楽曲「Colorful Days」は3人ステージの曲で、Xbox360版のDLCからの移行です。明るい曲で序破急にはなっていますが、歌にも踊りにも、大きな山場は見当たりません。その分、カメラワークやアピールのしがいがある、ということになります。例によって、発売開始日8月2日の前日正午頃から配信が始まっていて、たくさんの投稿(一日で50件程度がこの曲)がありました。Xbox360版で慣れているPが来ているらしく、こなれた感じです。
全集CDに入っていますし、アイマスSPにもあるので、よく聞いていた楽曲でしたが、3人での踊りを見るのは初めてです。最初、ちょっと平坦に聞こえたので、CDを聞き直してみたら、最後の方の転調している部分がステージアレンジでは無くなっています。終盤のソプラノサックスのアレンジが印象的なのは同じです。
この曲はアイマスSPが初登場だそうですが、色の名称を列挙している部分が合いません。10色登場して、美希の分は入っているのに、響と貴音の分が無いのです。憶測すると、箱マスかLIVE for YOU!で登場させたかったのが、何かの理由で機会を失ってしまい、SPで復活した感じです(追記(2013-11-20): ライブフォーユーのダウンロードコンテンツらしいです)。また、私の持っているCDでは、春香・千早・亜美が歌っているのですが、この組み合わせを採用した投稿がほとんどないのにも、多少、驚きました。アニメ/アイマス2の勢いがあまりに強いので、急速に過去のアイマスの雰囲気が散逸されてきている感じです。もうすでに、オタク系の時期を通り過ぎて、普通のコンテンツになりつつあるのかもしれません。
色が話題になっているので、照明が工夫されています。その効果が最大なのは「国立オペラホール」でしょう。上記の標準構成(の多分、回転系)、亜美(中央)、春香(左)、千早(右)で組んでみました。衣装とアクセサリは適当にお菓子セットで。アピールも適当で。
うーん、何と言ったらいいのやら。間違いなく佳作とは思うものの、最後の一撃が届かない、もどかしい感じ。結構、複雑な動きをしているので、カメラワーク主体のPの撮影も素敵です。もう少し、工夫してみます。
全集CDに入っていますし、アイマスSPにもあるので、よく聞いていた楽曲でしたが、3人での踊りを見るのは初めてです。最初、ちょっと平坦に聞こえたので、CDを聞き直してみたら、最後の方の転調している部分がステージアレンジでは無くなっています。終盤のソプラノサックスのアレンジが印象的なのは同じです。
この曲はアイマスSPが初登場だそうですが、色の名称を列挙している部分が合いません。10色登場して、美希の分は入っているのに、響と貴音の分が無いのです。憶測すると、箱マスかLIVE for YOU!で登場させたかったのが、何かの理由で機会を失ってしまい、SPで復活した感じです(追記(2013-11-20): ライブフォーユーのダウンロードコンテンツらしいです)。また、私の持っているCDでは、春香・千早・亜美が歌っているのですが、この組み合わせを採用した投稿がほとんどないのにも、多少、驚きました。アニメ/アイマス2の勢いがあまりに強いので、急速に過去のアイマスの雰囲気が散逸されてきている感じです。もうすでに、オタク系の時期を通り過ぎて、普通のコンテンツになりつつあるのかもしれません。
色が話題になっているので、照明が工夫されています。その効果が最大なのは「国立オペラホール」でしょう。上記の標準構成(の多分、回転系)、亜美(中央)、春香(左)、千早(右)で組んでみました。衣装とアクセサリは適当にお菓子セットで。アピールも適当で。
うーん、何と言ったらいいのやら。間違いなく佳作とは思うものの、最後の一撃が届かない、もどかしい感じ。結構、複雑な動きをしているので、カメラワーク主体のPの撮影も素敵です。もう少し、工夫してみます。