goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

2012年03月23日 18時00分00秒 | たわごと
今日は冷たい雨ですね。
春先の気候って予報が全くアテになりません。
暖かくなると言われていても案外冷えていたり。
幸い寒暖の差にやられることもなく、体調よく過ごしてます。

この間から「非常に多い」予報が続いている花粉症も
不思議に目が痒いという症状以外は落ち着いてます。
耳鼻科で貰った点鼻薬が効いたのかな?
花粉が到達した初日、大量飛散の初日に強く症状が出た割に
そのあとが平気というのが不思議です。

どうでもいい備忘録日記。
20日は久々に梅芸に出かけて
「Dancing Crazy2」を見て参りました。
ヅカファン以外の方には興味のないお話なので感想は後ほど。
東京から友達が来ていたので、
開演前には梅芸の裏にあるmusにいきました。
前に美月ちゃんに教えて貰ったんだけど、
とってもヘルシーで美味しいです。
友達にも「美味しい!」と大好評でございました。
美味しくてヘルシーなランチ、もっと増えて欲しいなあ。
友達が「ツマガリ」が大丸に入ったので行きたい!
というのでおつきあいしたら
私は満月を発見。
京都に行かなくとも大阪で阿闍梨餅が買える。
嬉しい~
皮がもちもちして美味しいのでございます。
あんこがこしあんならベストなんだけどね。

昨日は美容院に行って、今日はお花のお稽古に行ってきました。

ワンコもいてバタバタしていますが
メリハリがあって良い感じです。

まろは飼い主が
「1日目は興奮、2日目は疲れて寝る。3日目には飼い主忘れる頃」
と言ったように、すっかり慣れてきました。
おこたがお気に入り。


           


「Dancing Crazy2」の感想はここから。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

なつめさんがお亡くなりになってしまい。。。
正直なつめさんのいないダンクレって意味があるのかな。。。
ヤンさんかわりに出てくれないかなあ。。。
・・・と思っていましたが。
なつめさんの素晴らしさは、
亡くなった後も後輩たちに影響を与え続けていることだ、
と舞台を見て改めて感じました。
なつめさんはもういらっしゃらないけど
なつめさんの魂はきちんと後輩たちに受け継がれています。
何の予備知識もなく舞台を見たので
「心の翼」では号泣してしまいました。
ゲストのずんこちゃんは、やはり歌声が素晴らしかった。
歌える人のファンにあまりなったことないけど(汗)
歌えるというのはすごい強みですね。
心の翼もずんちゃんの歌声があってこそ。
そんちゃんとあわせて二人歌える人がいたので
舞台がとても締まった気がします。
歌手が歌って、ダンサーが踊るのが正しい宝塚だわとも感じました。
ただ、シカゴの男役はわたるくんのほうで見たかったかなあ。
個人的希望として。(笑)
わたるくんとコムちゃんはデュエットダンスはなかったけど
「月夜歌声」が聞けて嬉しかった。
あの頃は楽しかったなあと昔を思い出してみたり。
帰り道、友達とお茶をしていたら
隣に座っていた女性二人組も同じく観劇後で
「最近は宝塚殆ど見てないから誰が誰だかわからない。」
と仰ってました。
最近、私もすっかり縁遠くなってしまったので、同感。
銀橋を渡ってる子すらあやうかったりするし。
でも、ゆうひくんのサヨナラは行く予定です。