goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

桑田くん、600日ぶりの勝利

2006年04月14日 21時47分15秒 | スポーツ
桑田くん、実に600日ぶりの勝利だったそうな。
長らく勝利から見放されてるとは思っていたけど、600日も間があったとはびっくり。
昨年の桑田くんは見てるのも痛々しくて、もういいよ引退していいよと何度も思ったものですが、こうやって復活するのを見ると続けていて良かったねと思います。
彼の不屈の精神と努力する姿は本当に素晴らしい。
プロだから結果を出さなければ意味がないので課程は関係ないのかもしれないけれど、それでもプロ野球選手の中であそこまで自分に厳しくできる選手が果たして何人いるのだろう?と思います。
桑田くんの永遠のライバル(であろう)清原選手の桑田くんの半分でも自己鍛錬する意志があれば、タイトル総なめにしていたに違いないのに。
一流になるには才能にプラスして努力する才能もいるんでしょうね。

ちなみに、占星術でいうと努力する才能は土星がアスペクト持っていないとダメなんですよね。
桑田くんは太陽と土星が合。
だからストイックなまでに自分に厳しい。
KinKiの光ちゃんは太陽と土星がトライン。
これまた目標に向かってコツコツ努力を続けることが出来る人です。

実をいうと、昨日はきっと投げてるんだろうな~と思ったのですが、テレビで打たれてるのを見たくなくて(すっかりマイナス思考のファン)付けなかったんですよ。
惜しいことをしましたわ。

しかし、さっきネットニュース見てたら、ねんざで登録抹消だとか。
もう若くないので(コラ(笑))ムリせずじっくり治して、次回も是非勇姿を見せて貰いたいと思います。

しっかし、今年の巨人は強いですなあ。
原さんがすごいのか、堀内さんがろくでもなかったのか。
・・・多分、どちらもでしょう(笑)
私が原監督を好きなところは、若手選手を使ってくれるとこ。
2年間出番のなかった真田選手も是非復活してほしいな。