goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

251. アイドルマスターを今から始めたい方に、その2

2012年12月19日 | 日記
▼ FAQ 04、アイマス2はどれほど厳しいのですか?

 アイマス2の一周目を貫徹できるのは入門者の2/3程度の感じです。その上、ここで我慢して周到な準備をしないと二周目も同じ目に遭うので、さらにふるいがかけられます。
 なので、プロデューサーは選ばれた人たち、の感じが従来はあったのです。

 アイマス2にはステージフォーユー! (S4U!)というゲームと関係なくステージシーンが楽しめる機能が付いていて、ユーザー間の交流はむしろこちらを通じて行われます。
 最初は9人の参加で、本編のゲームを中間部まで進めると、13人全員が使えるようになります。ここまで進めるのは難しくはありません。トロフィーなどを見ていると、一周目の途中で止まっている人もいるようです。ただし、S4Uを使い続けるのは3周以上のプレーヤーが多数のようです。
 なぜかというと、ポリゴンのアイドルが架空のステージ上で歌って踊るのを延々と見続けるわけで、それが面白いと感じないことにはどうにもなりません。

 楽曲が多いとは言え有限ですし、奇抜なアクセサリは飽きるのも速いです。結局、春香にはこう演技して欲しい、千早にはこう、とキャラをよく観察していないとやっていられません。
 自分だけでやっていてもつまらないので、具体的にはメインメニューのランキング、PV新着に投稿されたプロモーションビデオ(PV)をP(プロデューサー)同士で見せあいすることになります。ここは誰でも投稿できるので、まさに玉石混淆です。うまいPもいればそれなりの人も。ですから、一ヶ月とか粘って見ないと、面白いことは起こりません。
 名人の技というのは素晴らしいもので、本当にこれS4Uだけで作ったのか、という奇跡的な作品もたまには上がります。しかし、それは本当にたまには、です。
 つまり、いずれにしてもアイドルマスターに適性のある人でないと残れませんし、それは多数派ではないと思います。

▼ FAQ 05、キャラの特性を知れって、途方もないです

 プロデューサー間のアイドルに対する思いの温度差は半端ではないので、一概には言えません。しかし、それでは答えにならないので、私のやり方を紹介します。

 まず、アイドルマスター自身に投入された工夫は途方も無いことに気づく必要があります。単なるゲーム音楽じゃないのか、と言われればそのとおりで、あまりに真剣に見えないように工夫されている点はあります。しかし、その範囲内で演出が行き届いています。

 最も分かりやすいのは声優さんの演技です。シナリオの元になる性格の設定はあるはずですが、そんなのはよほど後にならないと公開されません。しかし、声優さんの言い回しや声の出し方である程度は類推できます。
 たとえば、歌が下手だとかの指摘を時々耳にしますが、それは声優さんの演技にだまされている可能性があります。このあたりに気づくと、いろいろ分かってくるはずです。
 ステージでの動きは同じでも、表情はかなりキャラ独自に変えています。こちらは、カメラワークが主体のPはどこでどんな表情が現れるかをよく知っているので、投稿されたPVが参考になります。

▼ FAQ 06、アイマスのステージの面白さって何ですか

 アイドルマスターの楽しみ方はいろいろあると思いますが、何と言っても本筋はステージシーンでのアイドルたちの演技をストレートに楽しむことです。
 光り輝くステージで、きらきらな衣装で歌って踊るアイドルたち、これを見るためにプロデューサーは応援している、というのが本来の姿だと思います。
 シンデレラガールズにはステージがないじゃないか、という指摘はありますけど、+の絵はステージ衣装だし、すでに音楽と声のCDは出ていて、性格付けも熱心なファンが濃くしていっていますから、それほど心配することはないでしょう。

 アイマス2のPV新着を見ると分かるとおり、同じ曲でもずいぶんと印象が違う場合があることに、すぐに気づくと思います。これはアイマスのモデルとなった現実の舞台がそうなっているわけで、だからわざわざ舞台を見に行くファンがいるのです。今度はどの俳優がどんな演技を見せてくれるのかと。
 アイマスのプレーヤーはプロデューサーと言うくらいで見る方ではなく、見せる方ですから、演出する立場にあり、うまく操作するとアイドルたちは見事に応えてくれます。

 あとは自由です。私はストーリーを乗せるのが好みですけど、単純にキャラを追ったり、派手な演出でびっくり効果を狙うのも、もちろんありです。アイドルですから、流行している感じが最も大切です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250. アイドルマスターを今か... | トップ | 252. 萩原雪歩、生誕祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事