goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

2202. ミリオンライブ応援企画II、本編その6

2017年11月26日 | 日記

 ((筆者註、解説は武内P) と、とにかく、硲氏の3機のアンドロイド(女、男、男)を含めて7機のロボットどもが常時ミリオンシアター内部と敷地内をうろつくことになったのだ。公演があってもお客がいても、晴でも雨でも深夜でも早朝でもお構いなし。観客は何かのサービスと好意的に受け取っているみたいだ。
 だから最初は騒ぎにはならなかったのだが、どこからかテレビ局に情報が漏れて、バラエティー番組のネタになった。なんだか空元気のタレントレポーターがディレクターとカメラさんと照明さんと一緒に来た。対応したのは、出たがっていた松田亜利沙を巧妙に排除して、でも他に手を上げたのは最上静香、北沢志保、白石紬の最凶トリオ。牽制するために一見、良識派の箱崎星梨花と桜守歌織をあてがう。火に油を注ぐ気がしないではないが…)

ディレクター。うーん、皆さん顔がこわばっています。何か冗談をかましましょうか。

志保。私は元からこんな感じです。普段から真面目なのを売りにしていますからご容赦を。

ディレクター。とはいっても、この番組は笑いを取らないといけない。一番面白いの誰。

志保。静香さん。

静香。なっ。私は大まじめです。どこが面白いのよ。いろいろ考えちゃうじゃない。

ディレクター。だいたい分かった。こちらの色白の彼女は。

紬。彼女じゃありません。紬と言います。

ディレクター。紬さん、笑顔になれないかな。何か好みのギャグは。

紬。私を怒らせない方が良いです。

ディレクター。だいたい分かった。

星梨花。ええっ、私分からないです。いつもこんなの。面白い番組になるかな。

歌織。ディレクターさんが分かっていらっしゃるなら信頼しなくちゃ。

紬。というか、星梨花が一番怖い気が。

星梨花。いくつかそんな演技したからかな。歌織さんもいざとなったら怖そう。

歌織。そうみたい。

志保。で、こんなので面白くなるのでしょうか。

ディレクター。一工夫が必要だな。いい線行ってるんだけど。

静香。たしか私たちでは無くロボットの取材だったかと。

ディレクター。そうそう、それ。呼んでくれるかな。

 (紬がぱんぱんと手をたたく。ワタリガラスがやってきて、肩に留まる)

ディレクター。…、渾身のギャグとか。

紬。まだやってません。

ディレクター。じゃあそのギャグを。

紬。ヤタガラス、その壺に石を入れなさい。

 (水が半分ほど入った花瓶。ヤタガラスがそばに用意された石を6個ほど入れると水面が上がって、水が飲めるようになった。一口飲んで、こあーっ、と雄叫び)

ディレクター。うーん。元の話を知っている人でないと、何が何だか。

星梨花。知ってる。絵本で読んだ。

志保。有名な話です。

歌織。普通知らないわよ。教科書に載っていたっけ。

ディレクター。しょうがないな。このノリで行くか。

静香。ニシキヘビを呼びます。ニシキヘビーっ。

 (ニシキヘビがするするとやってきて、静香に巻き付く)

静香。どうです?。可愛いでしょ。

ディレクター。そう感じる人、手を上げて。

 (アイドル全員手を上げる)

ディレクター。だいたい分かった。

歌織。分かるもんですか。この子、演技派です。ほら、直立不動。

 (ニシキヘビ、静香から離れて床の上、すっと上に伸びる。しっぽでバランスを取って一本の棒みたいになる)

星梨花。へえ、ずいぶん長いです。

志保。注目点はそこか。

歌織。丸太。

 (今度は棒状のまま床に寝て、適当にごろごろころがる)

星梨花。きゃははは、おもしろーい。

静香。おやじギャグレベル。

歌織。ぶいっ。

 (腹で支えて頭としっぽを上げる。Uの字みたいだが、頭を水平にしてしっぽを振って、なんとかV字っぽく見せかけている)

紬。きゃははは。

星梨花。あ、滅多に笑わない紬さんが笑っている。

レポーター。私、帰る。

静香。えっ、まだ出し物があるのに。

ディレクター。有名な行動ですよ。しょうがないなあ。じゃあここで取材終わり。

静香。待ちなさい。コブン、ここに飛び込めっ。

 (黒猫がダッシュで静香の膝上に飛び込む。だがかなり重い。静香は椅子ごと後ろにずっこけてしまった。全員ぼう然と見る。)

ディレクター。ありがとうございました。いい絵が取れたようです。

▼ 突然ですが、ここで終わり

 なんだか当初の予定とは全く違う方向に行きそうなので、この話はここで止めます。我慢して読んでいただいた方、ありがとうございました。
 やはり元の37人との情報の差は歴然で、紬と歌織はなかなか動いてくれないです。

 シアターデイズは作りが複雑なせいか、話がごくゆっくりしか進みません。この際、春香みたいに二次創作でいじりまくるか、でもそれだとカオスになりそうだし。幸い、ミリオンライブは普通に順調なので時間はあります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2201. ミリオンライブ応援企... | トップ | 2203. 11月末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事