goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1841. 今年一年を振り返って、その2

2016年12月27日 | 日記

 スマホアプリのリズムゲーム、シンデレラガールズ・スターライトステージは、人気が持続しています。ものすごい勢いと言って良いでしょう。無課金~微課金で何とかなるゲームですが、課金勢がたくさんいて、ゲームに華やかさを加えています。

 シンデレラガールズの特徴は、普通のエンターテインメントになっていることでしょう。オリジナル765は今でもオタクコンテンツの感じがします。数年前は春香の等身大ポップでも飾っていようものなら、見た方のこちらが恥ずかしくなるような感じでした。それに比べて、卯月たちは街中で見かけても違和感はありません。ミリオンライブもそうなって行くはずです。

 声優ライブは活況を呈しています。今では倍率が高くてなかなか会場には行けない感じ。私は声優ファンでは無いので、今はライブビューイングがあれば参加することにしています。同じアイドルマスターなのに、765オリジナル、シンデレラガールズ、ミリオンライブ、sideMにそれぞれ別の特徴があります。

 ソーシャルゲーム3本、シンデレラガールズ、ミリオンライブ、sideMはいずれも堅調な感じ。プレイしていて楽しい感じは、スタッフがものすごく努力している証拠と思います。本来ならば単調なカードゲームですけど、いずれもイベントなどに力が入っています。

 ゲーム業界ではソニーのPS4が相変わらず絶好調。今年もゲームがたくさん来ましたが、来年は各社のハード・ソフトともものすごいことになりそうです。このすさまじい勢いがどこまで続くのかが見どころとなっています。

 最後に、地味ですけど科学(数学や考古学を含む)と技術の進歩は相変わらず続いています。今見えている世の中は、私の育った頃とはひどく違って見えます。計算機周りの発達が目立ちますが、数学ですらゆっくりと確実に変化して行っています。おかげで、仕事以外にもやりたいことややるべき事がいっぱい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする