goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

3724. tiny BASIC

2022年04月27日 | 日記
 本日は午前出張で、いつものように昼食と称して職場近所の量販店へおでかけ。というかヨドバシカメラです。PS5が売られていました、おそらくデジタル版(ディスクドライブ無し)でカード会員のみです。ここのところ売られている日が多くて、もう少しで普通に買えるような感じです。
 半導体不足は家電量販店でもある程度感じられます。本年(2022年)中にある程度の復旧が見込めるとの観測がありましたがどうなるか。人出は新型コロナウイルス感染症以前に戻ったような気がします。海外からの観光客はまだまだの感じです。

 ウクライナ情勢は第二段階に入っているとのことです。第一段階はロシア軍のキーウ攻略のことだったと思います。かなり微妙な段階に入っているのか、現在のネット情報はいわゆる工作情報だらけで混沌としてきました。日本の世論調査の目的だけだったらやり過ぎと思いますから、なぜかウクライナとはものすごく離れたここ日本でも情報戦をやっている感じがします。ただ、それほど怖い感じは無いのでさや当て程度の感じがします。

 最近ではインドの中立の立場が明確になったのが印象的です。ということはあまり国連とは相性が良くないような気がします。堂々たる地域大国で、しかしイギリスの影響下だったことがあり、今も用心を怠っていないみたいです。この感じは中国も同様と思います。あくまで私の感想です。
 これ以上言うとなんだかものすごく微妙な線に行きそうなので控えます。

 で、私事に急に戻って。15年ほど使っていた250GBの外付けハードディスクが突然ぶっ壊れました。内容はアーカイブばかりで、隣に置いていた別のアーカイブ用の500GBの外付けハードディスクとほぼ同様だったのでダメージはそれほどありません。とはいえ、最近まで使っていたので消えたデータはあります。やれやれ。新しいディスクを用意しないと。ハードディスクにするか、SSDにするか迷います。とにかく機会ある毎に2重化するのがベストみたいです。

 それにしてもものすごい回転速度で何年も持つのが驚異的です。産業用では無く一般向けの製品です。いわゆるウィンチェスタディスクが大した発明だったということ。ちなみに3.5インチハードディスクです。いろいろあったと思いますが、成り行きでこのタイプが残りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3723. 数セミ60周年、続き^7 | トップ | 3725. 心白の中の人の誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事