goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

平昌オリンピック閉幕

2018年02月26日 00時28分46秒 | スポーツ
オリンピックが終わってしまった。
この喪失感。。。

選手にとって特別なものに違いないだろうけど、
観る側のドキドキワクワク感も格別。

アウェイなオリンピックになるだろうから、
メダルは厳しいのではと予想していたのに、
毎日のようにメダル獲得のニュース
まさか、金メダルが4つも取れるとは。
関係者だって嬉しい誤算では

最後は、カーリングで楽しませてもらいました。
カーリングを初めてちゃんと見たけど、結構面白かった。
しかも、カーリング娘たちが可愛い。
藤澤選手は現地でも大人気だったらしいですね。
フィギュア以外にも素晴らしい競技がたくさんありました。

次は四年後の北京。
北京のマスコットは勿論パンダ?(笑)

(※これは白浜アドベンチャーワールドにいた優浜)
こちらも双子パンダの桜浜&桃浜の子供の頃


閉会式ではKーPOPの方々が歌ってましたが
東京オリンピックで歌うのは、 誰だろう??
真偽の定かではない情報を姉が持っていたのですけど、
本当だったら、マジで勘弁願いたいので信じるのはやめとく。(笑)

とりあえず。
全世界に向けて流しても、
恥ずかしくないものでお願いします。
日本のアイドルとか御免こうむりますんで。

歌舞伎でええやん、と思ったけど、
開会式の会場で歌舞伎やっても何してるかわからないから無理か。(笑)

東京オリンピックに、フェデラーは来てくれないかなぁ。
(今のところ、本人にその気はなさそう)
もし来てくれたとしたら、チケット取れなくても
入り待ち、出待ちのためだけに東京に行くよ(笑)

錦織くんが以前
『東京オリンピックまでは、さすがにフェデラーもいないと思うので。』
と語っていたけれど。
普通に現役で、さらに言えばトップ10プレイヤーとして存在してそう。



オリンピックに夢中になって仕事を忘れかけてましたが、
これから、仕事は最後の追い込みです。

錦織くんが出場する大会が明日から始まるから、
見たい!
だけど、睡眠不足で体調崩している場合ではないので、
テニスはソコソコにして、仕事頑張ります。

オリンピック期間にテニスが被って睡眠不足が続いた間、
さすがに消化器(腸?膵臓?)がイマイチな感じでした。
消化器のためには、規則正しい生活が必要ですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
金メダル4つは意外でした。 (masamikeitas)
2018-02-26 05:29:57
あゆさん、おはようございます。

オリンピックの応援ご苦労様でした。(笑)
金メダル4つは意外でした。
アメリカの予想では日本は3個でしたので、3個取れれば良しと思っていました。
日本は大健闘でしたね。
私の印象に残ったのは、やはり羽生くんと小平さんですね。(笑)

>カーリングを初めてちゃんと見たけど、結構面白かった。

3位決定戦を見ていて、少しルールがわかりました。(笑)
でも2時間半は長すぎます。

>オリンピック期間にテニスが被って睡眠不足が続いた間、
さすがに消化器(腸?膵臓?)がイマイチな感じでした。
消化器のためには、規則正しい生活が必要ですね。

オリンピックも終わったことだし、そうなさってください。(笑)
返信する
Unknown (サクランボ)
2018-02-26 22:06:13
オリンピック終わりましたね。なんかさみしいです。
今回カーリングをゆっくり観戦しました。
銅メダルすごいです。
メダルもたくさんとれて、素晴らしいオリンピックでした。

パンダちゃん可愛い!!
双子ちゃんのしぐさが可愛いです。
白浜へ行きたくなりました。
神戸のパンダしか見たことないので・・・。

消化器大丈夫ですか?
無理されないでゆっくり休んでくださいね。
お大事に。
返信する
オリンピック (rinko)
2018-02-27 05:15:33
あゆさん、おはようございます~(*^_^*)

オリンピック終わっちゃいましたね。
ほんとに、カーリングの選手、きれいでしたね。
そして本当に、メダルを沢山取れましたね。
この小さな日本なのに、すごいですね。

私も、年度末で仕事に追われてます。
時々悔やみや鼻水でます。全く出ないときもありますが.花粉症になったのかしら。

錦織君は、ほんとにすごいですね。
ご両親を見習いたいって感じです。
東京であるときはまた選手も替わってるでしょうけど、しっかり応援したいですね。

お仕事頑張ってくださいね。お身体もお大事にね。
返信する
Unknown (あゆ)
2018-03-01 14:04:05
平昌オリンピック、体調が万全なら羽生君が金メダルでしょうけど
怪我あけなので、難しいだろうなと予測していました。
でも、彼の精神力はタダモノではなかったですね。
ひたすら、すごいなあ・・・と感心いたしました。
小平さんも金メダル絶対視された中、キャプテンまで努めて
本当に大変な中、よく取り切ったと思います。
なんでも、キャプテンはメダルが取れないというジンクスが今まであったとか。(^^;;
ジンクスを破る努力と才能ですね。
オリンピックアスリートの真似は到底できませんが、
真摯に物事に取り組み姿勢は少しは見習いたいと思ったのでした。(^^)
返信する
サクランボさん (あゆ)
2018-03-01 14:06:41
カーリング娘ちゃんたち、みんなかわいかったですよね。
現地スタッフにも大人気だったのが頷けます。
ここまでたくさんメダルが取れたのは
時差がない、距離が近いということで
ぎりぎりまで日本で調整が可能だったことも大きいのかもしれないです。
北京も比較的近いので、次のオリンピックでも頑張ってほしいですね。

白浜のパンダは定期的に双子ちゃんが生まれるので
双子ちゃんがママにじゃれく姿は言葉で言い表せないほど可愛らしいです。
次に赤ちゃんが生まれた時には、是非お越しになってくださいませ。
シャンシャンより並ばずにゆっくりじっくり見られるからお得です。(^^)
返信する
rinkoさん (あゆ)
2018-03-01 14:10:03
今回はロシアが殆どメダルを取れなかったというのも
日本のメダルが増えた背景としてあるでしょうね。
(直前に出場できないと通達された選手も多かったようなので)
あとは、やはり時差のなさが幸いしたのかな?と思います。
勿論、一番の理由は選手の頑張りですね。(^^)

花粉症ってある日突然発症するものなので、
今まで大丈夫だからといって、ずっと大丈夫というものではないそうです。
症状が続くようなら、病院を受診されてくださいね。
それと、外出時にはマスクを忘れないようになさってください。

錦織くんは、12歳で一人でアメリカに行かせたご両親が偉いと思います。
勿論、一人で言葉もわからないのに行った本人が一番大変だったでしょうか。
怪我あけで今季はどこまで出来るかわかりませんが
怪我を再発させることなく、テニスを楽しんでやってくれたらいいなあ・・・と期待しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。