goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

本日診察日

2010年08月26日 14時55分39秒 | 慢性膵炎の通院
今日は予約診察日でした。
木曜外来は午前のみで、あらかじめ患者数が絞ってあるため
他の日よりも明らかに殿に余裕があってご機嫌さんです。(笑)

2週間前に採血をしたためか、今日は採血もなしでした。
採血してからご飯食べようと抜いてきたので、
ちょっと拍子抜け。
売店に行ったら、今日も一番若い担当医に出会いました。
9時前にお昼を買ってから内視鏡室に入るという流れらしい。
最近の調子の話などを少し立ち話しました。
いつもながら気さくで優しいです。

さて、今日は採血もなかったため、
診察は30分程度の待ち時間ですみました。
お盆の頃に2~3日痛みがあった以外は概ね好調ですと伝えました。
好調って言葉の響き、良いなあ。
出来れば毎回これを言いたいです。

前回の時に
「自己免疫性膵炎の検査をしてるからね」
と仰っていたので、結果を聞いたところ、
「IgG4は低いね。自己免疫性膵炎ではない。」
135以下までの基準値で47でした。
予想通りといえば予想通り。
抗核抗体も何故か40倍に落ちてます。
(以前は160倍だった)
IgG4に抗核抗体が陰性で、
何故白血球が下がるのかの説明がつかないようで
殿も悩んでました。
特異体質ってことで説明つけるしかない???
トリプシンは498でギリセーフ(500から基準値越え)
リパーゼは47といつもどおりでした。

今日は好調ということで触診もなし。
お薬はいつもの処方にプラスして
夏場の持ち歩き対策にボルタレン錠剤をお願いしました。
「ボルタレンは胃を荒らすから、ロキソニンにするという手もあるけどね?」
ロキソニンは効きません、とお断り。
パリエットを飲んでるから、胃は大丈夫だろうということになりました。

常時処方が9種類。
「すごい量だよね、飲むの大変でしょ。」
錠剤はともかく、パンクレアチンがまずくて飲みにくいという話から
あ「確か、来年、力価10倍の消化剤がでるんですよね?」
殿「良く知ってるねえ。でも、確か5倍じゃなかったかな?」
エーザイから出るSA-001のことです。
発売されたら飲んだほうが良いかもねとのことだったので
正式に発売されたらお薬の量が減って楽になるかな?

次回は27日後。
木曜日が祝日なので、水曜日になっちゃった。
5週間後にするという選択肢はないらしい。(笑)
今日は診察と投薬のみなので、診察代は410円。

処方薬は
フオイパン 1日6錠×28日分
セブンイー・P 1日6cp×28日分
パンクレアチン 1日6g×28日分
パリエット 1日1錠×28日分
ビソルボン 1日3錠×28日分
ブスコパン 1日3錠×28日分
ボルタレンサポ25mg 30個←外用薬
レンドルミン 30回分←とんぷく薬
ボルタレン錠25mg 10回分←とんぷく薬
お薬代は9450円。
珍しく1万円でおつりが出ました。

さて。
帰宅してから、謎を解明するためにネットを徘徊しました。
5年前にIgG4の検査をした時は保険適応外だったので
その分だけ実費を払ったのです。
(7500円ぐらいでした。)
それが、どうやら今回は保険適応で検査されていたようなのです。
調べてみたら、つい2ヶ月まえに保険適応になったことがわかりました。
免疫グロブリンIgG4 保険適用
すごいですね、殿。
保険適応できたらソッコー検査ですか。

IgG4を調べていたら、IgG4関連全身硬化性疾患という病名が引っかかってきました。
自己免疫異常や血中IgG4高値に加え、
膵、肝胆、唾液腺・涙腺、後腹膜腔など、全身臓器に類似病変を認める病気だそう。
世の中には色んな病気があるんですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
数値 (あゆ)
2010-08-27 15:48:40
>なこさん
夏場は毎年熱が出やすいので(変温動物疑惑
そのせいかなーと思ってました。
自己抗体も何故か下がってきていますし
膠原病の疑いが晴れつつあるかも???
難病情報センターや検査結果の見方が説明してあるHPは便利です。
返信する
好調継続 (あゆ)
2010-08-27 15:45:54
>rinkoさん
目先の目標は次回診察日まで好調を持続すること!ですね。
毎年秋から冬にかけてが鬼門なので
今年の秋は無事に過ごしたいものです。
返信する
好調! (なこ)
2010-08-26 20:57:03
あゆさん、こんばんは¥^^¥

今日は診察日でしたか、好調なようで良かったです。微熱が続いているようでしたので、何か数値が上がっているのかな?と心配しておりました
夏バテの疲れだったのでしょうか?

ご紹介の病名や保険について、さっそくお気に入りに入れてしまいました。あゆさんがこうやって病気について検索しているんだなと分かりましたよ。ふむふむ
この検索方法を頂きです!
返信する
好調 ( rinko)
2010-08-26 19:44:54
あゆさん、こんばんは~(^^♪

校長に過ごせて数値も良かったようでうれしいですね。

これからの1ヶ月も好調にすごせるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。