さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

本日診察日

2011年12月15日 13時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
今日は診察日です。
リパクレオン処方の関係での診察のため
採血があるのかないのかよくわからず。。。←ちゃんと診察時に確認しておこう
結局はなしでした。
採血がないと結果が出ていない人を追い越すことになるので、
診察は早くて3番目に呼んで貰えました。
いつも必殺3分診察な殿なので、
今日は時計で診察時間を計ってみた。(笑)

前回に引き続き触診はなし。
触診しなくても、顔診wでわかるのかもしれないな。
「引き続き調子良いです」
と言ったあとで、ちょっとした懺悔をば。
「調子に乗ってカレーを食べたら、さすがに3日ほどお腹が重かったです。
膵炎にカレーは一番良くない食べ物のひとつです、多分。
脂質+香辛料という最悪の組み合わせ。
脂質は消化剤である程度カバー出来ても、
香辛料は如何ともしがたい模様。
自家製なので鶏の胸肉・脂質カットのルーを使い、
油は使わずに作ったので脂質10gはクリア。
勿論、香辛料も控えめにしましたが、やはり負担があったのでしょう。

なんて言われるかと思いきや、
殿「カレー食べたの何年ぶりなんだろうねえ。
と笑っておられました。
主治医から食事について注意されたことは殆どありません。
食べてなくても痛くなる時は痛くなるから、かな。
そんなわけで
殿「カレー食べる時はリパクレオン多めに飲んでね。」
と言われただけで、食べるなとは言われなかったです。
でも、これはあくまで私の場合のお話。
カレーを食べて痛くなっても責任は取れませんからご注意を。

そして。
前回の外注結果を聞いたら、なんとトリプシンが下がってました。
ずーっと高かったので、これはリパクレオン効果
・・・と時系列で見てみました。


リパクレオンを処方されたのが10月28日。
その後の採血(11/24)で下がってます。
ちなみに4/17はステロイドの副作用?で
激しい腹痛を起こして救急受診した日。
私にしては珍しくリパーゼが3桁です。
そして、7/19は入院中に台風接近でウンウン唸ってた日。
トリプシン高値の日は確かに痛かった。
やはり、トリプシンと痛みは比例しています。
だから、前回の採血がほぼ無痛でトリプシンも正常値というのは納得。
アミラーゼとトリプシンは必ずしも比例していません。
私の場合、シェーグレン症候群疑惑の関係があるから
(シェーグレンはアミラーゼが上がる)
そうでなくとも信用度の低い総アミラーゼが、更にアテにならないのです。
即日測定できないのが難点だけど、
膵炎はトリプシンを測定する必要があるってことでしょうね。

殿「すごいね。トリプシンが高いのが一番良くないからね。」
ってことで、電子カルテに
「トリプシンが下がった」と太文字で記入されてました。
リパクレオンのような強力な消化剤は
ネガティブフィードバック(この間覚えた言葉)の作用で
膵酵素を抑制し、数値が下がるそうです。
前回の診察時に
あ「リパクレオンみたいな力価の高い消化剤を使うと数値はどうなるんですか?」
殿「下がるよ。」
・・・と聞かされてて、それにしてはアミラーゼ高いな、と思ってたんですが
トリプシンは下がってたわけだから“膵酵素は下がる”で間違いないのです。
リパクレオンってすごいですね。

そして、「僕、よくわかんない。」
と骨密度の結果をそのまんま渡されました。

よくわからなくても、ちゃんと書いてあるから大丈夫です。

次回は年末年始が絡むので、ぎりぎりの12月28日になりました。
調子良いので次回も採血なしでお薬だけ。
「このまま安定したら、リパクレオンはかかりつけ医で貰っていただくようにしましょうね。」
と殿は呟いておられました。
でもね殿。
殿のお顔を2週間ごとに見られることも、好調の理由の一つだと思うんです。
一種の精神安定剤なんで。。。
今日の診察は3分半でございました。

診察代410円、お薬代6320円。
リパクレオン1日12錠×14日分
フオイパン1日6錠×14日分
ブスコパン 1日3錠×14日分
ビソルボン 1日3錠×14日分
パリエット 1日1錠×14日分
ロキソニン 20回分
ボルタレンサポ 10個
レンドルミンD 14回分

リパクレオンは少し高めのお薬ではあるけど
そのおかげで点滴も行かずに済んでるし、
採血検査もとばせるから、結果的には負担が軽くなってます。
リパクレオン、ありがとう~。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリプシン。 (美月)
2011-12-15 14:27:42
あゆさん、こんにちは~。
トリプシン、下がって、よかったですね!
リパクレオン、ホントに効果すごい~。
「効いてる感じ」が実感できると、安心するっていうのもあるのかな。
殿どのの顔を2週に一回見れる=安心するって、よくわかる。
やっぱり、信頼できるドクターとたとえ三分診療+30秒(笑)でも、
安心するものだと思う~。
何はともあれ、好調で何よりでした!
返信する
Unknown (sora)
2011-12-15 21:10:14
こんばんは。

