goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

3679. 誕生日企画等について

2022年02月28日 | 日記
 本ブログの最初はPS3版アイドルマスター2の応援企画で、50回程度続いたらまあいいや、の気持ちで解説したブログです。だらだら続けているうちに10年以上が経過してしまいました。アイドルマスターの変遷のP側からの一側面を感じていただけたらこのブログは成功していることになります。

 アイドルマスター自体は、ゲーム会社namcoのアーケードゲームとして2005年にスタートしたそうです。この頃のアイマスは私はほとんど知りません。著作権表示では2003年からとなっていますから、企画が通ったのは20年前くらいと思います。
 家庭用は2007年のMicrosoft Xbox360版の(初代)アイドルマスターです。翌2008年にライブフォーユー(L4U)と呼ばれるソフトが発売され、ステージシーンがかなり自由に操作できるようになったそうです。
 しかし、L4Uはナムコ側からは自由度がありすぎの評価らしく、アイマス2ではステージフォーユー(S4U)と呼ばれるステージ作成ソフトが添付され、こちらはPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンまで継承されています。

 スターリットシーズンのS4Uはかなり改良されていて、しかし私はゲーム時間の関係上、ほんの少ししか本編を進めていないので現在のS4Uの全貌は知らないことになります。しかし、それでもかなりのPとしてのステージ表現は可能と思います。
 この本編を少しだけ進めた時点でのS4Uの感想を言っておくと、これでもかなりの自由度があって、アイドルマスターの楽曲のゲーム版は2分のステージで、ボタン操作は途中で終わってしまう感じです。これでゲームを進めてフルバージョンになったらどうなることやら、の感じ。
 ただし、私は即興派なので、細かい詰めはしていません。いくら何でも不適切シーンが出てきたら撮り直ししますが、スターリットシーズンではほとんど出てこないようで、よく作り込まれていると思います。

 そのPV投稿活動を支えているのが今はキャラとその中の人(声優さん)の誕生日にお祝いPVを上げる企画です。もちろん私設で、おそらくバンナムは一切関係していません。プロ野球などの私設応援団と同じような感じと思います。
 ネットでは由来を知る人が少なくなったみたいです。いや、私も初期のはよく知りません。誕生日企画を維持しているのは、今は唯一残っているボランティアPで、今はほとんど連絡はしていないのですが、私の認識ではL4Uからの参加Pのようです。

 老害と言われようとなんと、この手のコンテンツは古参Pが抜けたら新人Pも寄りつかなくなりますから、しつこくしつこく続けている訳。今や私もその一員。
 要するに、L4Uでキャラをほぼ自由に操作できるようになったので、お題を決めてそれっぽい演技を投稿するのが元来の姿だったと私は理解しています。お題はさまざまで、今となってはかなり際どい企画(水着ステージ大会とか、この匿名無料ブログでも言えないような恥ずかしい提案とか)も、私が参加した頃にはありました。また、現在はほぼ1団体となっていますが、アイマス2の頃でも少なくとも3団体くらいはお互いに競争しながら投稿合戦をやっていました、ああ懐かし。

 なので、誕生日企画は最初はお題投稿のついでだったのです。今はおそらく本家にもフィードバックされていて、アイドルマスターではキャラの誕生日祝い企画は普通になっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3678. 詩花の中の人の誕生日 | トップ | 3680. サイバーアタックに対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事