さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

遺伝性膵炎

2009年05月25日 11時35分50秒 | 慢性膵炎と日常生活
この間、かかりつけ医に点滴に行ったら、私の病名が「遺伝性膵炎」というものに代わっていました。

遺伝性膵炎!?

確かに、遺伝子の異常がある膵炎なんだけど、“遺伝性膵炎”といわれると遺伝する膵炎、家族性膵炎という印象を受ける。

んー。
でも、家族性膵炎と遺伝性膵炎は違うと殿に以前説明受けたことがあるのね。
どういうことだろ。

それで。
あーでもない、こーでもないと騒いでいたのですが、先ほどそれが説明されているこんな記事を見つけました。

関係のある部分だけ、引用させていただきます。
同一家系に膵炎の患者さんが三人以上いて、発症年齢が若く、アルコール多飲などの発症の要因が見あたらない場合、遺伝性膵炎と考えられ、世界で約100家系が報告されていましたが、カチオニックトリプシノーゲンが原因遺伝子として同定されました。この遺伝子に変異があると、膵内でのトリプシンの活性化が高まり、変異をお持ちの方の約8割が、慢性膵炎となってしまいます。
また、膵内で活性化したトリプシンを不活化する、膵分泌性トリプシンインヒビター(PSTI)の遺伝子に変異があると、軽症の膵炎をおこす事が分かりましたが、この変異を持っている方が実際に膵炎をおこす率は低く、家族性を示さない事が分かりました。

私は後者のほうで、家族性はないということです。
家族に膵炎の人間はいないので、なるほど納得。
しかも遺伝子変異があっても必ずしも膵炎は起こさないと・・・。
つまり、運が悪い!?
うきゃー。

にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
すい臓の病気ランキング参加中。
運が良くて主治医&担当医がイケメン&熱心なのか、運が悪くて膵炎になったのか、それが問題だ。

最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遺伝性! (トロロ)
2009-05-25 17:02:24
膵炎の事を必死に調べた最初の頃、その文字を目にした事はあったけど、
実際にそんな人がいるんだろうか?と思っていたが…こんな身近にいたとは!
でも家族性と遺伝性って違うのね。同じ事なのかとサラッと通り過ぎてたわ(^▽^;)

運が悪くて膵炎になったけど、その後運気が上がってイケメン&熱心Drにあたる。…なのか???
返信する
遺伝子異常 (あゆ)
2009-05-25 18:40:59
>トロロちゃん
殿曰く「非常に稀な膵炎」だそうなので、なかなかいないかもです。
遺伝性にも種類があることを私もはじめて知った次第。
膵炎って奥が深いわあ。
多分、発症したのは胆のうを取ってしまったからだろうなと勝手に思ってます。
まあ、起こってしまったことはしかたないので、
イケメン主治医に巡り会えたことだけ感謝しておきます。(笑)
返信する
素朴なギモン (とらこ)
2009-05-26 21:21:43
>この変異を持っている方が実際に膵炎をおこす率は低く、家族性を示さない事が分かりました。

これって…。
トリプシンインヒビターなんぞ、膵炎の人はともかく、一般の人(膵炎の症状が出てない人)は滅多に調べることないんじゃあ?

あ、もしかしてネズミ?
ネズミかあ(←不本意ながら目がハート)

返信する
研究論文によると (あゆ)
2009-05-27 11:40:46
>とらこちゃん
熊本大学の研究論文によると、残念ながらネズミではなく、(笑)ボランティアの健常者と慢性膵炎患者にたいして実験?を行ったみたいだよ。
でも、普通の膵炎患者でもなかなかトリプシンインヒビターは調べないよねえ。。。
返信する
教えて下さい (kei)
2009-11-21 10:11:00
さそりのらびりんすさんはじめまして。
さそりのらびりんすさんは今までにどういった経緯で遺伝性膵炎という病名がついたのですか?
今現在はどのような治療を行っておりますか?
差し支えなければ教えていただけますでしょうか? 遺伝性膵炎という病気をお持ちの方は患者数はどのくらいいるのですか?
うちももしかしたら…って感じなのですが…
返信する
遺伝性膵炎 (あゆ)
2009-11-21 11:53:17
>keiさん
遺伝子異常が原因の膵炎には色々あるのですが、
若くして発症する場合にはカチオチックトリプシノーゲンが原因の場合が多く
「家族性膵炎」や「遺伝性膵炎」と呼ばれます。
私がいわれているPSTI異常は遺伝性膵炎には入れられていないようです。
私の場合、膵炎の増悪期に常にトリプシンが上昇しているのにPSTIが上昇しない状況があり
「非常に稀な疾患だけど、PSTIが原因かも」
といわれました。
確定診断にはERCPによる膵生検が必要なのですが
PSTI異常の場合はこの検査が保険適応ではなく
また遺伝子異常があるために術後膵炎を引き起こす可能性がとても高いですし
さらに確定診断が下りたところで特別な治療法はないので
膵生検はしなくていいといわれています。
治療については、他の膵炎の方と同じで、投薬(フォイパン・セブンイー・P、パンクレアチン、ビソルボン、パリエット等)に
痛みのある時はフサンの点滴です。
遺伝性膵炎は非常に稀な疾患なので患者数までは残念ながら把握していません。
東北大学が現在遺伝性膵炎について研究を行っているようです。
返信する
Unknown (kei)
2009-11-21 15:35:29
あゆさん詳しいご説明ありがとうございます。遺伝性膵炎はやはり稀な疾患なのですね。 娘はまだ10歳で度重なる膵炎をおこし精密検査を行っていただきましたがすべて異常なしでした。先生のお話では遺伝性膵炎?の可能性を言われました。この先今のように膵炎をおこした時に対処療法は行いますが根本的治療はないとの話でした。同じ疾患をお持ちの方は皆さんどのような治療を行っておりますか?
この疾患に明るい先生をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
返信する
遺伝性膵炎 (あゆ)
2009-11-21 21:35:32
>keiさん
まだ10才のお子さんが膵炎の痛みに苦しむのは
本当にお辛いことですね。
若くして発症する場合は、
遺伝子異常のある遺伝性膵炎か
先天的な膵胆管合流異常等が考えられるようですが
検査して異常なしであれば、遺伝性膵炎なのかもしれませんね。
遺伝性膵炎はまだ研究段階のようです。

現在お住いの地域がどこかはわかりませんが、
膵臓疾患の研究で有名なのは東北大学、九州大学、
都内でしたら東京女子医大の名前を聞きます。
返信する
あゆさんへ (kei)
2009-11-22 09:22:29
ありがとうございました。やはり遺伝性膵炎が濃厚ですよね 数年後にこの疾患に対する根本的治療がみつかる事を期待して頑張ります。 今は年齢的に小児科を受診していますがもう少し成長して成人病院に移る時にあゆさんから教えていただいた情報参考にさせていただきます「都内在住なので」 あと…この疾患に対する患者同士の情報交換会みたいなのは存在するのですか?
返信する
小児科であれば (あゆ)
2009-11-22 14:55:34
>keiさん
遺伝子の研究はまだ始まって10年ほどだそうです。
まだまだこれからの分野のようですね。
膵炎は原因がアルコール性のことが大半であるせいか、患者会の存在は殆ど聞きません。
膵炎自体が稀な疾患なのに、その中で遺伝子異常が原因なのは、本当に数えるほどで患者が集まれないのかもしれませんね。
都内在住であれば、小児科は成育医療センターが有名ではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。