goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

花粉が・・・

2021年02月23日 23時48分00秒 | たわごと

今日は気温が下がるはずが、昨日に引き続きポカポカ陽気。

花粉大飛散で、悲惨。。。

目と鼻が痒い~。

痛いことには免疫あるけれども、痒いのはダメだぁ。

アレルギーのお薬として、ザイザルを出して貰っていますが、

効いているのか効いていないのか。

アレルギーの薬って気休めなのか?と思ってしまう。

早く花粉の季節よ、去っておくれ。

(始まったところです。)

桜が咲いたら、私の花粉症は終わるので

花粉が飛ぶと、桜がひときわ恋しくなります。

(今年は絶対に花見に行くぞ!)


にしても、ですよ。

去年より多いとはいえ、例年に比べたら飛散量は少ないし、

「非常に多い」日でもないのに、この10年ぐらいで一番か?というぐらい、症状がひどいのです。

これって、コロナのせいで手洗い、消毒をやりすぎたのも原因じゃないのかしら。

菌を殺しすぎたせいで、花粉に過剰反応してるのではないかと。

今は消毒、消毒と、ひたすら消毒してますが。

消毒のしすぎによって長期的には、

別の病気を引き出すような気がしないでもないです。

今は致し方ないですけどね。。。

最後に本日の癒し。

赤ちゃんペンギンも大変だけど、飼育員さんはもっと大変。