リパクレオン効果、本当にすごいですね~
そんなにはっきり出てくるとは
カレーを食べました申告後の、殿先生の反応が
物語ってますね

骨密度、あゆちゃん優秀だわぁ
6、7年前に計りましたが(昔過ぎだね)
年齢相応だと言われました。
今は、かなりスカスカかも・・
返信する
お詫び行脚 (なこ)
2011-12-15 21:11:48
あゆちゃん、ごぶさたしちょりました~¥^^¥
本日、長期不在により寂しい思いをさせてしまったお詫び行脚に参りました。
あゆちゃんのブログも全然読んでなかったんだ。ごめんね。
これからゆっくり読むからね。

カレー、おおおう
すごい、あゆちゃんがカレー食べたなんて~
それだけ調子が良かったんだね??
私はそろそろシチュー復活させたいと願ってる。
調子いいだろうと食べちゃうと、次の日はお約束の脂肪ベンになっちゃうんだ。
まるでお腹に石があるかのように重いし・・。って石あるわ~(自虐ネタ)
ってな感じでまた遊びにくるね~
返信する
お~! (Christophe)
2011-12-16 13:45:43
あゆさん こんにちは

「トリプシン」よろしいようで なによりでございます。

体調良し!数字良し!笑顔良し! 満点。


カレーとは チャレンジャーですわぁ
わたくしなぞ 天敵 です、それこそ点滴になってしまいます。

ほんとに体調がよろしくてよかったです このままで、いえいえもっともっと前進してくださいませね!

好調なご様子が伝わって参りますよ。

返信する
トリプシン (あゆ)
2011-12-16 18:01:04
>美月ちゃん
トリプシンって毎回測るわけじゃないし
外注だから聞かないままのこともあったのね。
今回の結果を聞いたら、あれ、下がってるわと思って
時系列で出してくださいとお願いしてみたの。
そしたら、この結果だったので、
殿も「本当だ、気づかなかったね。」
とか仰ってました。(笑)
アミラーゼだけ見ていたら変化なしだったから
トリプシンに気づいて良かったわ。
そうそ。
3分診察でも、信頼出来るDr.とお話出来るのは
精神衛生上とても良いです。
返信する
あれこれ (あゆ)
2011-12-16 18:04:01
>soraさん
今までに
「牛ヒレ肉を二切れ食べました」
「ロールケーキを1センチ」
「チーズかまぼこ食べたら痛くなった。」
とか、時々やっちゃった事件を告白したことありますが
大概笑ってすませられてましたね。
痛い時は食べろと言われても食べないので
食べるのは調子の良い証ということで理解されてるのかも。(笑)
・・って笑い事ではないんですけどね。
骨密度、母も姉もスカスカなんですよ。
だから私も絶対そうだと思ったけど、
予想以上に優秀でびっくりでした。
返信する
シチュー (あゆ)
2011-12-16 18:06:23
>なこちゃん
お帰り~。
カレーって最後の砦的な食べ物だよね。
それだけには手を出すな、ってな感じで。
今までどうしても食べたい時は一口だけ食べてたけど
あまり調子が良いのでついやってしまいました。
(でも、反省。)
シチューはスキムミルク、小麦粉、コンソメの素、片栗粉で作れば大丈夫じゃないかな???
案外低脂質で出来るよん。
返信する
天敵で点滴 (あゆ)
2011-12-16 18:09:04
>クリストフさん
仰るとおり、天敵で点滴になっちゃう食べ物ですよね。
リパクレオンを処方された直後に
避けようがなくて脂質高めのものを食べたことがあるんですよ。
その時にリパクレオンをしっかり飲んだら痛みが出なかったのです。
あれ、これを飲んだら脂質いけるの?
と思ったのがカレーに手を出したきっかけですね。
脂質と香辛料とどっちが悪いのかという話になりますが
リパクレオンでも香辛料はカバー出来ないんだろうな、と
重くなったお腹が申しておりました。
返信する
Unknown ( rinko)
2011-12-17 19:00:20
あゆさん、こんばんは。
リパクレオン聞いてるみたいでよかったですね。 レンドルミンも、処方されてるのですね。
そう、殿先生に面会することも治療の一環なので、会いに行かれた方がいいですよね。

血液検査で、範囲内に入ってるのもあるのですね。 私はどうしても超えてしまいます。
それで、主治医は何でかな~と、唸ります。

すごく寒くなったけど、アルバイト頑張って下さいね。今年のクリスマスは土日、いいことあるといいですね。
返信する
数値 (あゆ)
2011-12-17 21:45:21
>rinkoさん
発症当初はリパーゼも常に越えてましたが
フオイパンをずっと飲むようになってからは
基準値以下のことが増えました。
私の病院はリパーゼもトリプシンも外注だし
アミラーゼは総アミラーゼの値なので
数値と痛みがリンクしないことが多いです。
レンドルミン、今は4分の1錠まで減らせはいますが
なかなか全部やめることは出来ないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。