピーカーが付いてた。本当はSANYO製だったはず。


ついでにドアの中を見る。さすが安いだけあって中身スカスカ。


 この状態だと雨水がそのまま入り込む構造。
 デッドニングするにもやれる範囲が限られるな~。



夕飯はお寿司でも手巻き寿司だった。



続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄塔建て替え物輸(2024年4月) | トップ | 肝を冷やす(2025年3月まとめ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。